大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 22:42:12
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
価格 未定
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定

売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-29 22:20:42

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新

162: 匿名 
[2010-06-15 09:00:11]
天神までチャリだとかなりの距離がある。以上4点目
163: 匿名さん 
[2010-06-15 09:15:01]
>>161
周辺の社宅や官舎は時代の流れで廃止される方向だから希少性は疑問。 
あとは基本的に同意だけどそのぶん割高だから物件選びは難しいですね。
164: 匿名 
[2010-06-15 12:11:00]
社宅、官舎が廃止の流れにあるというのはそうかもしれません。
とはいえ、廃止の決定には各企業の経営判断に依るところが大きいため、時期がバラバラになるだろうし、仮に一気に立ち退いたとして某デベがレジ作るにしても、プレミスト西新のようなタイミング(リーマンショック直後のような環境)で土地の仕入れができなければ、かなり割高感のある物件になってしまうだろうし、いろいろ考えるとやはり稀少性は高い気がします。
プレミスト西新のように大型レジで平置きとなると管理費の面でも競争力高いでしょうしね。西新六丁目ではこんな物件はそう出てこないんじゃないかな。
165: 匿名さん 
[2010-06-15 18:03:13]
業者は最後の希少物件といつも言います。
166: 匿名さん 
[2010-06-15 19:12:54]
希少性という点で購入するのは、極めてナンセンス。
西新6丁目地区なんて、まだまだこれからたくさん建つでしょ?

積水が狙ってまっせ~~~。
167: 匿名 
[2010-06-15 20:10:20]
積水が建てるなら待とうかな。でもいつになることやら…。
168: ご近所さん 
[2010-06-15 21:32:12]
6丁目の郵政社宅は古いので、6丁目で次に建ちそうなのはココかもしれませんね!
しかし、7丁目の県職員住宅のほうが先にマンション建ちそうです。
もうほとんど住んでないみたいで、建物もボロボロです。

169: 匿名 
[2010-06-15 21:36:24]
》166
6丁目はそうたくさんもはないですよ。
確かに次は積水が来そうな気はしますが…
170: 匿名 
[2010-06-15 21:41:35]
グランドメゾン西新参番館ってか!?
171: 匿名 
[2010-06-15 22:06:40]
グランドメゾンなだけに価格が相当高そうですね〜
172: 匿名 
[2010-06-15 23:17:20]
高取参番館でもあんなに高いのに西新6丁目のグランドメゾンとかいくらになんのよ?百道浜の背が高いやつよりも坪単価は高くなるんじゃないか?
173: 匿名 
[2010-06-15 23:22:25]
>>166
マンション買う理由なんて利便性と生活環境だけで十分じゃね?
稀少性は単なるおまけで最重視してるわけないじゃん。業者か?
174: 匿名 
[2010-06-16 00:02:24]
西南グランドの向かいの駐車場だった場所、ライオンズ百道のモデルルームから脇山口に少し行ったところですが、サンクスになるんですね…。なんかそぐわないというか。
175: 購入検討中さん 
[2010-06-18 10:52:30]
2期販売開始の広告を見て、モデルルームに行ったら既に1期販売でほとんど売れていて、残りは狭い3Lか低層階・・さすが好立地な物件だな・・と。子供1人の3人家族で73㎡って狭い?ような。Cタイプを購入されてる方ってどのような家族構成なのでしょう?
176: 匿名 
[2010-06-18 11:32:04]
広くはないけど、狭いってことはないと思います。
それよりも、低層階なら南側の社宅が近いのが問題かと思います。
恐らくリビングは丸見えになると思いますよ。
現地を確認されたほうが良いと思います。
177: 物件比較中さん 
[2010-06-18 13:29:45]
新婚さんや赤ちゃん1人ならどうにかなるかも。
でも後々狭く感じる時がきますよ。学習机、ベッド、場合によっては
ピアノとか・・・。子どもの成長と共に荷物は増えます。
178: 購入検討中さん 
[2010-06-18 14:08:41]
176さん、177さん
ご意見、ありがとうぎざいます。
もっと早くに検討すればよかったと思っています。
現在の居住面積より少し狭くなるのですが立地は気にいっています。
もう少し広ければ・・とも思うし、家具などを工夫をすれば暮らせるかなと
悩んでいます。同じ予算でもう少し広めの別のマンションも検討してみたいですが
人気がある物件のようですので、すぐになくなってしまいそうですね。
179: 匿名 
[2010-06-18 15:15:40]
うちも検討中ですが、Cタイプで家族4人(女の子2人)は、やはり狭いですか?早く決断しないといけないですが。
180: 購入検討中さん 
[2010-06-18 15:28:31]
営業の方はみなさん工夫して・・と言っていましたが。
現在ある家具などをすべて入れた場合、どうだろ?って
感じです。既に購入された方の意見があれば、お聞きしたいです。
181: 契約済みさん 
[2010-06-18 17:43:46]
3LDKを購入したものです。
子供一人なら3LDKで良いのではないでしょうか。
うちは現在子供が一人ですが、あと一人は欲しいと考えております。
いづれ洋室2つを子供部屋にしたら、和室が夫婦の荷物置き場兼寝室となるわけですが、そんな期間も長くはないと思いますし、なにより広さより立地を重視しました。
子育て世代が多いマンションなだけに、みなさん同じような悩みをお持ちなんですね。
我が家もちょっと前まで、真剣に考えていましたのでよく分かります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト西新

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる