大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-17 22:42:12
 削除依頼 投稿する

プレミスト西新 についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地 福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通 福岡市営地下鉄空港線「西新」駅徒歩9分
価格 未定
総戸数 74戸(別途管理事務室1戸)
完成時期 平成23年2月下旬予定

売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-01-29 22:20:42

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新

402: 匿名 
[2010-07-01 18:50:50]
確かに飛んでそう(笑)
403: 匿名 
[2010-07-01 19:06:58]
下にどんな方が住むか運もありますよね。
特に子育て世代であればお互い様で済ませられればいいんですけどね。
404: 傍観者 
[2010-07-01 19:35:22]
音については集合住宅で気になる要素です。遮音についてはスラブ厚だけでなく
フローリング方法にもよりますから、「遮音等級」を売主に聞くのが一番
(GMやパークハウスでもスラブ厚220mm程度はあるようです)
小さい子供さんが多そうだから、LL-45、LH-50の等級は欲しいところ。
また、天井高は個人的に2400~2600mmで大きな有意差は感じません。
3000mm前後になると流石に開放感を感じられます。
405: 匿名さん 
[2010-07-01 20:17:28]
>>401
275ミリあれば十分とは思いますが、300ミリは欲しいかな。
406: 匿名 
[2010-07-01 21:46:58]
どなたか、こことライオンズ百道の遮音等級をご存知ないでしょうか?
407: 匿名 
[2010-07-01 21:48:04]
どなたか、こことライオンズ百道の遮音等級をご存知ないでしょうか?
408: 匿名さん 
[2010-07-01 23:04:10]
>>406
>>407
焦ってきました?
409: 匿名 
[2010-07-01 23:48:48]
ライオンズの等級は残念ですが低いです。しかも天井までも低いです。
410: 匿名 
[2010-07-01 23:49:00]
焦るって?
411: 匿名 
[2010-07-01 23:59:12]
>>409さん 具体的に等級は幾つなの? 407さんへの回答になっていないよ。
412: 匿名 
[2010-07-02 00:23:41]
大京の営業マンはあほだから無視しよ。
413: 匿名 
[2010-07-02 00:28:50]
ひょっとして、両物件とも余り遮音等級がよくなかったりして!
414: 匿名 
[2010-07-02 00:35:57]
実はその通りなんですな。
415: 匿名 
[2010-07-02 03:10:45]
えっそうなんですか?
416: 匿名 
[2010-07-02 03:24:04]
今販売があってるFタイプの4890万って何階なんですか?
417: 匿名 
[2010-07-02 03:45:36]
Fタイプはやめたがいいよ、角部屋としていけてない。Aの方がいいね。
418: 匿名 
[2010-07-02 09:34:00]
確かに東側のバルコニーもおかしな感じだし、L字型キッチンも人によりけりだよね。吊戸棚も他の部屋に比べて幅が狭いよね。
419: 匿名さん 
[2010-07-02 12:38:05]
残念ながら300mmでも音は聞こえてきます。
あとはライフスタイルと下の人が神経質かどうかが問題です。
子供がいれば300mmでも下に響きます。
420: 匿名さん 
[2010-07-02 13:23:12]
275mmですが、うちもうるさいです。(上の階の常識のない親が全く子供に注意する気配がない)
売主に文句言ったら、部屋と部屋に挟まれてる部屋は音が響きやすいらしい。
角部屋に住んだことないので違い分からないですが。
421: 検討中 
[2010-07-02 14:02:06]
ライオンズと検討中ですが、こちらはスラブと床の間に、グラスウールは敷かれているんですか?
敷いているのと、そうでないのとでは、僅かながらでも防音面で違うと聞きました。

ライオンズのカタログには記載がありますが、こちらのカタログの図面には記載が無いようですので、敷設されないのでしょうか。

そうなると、太鼓現象の影響をもろに受けそうで心配です。
どなたか詳しい方教えて下さい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プレミスト西新

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる