施工会社:野村不動産
計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね
公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社
交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/
【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】
[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
670:
マンション検討中さん
[2021-12-02 09:19:14]
|
671:
マンション検討中さん
[2021-12-02 10:35:11]
なんだか妬みか嫉みか知らないけど急にネガティブキャンペーン始まりましたね
買う人買う、買えない人は買えないでいいじゃない 嫌味が蔓延る日本社会 経済が伸びないのも必然だね |
672:
マンション検討中さん
[2021-12-02 10:49:21]
不動産会社側も情報を小出しにして様子見しながら販売するからそうなるんじゃないですか。
さっさと発表してホームページに値段載せて、テスラみたいにボタンクリックで買えれば何も噂話は立たないでしょうけど。 |
673:
マンション検討中さん
[2021-12-02 12:11:26]
駅直結徒歩1分というだけでワクワクします
選ばれし者だけが買って住めるマンションですね |
674:
マンション検討中さん
[2021-12-02 13:09:03]
プラウドの人間がいっぱい混ざってますねw必死さが伝わっていきておもしろい。
|
675:
マンション検討中さん
[2021-12-02 13:30:04]
>>674 マンション検討中さん
野村マンサイ |
676:
マンション検討中さん
[2021-12-02 13:32:32]
武蔵浦和で格差駅になちゃいますね。ステーションアリーナーに住んでいる人は勝ち組の超富裕層以外は庶民ですかね。都内に住んでいるから関係ありませんが本当にこのサイト面白いわ。さあ、だれが買うのかね。
|
677:
口コミ知りたいさん
[2021-12-02 14:48:46]
自称都民まででてきて混沌としてますね
何が彼らを必死に駆り立てるのかわかりません |
678:
マンション検討中さん
[2021-12-02 14:59:31]
注目度高いですね
|
679:
マンション検討中さん
[2021-12-02 15:09:46]
オンライン説明会の案内が来ない人がイライラしてるように見えます
|
|
680:
匿名さん
[2021-12-02 15:24:31]
都内からも、浦和に移住してくる人多いですよね。
浦和はやはり環境がいいから。 |
681:
マンション検討中さん
[2021-12-02 15:59:15]
問合せ多い人気物件は仕方がないですね。いつもこんな感じかと
|
682:
マンション検討中さん
[2021-12-02 16:02:52]
武蔵浦和徒歩3分の新築マンションは第1期完売御礼だって。これから第2期が始まるみたいです。1LDK、2LDK専用マンション ポスティングされていました。武蔵浦和人気があるのですね。
|
683:
匿名さん
[2021-12-02 16:04:22]
第7、第8街区も再開発計画区域ですから武蔵浦和は今後も含めて楽しみですね
|
684:
匿名さん
[2021-12-02 16:10:13]
>>678 マンション検討中さん
「駅直結」「駅徒歩1分」「大規模複合開発」「再開発計画区域」とマンション検討者が好みの要素が目白押しですからね。その分広く検討する裾野が広くて人気も出る、予約は取れないし抽選は避けられないだろうけど、頑張りましょ |
685:
マンション検討中さん
[2021-12-02 16:44:34]
Gタイプは1億あれば買えますか?
予算が1.5億だからギリギリそうで... |
686:
匿名さん
[2021-12-02 16:47:18]
|
687:
マンション掲示板さん
[2021-12-02 18:12:28]
|
688:
匿名さん
[2021-12-02 20:46:50]
ここは分かりやすいくらいに唯一無二
|
689:
マンション検討中さん
[2021-12-02 22:20:33]
壊れたラジオのように同じことを繰り返すポジと買えない妬みがこもったネガで混沌とした掲示板ですね。
説明会に参加した人の新情報などまともな投稿が増えるといいのですが。 |
690:
マンコミュファンさん
[2021-12-02 22:32:49]
|
691:
マンション検討中さん
[2021-12-02 22:39:33]
え?オンライン説明会の案内が来てない人いるのですか?
|
692:
マンション掲示板さん
[2021-12-02 22:39:38]
|
693:
マンション検討中さん
[2021-12-02 22:41:35]
|
694:
マンション掲示板さん
[2021-12-02 22:44:59]
|
695:
匿名さん
[2021-12-03 07:07:31]
>>685 マンション検討中さん
角部屋の85平米の4LDKですよね?中上層階はもっと行くのではないでしょうか。この前川越駅の1分のパークハウスの新築見に行きましたが、80平米後半?は1億1000万から1億2000万くらいでした。直結はしてませんでしたが、1分は強いですねやはり |
696:
匿名さん
[2021-12-03 08:01:53]
>>691 マンション検討中さん
PTKと同じかと。 |
697:
マンション検討中さん
[2021-12-03 08:33:18]
>>692 マンション掲示板さん
でも新橋までクシーで1000円程?ちゃりでいろいろと通勤できるみたい。あと、専用バスが朝の通勤時は2~3分に東京駅が出るようですよ。埼京線の超ラッシュと比較すれば楽かも。値段も手ごろみたいですね。アドレスも東京都。埼玉とは違います。 |
698:
マンション検討中さん
[2021-12-03 08:36:11]
|
699:
マンション検討中さん
[2021-12-03 08:54:51]
明日オンライン説明会。予算1億以下でしたが、案内きてますねー
|
700:
マンション検討中さん
[2021-12-03 10:35:51]
|
701:
マンション検討中さん
[2021-12-03 14:01:18]
この掲示板何が本当なのかわかりませんね。本当もあり、嘘もあり。
明日から始まるオンライン説明会で確認しましよう。 |
702:
マンション検討中さん
[2021-12-03 14:13:15]
明日のオンライン説明会とても楽しみです!
|
703:
マンション検討中さん
[2021-12-03 16:09:20]
オンラインの説明内容宜しくお願いします。
|
704:
匿名さん
[2021-12-04 11:00:01]
|
705:
マンション検討中さん
[2021-12-04 11:12:48]
1億円じゃ都内の駅徒歩1分の最上階なんて住めないので、ココを狙ってます
武蔵浦和駅直結徒歩1分の最上階なら1億円でもしかしたら買える可能性があるかもしれないので。 |
706:
マンション検討中さん
[2021-12-04 13:13:38]
オンライン説明会どうでした?笑
|
707:
マンション検討中さん
[2021-12-04 16:08:37]
盛り上がらないですねー
オンライン説明会の内容がひどかったのかしら |
708:
マンション検討中さん
[2021-12-04 16:43:41]
わざわざ共有する必要ないでしょw
|
709:
マンション検討中さん
[2021-12-04 17:11:45]
オンライン説明会の内容をタダで書き込んでもらえるもと思ってワクワクしてるんでしょうね
|
710:
マンション検討中さん
[2021-12-05 08:01:22]
販売時期や価格帯、設備・仕様、間取りなど、質疑含めて約1時間半に渡り説明頂きました。非常に充実した内容でしたが当然SNS等で流さないように釘を刺されています。
|
711:
マンション検討中さん
[2021-12-05 08:04:14]
>>701 マンション検討中さん
説明を聞いて思ったのは、掲示板情報のデマや憶測の多さ。 |
712:
マンション検討中さん
[2021-12-05 09:39:44]
坪430?とか言われてますがエントリー時の予算のアンケートでは下からあったのでそんなにバカ高くないとずっと思っていますが…どうでしょうか。。オンライン説明会の順番はエントリー順ですよね。予算順なんてしたってみんなが買うわけじゃないし、そんな手の込んだこと1回目からしないと思いますが…。予算だって源泉徴収票出しているわけじゃないので適当にチェックすることもできますしね。
|
713:
マンション検討中さん
[2021-12-05 10:05:56]
無料で情報もらおうと考える浅ましい輩多いので釘差したのでしょうね
危機管理がしっかりしてていいですね |
714:
マンション検討中さん
[2021-12-05 11:50:18]
エントリー順な訳ないですw
|
715:
マンション検討中さん
[2021-12-05 11:53:13]
>>711 マンション検討中さん
そりゃ、妄想で書き込んでるだけだからデマというか最初からただの根拠のない噂話でしょうw |
716:
通りがかりさん
[2021-12-05 12:20:46]
こんなところに正しい情報があると思わない前提でいた方が良いですね
|
717:
検討板ユーザーさん
[2021-12-05 12:29:02]
|
718:
マンション検討中さん
[2021-12-05 12:39:45]
ここの耐震性能ってどうなんですかね。
HPで見つけられないのですがご存知の方いますか? |
719:
マンション検討中さん
[2021-12-05 13:35:16]
|
買えない価格帯は残念です。