野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-26 18:20:44
 削除依頼 投稿する

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152826

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

現在の物件
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
価格:1億598万円・1億898万円
間取:4LDK
専有面積:85.71m2・85.73m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 277戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

5051: 名無しさん 
[2024-05-15 12:53:59]
三階もちらっと見ましたがセリアは中浦和店のほうが全然大きいですね。結局ダイソーで買い物することになりそう。
5052: マンション検討中さん 
[2024-05-15 19:27:12]
>>5050 マンション検討中さん
閉店早っ

5053: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-15 20:30:57]
ヤオコー混みすぎ!
そんな中ステアリに入ってく人羨まし過ぎ!
5054: 購入者 
[2024-05-15 20:59:18]
無印良品入ってほしいなー。、
5055: 匿名さん 
[2024-05-15 21:35:02]
>>5049 検討板ユーザーさん
内装はアメリカ風らしいよ
https://retailguide.tokubai.co.jp/store/58465/
5056: 坪単価比較中さん 
[2024-05-16 01:48:17]
マーケットプレイス行ってきた。
1Fヤオコーは田島通り側からもロータリー側からも入れる。
2Fはスーパーで買ったものを食べたりコーヒー自販機あって休憩したりできるイスとテーブルのスペースだった。奥は今の所ヤオコーカード入会受付スペースになってた。
3Fが駅直結の階層でちゃんと店舗入り口と繋がっていた。店舗に入らず奥へ行くと上層階へ行く階段と区役所側に下りる階段と田島通側に下りる階段と繋がってた。
4,5階は行けなかった。
5057: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-16 12:37:56]
>>5055 匿名さん
武蔵浦和駅1km圏には50歳~54歳の比率が最も高く、40代後半から50代前半がボリュームゾーンになっているのか
5058: 通りがかりさん 
[2024-05-16 19:17:05]
https://news.yahoo.co.jp/articles/e895088a2bd8b16ccf4dcd8bd6174c3e88df...

ヤオコーのお惣菜どれも美味しそうだった。
今は混みすぎてて早く落ち着いて欲しいな。
5059: 匿名さん 
[2024-05-16 23:41:23]
夜の様子
夜の様子
5060: 評判気になるさん 
[2024-05-16 23:42:00]
ヤオコー、だから何?って感じでしかないけど、
ここではヤオコーだけでよくこれだけ盛り上がるもんだね。
安売りでもやってて今だけの混雑ぶりってとこかな。
5061: マンション検討中さん 
[2024-05-18 09:47:43]
>>5060 評判気になるさん
都会にはヤオコー珍しいからね
慣れてるということはつまり
5062: 通りがかりさん 
[2024-05-18 20:32:47]
夜の庭園良かった。
夜の庭園良かった。
5063: 匿名さん 
[2024-05-18 23:44:20]
かっこよすぎ
5064: マンション検討中さん 
[2024-05-18 23:57:28]
>>5063 匿名さん

ほんとそれ
5065: 評判気になるさん 
[2024-05-19 00:03:28]
>>5050 マンション検討中さん

住む側からすると、早く閉まってくれてよかったと思う。
何かあるときはエレベーターで一階まで降りればマルエツがあるしね。30秒くらいで着くよ。
5066: 評判気になるさん 
[2024-05-19 20:29:53]
>>5062 通りがかりさん

武蔵浦和駅前の雑踏にこの庭園はあまりに不釣り合い。
庭園(しかも夜景)だけじゃなくて昼間に周囲の環境も入れて
撮ってみれば、その異質な際立ちが理解できるはず。
野村は周囲の環境を無視してこういう余計なところに金をかけ、
タワマンでもないのに億ションの価値ありげな外観を装う技は
確かに長けている。
5067: マンコミュファンさん 
[2024-05-19 20:35:38]
いまいち何を言ってるか分からないのだが?

てか武蔵浦和のタワマンはそれぞれ庭園設けてるの多いけど
5068: 匿名さん 
[2024-05-19 21:45:39]
25年前ラムザの横の空中庭園が最初
そのあと武蔵浦和スカイにも広大な庭園ができた
むしろ周辺の環境に合わせて作ったんだよ
5069: 匿名さん 
[2024-05-19 22:19:49]
新幹線ホームがあとから増設できるよう
線路沿いが空地になっている
5070: eマンションさん 
[2024-05-19 22:42:24]
>>5066 評判気になるさん
悔しくて悔しくて我慢ができないんだね。
5071: 匿名さん 
[2024-05-19 22:47:05]
ヤオコー巨大ショッピングセンター誕生 JR駅近くに地上5階建て、メインのヤオコーは総菜やベーカリーなど充実 ほかにも百均、内科・小児科、ドラッグストアなど16店順次オープンへ 商圏人口は3キロ圏内33万3千人

https://www.saitama-np.co.jp/articles/80607
5072: 通りがかりさん 
[2024-05-20 07:12:41]
>>5066 評判気になるさん
武蔵浦和は雑踏というほど人はいないでしょ。
5073: 匿名さん 
[2024-05-20 07:56:08]
>>5066 評判気になるさん
残念ながら周囲のタワマン以上に評価されているけどな
5074: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-20 08:29:42]
築年数が浅いだけ
10年経ったらマークスの高層階の方が高くなる
5075: マンション検討中さん 
[2024-05-20 08:53:21]
いくら駅前のプラウドが単体で高く評価されているっていったって
タワマンの高層階からの眺望には当然負けるよ。
5076: 通りがかりさん 
[2024-05-20 10:30:13]
>>5074 検討板ユーザーさん

分譲価格はマークス安かったから完全勝ち組だな
5077: 評判気になるさん 
[2024-05-20 10:55:04]
勝ち負けとか考えてるの可哀想?もうそれが劣等感の表れじゃん?
5078: 通りがかりさん 
[2024-05-20 11:08:33]
>>5074 検討板ユーザーさん
もう10年経過したらマークスは築20年ですが。
武蔵浦和のタワマンは20年を境に価格が落ちているのでマークスも同じでしょう。

>>5075 マンション検討中さん
そもそも論で武蔵浦和に眺望重視のタワマンなんてありましたっけ?
5079: 名無しさん 
[2024-05-20 12:12:26]
アンチはここが周辺住民やマンクラから高く評価されているのが気に入らないんだろうな
5080: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 12:17:27]
>>5077 評判気になるさん

高値でご購入おめでとうございます!
これから金利も上がりますし色々大変ですね
5081: 通りがかりさん 
[2024-05-20 15:31:54]
戸田公園の何の特徴もない普通のマンションですら坪330らしいので、ここを坪350で買った人は正解だったと思います
5082: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 16:10:18]
>>5081 通りがかりさん

どっちも不正解かと…
5083: 匿名さん 
[2024-05-20 16:50:10]
少子高齢化でどんどん一時取得者の数が減って行くので、外国人が買う都心以外は価格維持できません
ここも戸田も同じです
5084: 評判気になるさん 
[2024-05-20 16:52:08]
>>5082 マンコミュファンさん
以前から気になっているけどアンカー行と本文の間を1行あけているのはなぜ?
5085: 評判気になるさん 
[2024-05-20 16:55:39]
>>5083 匿名さん
2050年でも人口微減で踏みとどまるエリアだから買っても問題ない
5086: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 17:00:17]
>>5082 マンコミュファンさん
お前の存在の方が不正解だ荒らし君。
5087: 評判気になるさん 
[2024-05-20 17:00:26]
>>5085 評判気になるさん
高齢化率の予測見てみなw
中古買ってくれる若い一時取得者のファミリー率が維持できないと今の価格は維持できない
5088: マンコミュファンさん 
[2024-05-20 17:01:47]
さいたま市は実需だけのエリアだからなぁ
日本人の数が減ったら価格は下がるわな
5089: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 17:01:51]
>>5083 匿名さん
お前が言っている将来の話は何年後のことだ?
x年後の坪単価はyyy万円と具体的に言ってみろよ。
5090: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 17:04:14]
>>5087 評判気になるさん
>>5088 マンコミュファンさん
23区の一部や都下や神奈川や千葉は埼玉以上に高齢化が進むけどな。
5091: eマンションさん 
[2024-05-20 17:08:00]
今は安かったとなるけど20年後にマークスか同じ板マンなら浦和か大宮で買えばよかったと後悔することになりそう
5092: マンション掲示板さん 
[2024-05-20 17:11:21]
>>5087 評判気になるさん
さいたま市の高齢化率予測は全国や首都圏や埼玉県の平均と比較したら全然低いですよ。
2045年でも30%前後です。
これで選ばれなくなるのは考えにくいです。
5093: マンション掲示板さん 
[2024-05-20 17:12:38]
>>5091 eマンションさん
マークスは20年後は築30年ですが。
頭大丈夫ですか?
5094: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-20 19:19:34]
>>5086 口コミ知りたいさん
変動金利が上った数年後が楽しみだね、荒し君
5095: 名無しさん 
[2024-05-20 19:24:30]
>>5081 通りがかりさん
他のマンションを何の特徴もない普通のマンションと言ってしまう感覚がなかなか...

5096: 名無しさん 
[2024-05-20 19:40:09]
>>5094 検討板ユーザーさん
どのくらいまで金利が上がるか具体的にお願いしますね
5097: 通りがかりさん 
[2024-05-20 20:05:46]
>>5080 口コミ知りたいさん
東京で住んでいたマンションが高額で売却できて割と余裕があるので金利の云々の心配は大丈夫です
心配してくれてありがとう
5098: 通りがかりさん 
[2024-05-20 20:30:58]
>>5097 通りがかりさん
つまり都落...
5099: 評判気になるさん 
[2024-05-20 20:37:54]
>>5098 通りがかりさん
この街を選んで住んでくれた人に対して歓迎するどころか馬鹿にする神経が理解できない。
ようこそ武蔵浦和へ!という態度で臨んでいこうな
5100: 匿名さん 
[2024-05-20 20:45:41]
ここの住民じゃない嫉妬心丸出しの人が紛れ込んでるので気にしないでください。
5101: 匿名さん 
[2024-05-20 20:49:11]
マンション価格が下がるというのは考えにくい。
建設費は上昇し続けている。少子化と同時に人手不足となっており人件費が上がり続けている。当然材料費も以前と比較にならないほど上がっている。
一方、デベロッパーも作っても売れないという事にならないように数を調整する。
マンション価格は下がりにくい。
5102: 名無しさん 
[2024-05-20 21:32:30]
>>5101 匿名さん
インフレだから下がるわけがないよね。
5103: マンション検討中さん 
[2024-05-20 21:46:22]
>>5097 通りがかりさん

都落ち…
5104: eマンションさん 
[2024-05-20 22:02:19]
>>5097 通りがかりさん
都内からここのマンション買うレベルだとたいして余裕ないと一般的には思われますよ
5105: 評判気になるさん 
[2024-05-20 22:07:26]
>>5098 通りがかりさん
絶対そう言ってくると思ったけど、仕事の関係で東京行ってただけで地元に帰ってきただけなんですよね・・
元々武蔵浦和が地元です

東京も住んでみると便利だったけど、地元が好きで戻ってきました
もうすぐ引っ越しなので今から楽しみです!
5106: 評判気になるさん 
[2024-05-20 22:11:40]
>>5099
東京に6年ほど住みましたが地元愛の方が強く、戻ってきました!
わざわざ時間割いて人の家の悪口言ってるような可哀想な人の発言なんて理解できなくて当然ですよー
5107: 評判気になるさん 
[2024-05-20 22:19:57]
>>5104 eマンションさん
そうなんですか?
一般的に余裕がないと思われたとしても実際は余裕があるのでどうでもいいです♪
5108: eマンションさん 
[2024-05-20 23:44:49]
>>5107 評判気になるさん
承認欲求強めですね
5109: 評判気になるさん 
[2024-05-21 05:29:01]
貶したりそれを否定したりと、皆さん暇だなあ。
見ていて楽しい。
まあこれもここが注目されてるってことだろうが、
しかし皆さんの必死さに違和感を禁じ得ない。
5110: eマンションさん 
[2024-05-21 08:04:54]
>>5109 評判気になるさん
一部の輩が必死に荒らしてるだけだ
なぜ必死なのかは察してくれ
5111: マンション掲示板さん 
[2024-05-21 08:16:03]
ていうか引越しやら引越し準備やらで忙しくて大半の住人ここ見てないだろうに
なのにアンチは鼻息荒く顔真っ赤にして書き込んでてんだろうなと思うと笑うわ
5112: 名無しさん 
[2024-05-21 08:16:21]
東京に住んだことあるのを誇りたくなる気持ちはよくわかる。
5113: マンション検討中さん 
[2024-05-21 09:55:10]
都落ちでも文教地区である浦和や北浦和で買うならわかるが武蔵浦和で買うなんてまさに都落ちだよね
5114: 評判気になるさん 
[2024-05-21 10:05:23]
>>5111 マンション掲示板さん

引っ越しこサカイにぼったくられたから気が立ってるのかな?
5115: 通りがかりさん 
[2024-05-21 12:31:26]
物件に嫉妬しているのではなく
他の掲示板を荒らしまくって
自らアンチを作り上げてるだけ
5116: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-21 12:33:19]
北浦和?wwww
5117: 評判気になるさん 
[2024-05-21 12:39:00]
>>5115 通りがかりさん
アンチってのはお前のことだよ北浦和
5118: マンション掲示板さん 
[2024-05-21 13:07:16]
浦和と北浦和並べないでよ笑うから
5119: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 13:37:34]
浦和ザタワーもここの賞賛コメントばかりだな。
5120: 坪単価比較中さん 
[2024-05-21 13:45:31]
>>5112 名無しさん
そうなの?私は埼玉にしか住んだこと無いけど、そういうのってなんかこう、自分の経歴を自慢したいみたいな感覚なのかな?
5121: 匿名さん 
[2024-05-21 13:53:47]
東京は地元埼玉の身からしたら良さがわからん
って言うと負け惜しみとか言われるんだよね
ただ純粋に埼玉が好きなのに
5122: マンション検討中さん 
[2024-05-21 14:52:10]
そもそも北浦和北浦和言って煽ってる人は購入者ではないでしょ。ここの住民はそこまで民度低くないです
5123: eマンションさん 
[2024-05-21 17:24:36]
>>5122 マンション検討中さん

みなさん良さそうな方ばかりで安心しています。荒らしさんはホント暇ですね。
5124: マンコミュファンさん 
[2024-05-21 19:29:43]
>>5123 eマンションさん
何でいつも1行あけてんの?
5125: 検討中 
[2024-05-22 00:37:48]
南西側は西日を気にされるマイナス意見が多かったのですが、カーテンを夕方閉めれば解決な気がしてるのですが、それでは解決できないマイナスがあるのでしょうか
5126: マンション掲示板さん 
[2024-05-22 01:37:32]
>>5125 検討中さん
真夏の西日はカーテン閉めても室内酷暑。
7月がくれば嫌でも実感できるよ。
5127: 評判気になるさん 
[2024-05-22 07:01:52]
>>5125 検討中さん
西日は灼熱地獄だからね。
特に夏場はやばい。
それと、午前中に日が当たらないのも問題。
5128: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 08:27:48]
>>5127 評判気になるさん
遮光の強いカーテンを閉めればいけそうだと思いましたけど、夏場は厳しいんですね。
日が当たらなくてもそれなりに明るいと思ってました。
5129: マンション検討中さん 
[2024-05-22 10:06:48]
4階はまだテナント決まってないんですね…
5130: マンション検討中さん 
[2024-05-22 10:31:17]
戸建の西接道は間取りで対応できるけどマンションは本当最悪ですね
5131: マンション掲示板さん 
[2024-05-22 11:21:56]
>>5129 マンション検討中さん
4階というのは別所不動産の上のこと?
5132: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 11:24:36]
>>5128 検討板ユーザーさん
軒長いけど西日は差し込むからねー
窓ガラスフィルムとかも併用したら多少マシかもよ
5133: 名無しさん 
[2024-05-22 12:33:37]
>>5131 マンション掲示板さん
テナント募集中
テナント募集中
5134: 評判気になるさん 
[2024-05-22 14:17:59]
>>5133 名無しさん
それは別所不動産の上だね。
ヤオコーの棟で空いているのは5階。
5135: マンション掲示板さん 
[2024-05-22 16:37:03]
>>5134 評判気になるさん

5階庭園はハンバーガー屋さんが夏にオープンらしいです。
5136: 名無しさん 
[2024-05-22 17:49:22]
>>5135 マンション掲示板さん
情報ありがとう
5137: 名無しさん 
[2024-05-22 20:17:15]
>>5128 検討板ユーザーさん

午前中日が入ってこなくても、明るいので暗いなどはないですよ。
5138: 評判気になるさん 
[2024-05-22 21:01:41]
>>5137 名無しさん
それは北向きも同じだね
ここにはないけど
5139: 匿名さん 
[2024-05-26 20:28:24]
スピン
5140: 匿名さん 
[2024-06-02 18:46:02]
西向きの夏はたしかに暑さはきついかもしれませんが、
冬の日中の暖かさは暖房いらずの場合もあるかと思われます。
特に陽ざしが長くなるから部屋の奥まで陽が入って暖かいかも。

日中不在なら出かける時に遮光カーテンを閉めていくとかすれば多少マシでは。
あと東西に風を通しておくとか何らかの工夫をすればなんとかなると思います。
綺麗な夕焼けも見れるし悪いことばかりでもないかも。
5141: マンション検討中さん 
[2024-06-02 18:59:55]
残り売れたかな
5142: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-02 19:33:15]
>>5141 マンション検討中さん
売れ残り増えたわ
売れ残り増えたわ
5143: 匿名さん 
[2024-06-02 19:52:47]
ゆかいふるついてるし、西日対策(遮光カーテン等)すれば夏場も快適なんじゃないかな

5144: 評判気になるさん 
[2024-06-02 20:24:58]
>>5142 口コミ知りたいさん
なぜ売れ残ってるのでしょうか...
5145: マンション検討中さん 
[2024-06-02 20:36:31]
ウラワタワーが販売開始されたからここキャンセルしてウラワタワーに申し込みし直すんじゃね?
5146: 買い替え検討中さん 
[2024-06-02 21:26:06]
西日は正直無理。
子供の視力低下の原因にもなる。
5147: 通りがかりさん 
[2024-06-02 22:37:45]
>>5142 口コミ知りたいさん
>>5144 評判気になるさん
売れ残りではなくキャンセル・再販住戸ですね。
5148: 通りがかりさん 
[2024-06-02 22:38:43]
>>5145 マンション検討中さん
浦和と武蔵浦和では検討する層が違うよ。
5150: 通りがかりさん 
[2024-06-02 23:28:27]
荒らしが必死

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる