野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-16 15:43:14
 削除依頼 投稿する

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

現在の物件
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
総戸数: 277戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

101: 匿名さん 
[2021-01-25 13:00:24]
まっさらです
102: 匿名さん 
[2021-02-10 20:40:17]
デザインはまだか
103: マンション検討中さん 
[2021-02-16 16:53:06]
戸数減りましたね
事務所か店舗が増えた感じ?

鴻池・植木JVに決定/武蔵浦和駅前共住277戸/野村不ら

https://www.kensetsunews.com/archives/539450

野村不動産とジェイアール東日本都市開発がさいたま市に建設する「(仮称)武蔵浦和駅前計画」の施工者が鴻池組・植木組JVに決まった。現在、準備工事を進めており、3月に本格着工し、2024年4月の完成を目指す。設計はアルク設計(さいたま市)が担当した。
 規模は、共同住宅277戸、店舗、事務所で構成する建物がRC・S造地下1階地上19階建て延べ3万6925㎡、駐車場がS造平屋建て690㎡で、総延べ3万7615㎡となる。
 建設地はJR武蔵浦和駅西口の南区沼影1-98ほかのケーズデンキ跡地。
 建築敷地面積は5597㎡。建築面積は共同住宅などが4984㎡、駐車場が52㎡。
104: 匿名さん 
[2021-02-17 20:32:32]
沼陰小裏の沼陰公園を潰して、大里小含めた大規模な小中一貫校を計画していると聞いたが、
のちのち大里小跡地にもなにかデカいタワマン建てるのかね?
105: 匿名さん 
[2021-02-18 02:35:51]
ちゃんと元記事読んだ?
現在の大里小のところには1~4年生が通うんやで
学校は無くならない
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f858afc7f3395195c8f0ab0e8d007906754...
106: 匿名さん 
[2021-03-10 21:26:07]
画像まだかしら
107: 名無しさん 
[2021-03-18 22:25:36]
ドン・キホーテ直結マンションはここの事ですか?
108: 匿名さん 
[2021-03-18 22:53:55]
それはスカイ
109: マンション検討中さん 
[2021-03-21 22:41:30]
ここって何か特殊な物件になるんだね

https://mansiontrend.com/?p=4443

野村不動産は、経済産業省『超高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)実証事業』に「プラウドタワー亀戸クロスゲートタワー」が、さらに、環境省『高層ZEH-M(ゼッチ・マンション)支援事業』に「(仮称)神楽坂袋町計画」及び「(仮称)武蔵浦和駅前計画」が採択されたことを発表しました。

ZEH及びZEH-Mとは「外皮の断熱性能等を大幅に向上させ、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現し、再生可能エネルギーを導入することにより、年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとすることを目指した住宅」です。
ここって何か特殊な物件になるんだね野村不...
110: ご近所さん 
[2021-03-22 00:35:10]
>>107 名無しさん
ここです。
間違えありません。

111: 名無しさん 
[2021-03-26 00:47:08]
武蔵浦和スカイ&ドンキ。駅非直結、ドンキ直結って凄い。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
112: マンコミュファンさん 
[2021-03-26 00:53:13]
何も無いつまらんマンションよりいいんじゃないでしょうか?
例えばレジデンスとか。
113: 周辺住民さん 
[2021-03-30 06:14:53]
とりあえず駅直結マンションだと資産価値は保たれますね。
114: 通りがかりさん 
[2021-03-30 10:31:46]

南側に高層マンションがあるので日当たりと駅前なので騒音がどうなのか気になります。
115: マンション検討中さん 
[2021-03-31 19:10:52]
このマンションを検討してる方はどの程度の予算で考えてますか?
116: マンション検討中さん 
[2021-04-01 11:02:21]
4500-5000ぐらいですかね
117: マンション検討中さん 
[2021-04-01 20:13:30]
5000万?6000万くらいが中心ですかね。
埼玉県では大宮、浦和も1年くらいの前後はあれど同じような時期大きなマンション計画がありますし楽しみですね。
ホームページ開設が待ち遠しいですね!
118: 匿名さん 
[2021-04-01 20:46:23]
>>115 マンション検討中さん
8000万以内で買えたらいいなと思ってます
でもマンション価格が上昇してるので難しいかも
119: マンション検討中さん 
[2021-04-01 23:25:16]
>>118 匿名さん
ホントにマンション価格はどこまで上昇するんですかね…。
駅直結とはいえ、
・東京、品川には乗り換えなしで行けない(1時間弱)
・周辺中古も5500万くらいに壁がある
・浦和、大宮の2強と比べると人を集めるデパートや施設がない(日常生活には不足ないですが)
・駅近タワマンの賃料でも25万は超えてこない
・住所が沼影
ですから、高くても7000万弱が中心かなぁと思いますがどうでしょう。周辺タワマンより背が低くてタワマン感がな
いですし。
一番プレミアムな部屋はもしかしたら1億くらい行くかもですが。

池袋や新宿、埼京線沿いにお勤めの人には埼玉県では大宮の次に便利な街ですけどね。
120: 通りがかりさん 
[2021-04-02 00:39:01]
聞いた話ですが、
平均6000万以上、高くて億越える予定と聞きました。
もう駅前はここしかマンション作れないし、とても高そうです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる