野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 沼影
  7. プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 21:25:00
 削除依頼 投稿する

施工会社:野村不動産

計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね

公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/

(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社

交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2

[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/

【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】

[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08

現在の物件
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影一丁目93番1の一部(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩1分
総戸数: 277戸

プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ

5310: 通りがかりさん 
[2025-02-16 13:16:53]
>>5308 ご近所さん
価値が理解できないなら書き込まない方が良いかと思いますよ。
恥をかくだけですから。
5311: マンション検討中さん 
[2025-02-16 13:23:25]
妬みがどうこう言うわりに他のスレを荒らしに出張するステアリ
5312: マンション検討中さん 
[2025-02-16 15:43:14]
>>5311 マンション検討中さん
鏡見ようね
5313: ご近所さん 
[2025-02-16 21:02:20]
「昨今、住宅価格が高くなり過ぎて買えない人が積み上がっている」とのニュースを見ました。イライラが募っている人も増えているのでしょうかね。
5316: 管理担当 
[2025-02-17 07:21:38]
[NO.5314~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
5317: eマンションさん 
[2025-02-17 08:02:29]
https://twitter.com/r_watch_r/status/1887043927687254099
武蔵浦和エリア全体ではこれが答えですな
街の満足度が高いから在庫が少ない
適正価格で中古が出てきたら1ヶ月程度で売れる
5318: 評判気になるさん 
[2025-02-17 21:24:08]
>>5317 eマンションさん
Re:
>街の満足度が高い
タワーマンションが立ち並び人が集まれば
いい街のように感じる、
これって「我先に」の心理を利用した
販売戦略のいい例だよ
5319: 通りがかりさん 
[2025-02-17 21:56:18]
>>5318 評判気になるさん
住んでないのに分かるなんてすごいね。
5320: マンコミュファンさん 
[2025-02-17 22:00:39]
>>5317 eマンションさん
確かに武蔵浦和ナンバー1と言えばマークスだよな
5321: 評判気になるさん 
[2025-02-17 22:09:51]
>>5317 eマンションさん
ここは坪450未満で出てきたら買いですね。
さすが王様物件。

二番手以下のマークス、レジデンス、スカイは坪350前後だったら買いです。
5322: 匿名さん 
[2025-02-17 22:14:43]
新築時からの上昇率でしたらミューズが中古ナンバー1のようです。
5323: 名無しさん 
[2025-02-17 22:44:26]
>>5319 通りがかりさん
アンチさんはエスパーだから
5324: マンション検討中さん 
[2025-02-17 22:56:49]
>>5318 評判気になるさん
街の満足度が高いから在庫が少ないって話なのにその反論は的外れです
同じようにタワマンが立ち並び、出物も多い川口や他の地域ならばその論は当てはまるかもしれないです
5325: 名無しさん 
[2025-02-17 23:55:01]
>>5324 マンション検討中さん
言っていることが意味不明
5326: 評判気になるさん 
[2025-02-17 23:57:39]
>>5324 マンション検討中さん
ウケ狙いで書いてるよね?
5327: マンション検討中さん 
[2025-02-18 00:16:53]
>>5317 eマンションさん
そもそも論で実需メインで満足度が高い街は出物が少ないんだよ。
埼玉だと浦和、北浦和、南浦和、武蔵浦和、さいたま新都心が該当する。
5328: 名無しさん 
[2025-02-18 06:51:47]
>>5327 マンション検討中さん
確かに浦和、北浦和、新都心は該当しそう
5329: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 07:02:17]
>>5328 名無しさん
とりあえず高くて買えず悔しいということはよく分かった
次のネタよろしく
5330: 匿名さん 
[2025-02-18 07:12:34]
川口って文言を入れるとすぐにアンチが来るから面白い。
5331: 評判気になるさん 
[2025-02-18 07:23:02]
>>5329 マンション掲示板さん
新築分譲時に高いを連呼されるマンションは当たりだから。

>>5330 匿名さん
川口は日本人が減少している現実がすべてでしょ。
日本人から選ばれない街になってしまった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる