施工会社:野村不動産
計画看板が立ちました
武蔵浦和で最高立地のプラウドになりますね
公式HP:https://www.proud-web.jp/mansion/b115700/
(仮称)武蔵浦和駅前計画
地名地番:さいたま市南区沼影一丁目98番外14筆
用途:共同住宅・店舗・事務所 駐車場
住戸数:285戸
階数:地下1階地上18階 地上1階
建築面積:4984.09㎡ 52.97㎡
延べ面積(容積対象):36925.03㎡(27986.24㎡) 690.00㎡(0.00㎡)
高さ:59.99m 47.49m
工事着手:2021年2月15日
工事完了:2024年4月15日
事業者:野村不動産 ジェイアール東日本都市開発
設計:アルク設計事務所
施工:鴻池・植木特定建設工事企業共同体
管理;野村不動産パートナーズ株式会社
交通;JR埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
JR武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩1分
間取り:野村不動産パートナーズ株式会社
面積:24.45m2 ? 103.82m2
[スムラボ 関連記事]
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ☆現地レビュー映像付き【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/29513/
武蔵浦和について語る 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」「ライオンズ中浦和フォレストフォート」【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/29831/
【タイトルに物件仮称を追記し、本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【物件概要を追記しました。2021/11/11 管理担当】
[スレ作成日時]2019-07-20 23:09:08
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ
490:
マンション検討中
[2021-11-11 00:41:22]
|
491:
マンション検討中さん
[2021-11-11 01:20:23]
Gタイプの角部屋狙ってますが予想の多い平均380だと1億弱ですか。ローンはともかく手付金1000万が準備できるか怪しいです。
角部屋は人気でしょうから平均のさらに1、2割増の値付けと考えると絶望です。 |
492:
マンション検討中さん
[2021-11-11 01:46:01]
>>488 マンション検討中さん
商業施設も開業予定なので300後半はすると思いますよ。 安いにこしたことはないですが、、、 直結1分と商業施設の両方ある物件は価値が大幅に違います。 ここの価格が分かれば、便乗して周辺のタワマン中古相場も上がるのではないでしょうか。 これを機に住み替えされる方もいらっしゃるでしょうし。 |
493:
マンション検討中さん
[2021-11-11 02:47:14]
このマンションの真向かいの賃貸アパートが普通にワンルーム7万円とかで貸し出されてるんですよね。それに限らず、べデストリアンデッキを超えた瞬間に地価(価値?)が極端に下がってるように思えるんですが、そんなもんなんですかね。
武蔵浦和は大型商業施設が無いのが難点ですね。かといって、駅ナカも盛り上がらないし…集客力がいまいちない。 |
494:
マンション検討中さん
[2021-11-11 06:38:38]
関東在住ですが浦和大宮川口はわかるけど武蔵浦和?どこ??ってかんじなのですが…。そこで400とは…バブル感拭えない。あとがこわい。永住目的でもキツくないですか?
|
495:
マンション検討中さん
[2021-11-11 08:26:23]
|
496:
匿名さん
[2021-11-11 08:37:02]
|
497:
マンション検討中さん
[2021-11-11 08:41:39]
>>489 現時点でも坪300万前半で中古が売れている訳だから、冷静に考えても場所が良くなって新築なら中盤から後半は固そう。
|
498:
マンション検討中さん
[2021-11-11 09:03:14]
>>493 マンション検討中さん
ワンルームってことは15~20㎡、75㎡換算すると月30万円っことか。ローンになおすと1億円超えるんじゃ |
499:
匿名さん
[2021-11-11 09:06:11]
>>491 マンション検討中さん
私もGタイプ狙ってます。やっぱり角部屋4Lは人気出ますかね |
|
500:
マンション検討中さん
[2021-11-11 09:36:41]
晴海ブラックのタワー棟が平均単価350くらいとの噂です。
武蔵浦和で380から400はどう考えても高すぎますね。武蔵浦和で億とか地縁もなにもなくてはつらすぎ。 |
501:
匿名さん
[2021-11-11 09:53:02]
晴海と検討してる人なんていないと思いますよ。
赤羽~大宮間で考える人向けじゃないですか。 |
502:
マンション検討中さん
[2021-11-11 10:06:01]
パークハウス赤羽フロントとかプラウド大宮桜木町ですかね
|
503:
マンション検討中さん
[2021-11-11 10:13:48]
晴海フラッグは訳ありなので安いですよ
納得出来るのなら |
504:
マンション検討中さん
[2021-11-11 10:17:08]
>>502 マンション検討中さん
赤羽フロントってコンパクトメインじゃなかったですか? |
505:
名無しさん
[2021-11-11 10:29:54]
マンマニさんの記事出てた気がします。坪400万くらいじゃなかったかな。
|
506:
匿名さん
[2021-11-11 10:32:58]
>>504 マンション検討中さん
2L3Lは坪400万超えでした。1Lは向きだったか間取りだったかの条件が悪くて、400万少し切ってたくらいだったような。 |
507:
マンション検討中さん
[2021-11-11 12:13:26]
そもそも赤羽で検討されている方が武蔵浦和も検討しますかね?駅距離だけでなく東京と埼玉ですし、子育世代なら施策や学校のこと、ほかにもいろいろ考えるというか…。大宮は都心からとおすぎるし、都内検討される方を取り込めるのだろうか…。
|
508:
匿名さん
[2021-11-11 12:53:23]
東口のライブタワー も同じ武蔵浦和で駅直結徒歩1分ですよね。中古物件を見てみるとかなりお手頃価格ですね。
|
509:
検討板ユーザーさん
[2021-11-11 13:30:41]
>>508 匿名さん
ライブタワー、築20年超の中古が坪262万円はなかなかイカついと思いますが… 11/38階、低層階の中部屋で。東口側でさえこれですよ、、 https://suumo.jp/sp/chukomansion/saitama/sc_108/pj_96962932/ |
抽選販売でないでしょうか?
プラウドの第1期は抽選で統一されていた気がします