プレミストタワーズ札幌苗穂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporonaebo/index.html
所在地:北海道札幌市中央区北3条東11丁目338(A街区)、北3条東10丁目121(B街区)(地番)
交通:JR「苗穂」駅南口より「A街区」徒歩1分、「B街区」徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:49.29平米~112.01平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:岩田地崎建設他共同体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
プレミストタワーズ札幌苗穂 モデルルーム訪問 【札幌マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/1229/
[スレ作成日時]2019-07-20 21:18:43
プレミストタワーズ札幌苗穂ってどうですか?
562:
マンション検討中さん
[2019-11-19 21:52:43]
違うよ。苗穂が気になるのではなく、タワーマンションが気になってて、それが苗穂だから安いと思ったのに高いから文句言いたいだけだよ。
|
563:
通りがかりさん
[2019-11-19 23:06:04]
>>562 マンション検討中さん
なるほど!苗穂だとタワーマンション買えるかもと思ったけど予想外に高いし、タワーマンションのランニングコストに無知だったからびっくりしているんでしょう。早く気付いて良かったですね! |
564:
マンション検討中さん
[2019-11-19 23:33:48]
苗穂で予想外に高かったり、ランニングコストが割高ならば、ある程度の不動産購入の知識、経験があれば買わないでしょう、普通に考えて。
|
565:
検討板ユーザーさん
[2019-11-20 00:06:05]
>>564 マンション検討中さん
まったくそのとうり、普通に考えてここは買わない。 |
566:
マンション検討中さん
[2019-11-20 07:48:25]
つまり普通には考えていない人が1期の8割近くも居ると言う事ですね…
地元の土地感有る人は買わない ↑ここが最大のポイントかと思います 過去?現在の苗穂のイメージで「こんな所」でしかないと言う意見と、この一帯再開発で新たな価値を見出す人の差なのかなと思います。 |
567:
検討板ユーザーさん
[2019-11-20 07:52:46]
|
568:
匿名さん
[2019-11-20 08:14:24]
東京オリンピックマラソンコースの設定で忙しいんです。
新川通りは田舎道なので止めて、苗穂駅南口~北口を通過するかで検討しています。 |
569:
匿名さん
[2019-11-20 09:22:00]
|
570:
匿名さん
[2019-11-20 10:39:42]
グランアルトがほぼ売れてからゆっくり販売したほうが
いいに決まってる。時期が重なると、単なる引き立て役。 |
571:
匿名さん
[2019-11-20 10:56:45]
|
|
572:
匿名さん
[2019-11-20 11:07:58]
|
573:
購入経験者さん
[2019-11-20 15:19:05]
予定より購入希望の溜まりが悪いので延期になっているのでは?
ぎりぎり中央区だけで引っ張るのは厳しそう。 |
574:
マンション検討中さん
[2019-11-20 20:36:09]
|
575:
マンション掲示板さん
[2019-11-20 20:52:55]
|
576:
マンション検討中さん
[2019-11-20 20:56:55]
|
577:
匿名さん
[2019-11-20 22:41:40]
北は上層階から順番とのことでしたが、こちらは低層階の価格も出していたので、どういった販売をするんですかね?
|
578:
マンション検討中さん
[2019-11-21 00:18:46]
|
579:
マンション検討中さん
[2019-11-21 01:29:02]
>>574 マンション検討中さん
販売戸数は希望者の数に合わせて売り出すと思うので、順番としては希望者の人数→販売戸数決定→煽り効果を狙うと聞いたことがあります。 業者の言う8割は信憑性がないような。。 ここはどうでしょうか? |
580:
マンション検討中さん
[2019-11-21 10:43:22]
欲しいけど高いな。タワマンのランニングコストも一般人には負担が大きい。ここ買える人が羨ましいです。
|
581:
匿名さん
[2019-11-21 13:14:07]
この程度の価格とランニングコストの住宅を取得する人の殆どはどこにでもいる「一般人」です。大多数の一般人とは多少心掛けが違うかも知れません。しかし特殊な富裕層などと言うものではありません。
|