ポレスター学研奈良登美ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
イオンモールも近いので気になっています。
既に完成済のマンションです。
公式URL:https://www.polestar-m.jp/666/
所在地:奈良県奈良市中登美ケ丘三丁目2477番(地番)
交通:近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅徒歩8分
間取:3LDK、4LDK
面積:65.81㎡~86.64㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-19 20:52:04
ポレスター学研奈良登美ヶ丘ってどうですか?
21:
住民
[2021-03-06 12:03:07]
7割くらい埋まってますがどの階も数件空きがあるような状況ですよ。
|
22:
評判気になるさん
[2021-03-08 13:14:16]
そんなに埋まってるんですね!
公式の物件概要の販売戸数は28件というのは契約まで終わった戸数なんでしょうか。 いろいろ気になります。 |
23:
住民
[2021-03-14 22:44:07]
|
24:
匿名さん
[2021-03-15 01:10:02]
残28戸なら64.5%の入居率ですね。
もう竣工後半年でしょうか。 値下げとかも期待できるのかな。 |
25:
評判気になるさん
[2021-03-15 07:54:47]
|
26:
住民
[2021-03-15 13:10:15]
だいぶ入居してるんですね
土日でもだいぶ静かでそんなに入居してる感じではありませんが、防音がしっかりできているおかげなのかな?? 早く完売して欲しいですね |
27:
住民
[2021-03-15 23:24:22]
|
28:
住民
[2021-03-16 07:41:44]
生活環境や教育環境がいいのか、やはり若い世代の方が多いように感じます
もっとここの掲示板が賑わっていろいろ情報交換できたらいいですね! |
29:
通りがかりさん
[2021-04-02 04:01:38]
ライフ、今年の夏に閉店するらしいですよ。閉店後どうなるのかは知りませんが残念です。
|
30:
通りがかりさん
[2021-04-04 12:50:35]
ライフ閉店の気配ありませんが本当なんでしょうか…
閉店となればベランダからの景色は良くなるかもしれないですね。 |
|
31:
評判気になるさん
[2021-06-02 12:18:31]
|
32:
通りがかりさん
[2021-06-04 06:46:26]
|
33:
匿名さん
[2021-06-16 00:01:20]
あと約3ヶ月で1年、
残り1/3ですね キャンペーンされていますね! |
34:
通りがかりさん
[2021-08-02 16:37:57]
マンションをチラ見しに行きましたが、なぜベランダの向きを東にしちゃったんですかね。
あと分譲中の看板?を持った方がマンション前に座り込んでずっとスマホいじってるの印象が悪すぎです…。 |
35:
住民
[2021-09-05 08:50:50]
ライフの解体工事が始まるんですね。騒音や振動が気になります。
今までライフにはたくさんお世話になりました。ありがとうございました! 跡地は何ができるのか。 皆さんといろいろ情報交換ができたら助かります。 |
36:
名無しさん
[2021-09-29 16:38:07]
|
37:
ロピア
[2021-09-29 16:40:42]
肉がメインの食料品が有名なロピアですね。
買い物が楽しみです。 |
38:
ロピア
[2021-09-29 23:32:17]
|
39:
住民
[2021-09-30 22:27:22]
|
40:
マンション検討中さん
[2021-10-18 14:18:54]
あと何部屋くらい残ってるんですか?
|
41:
住民
[2021-10-20 07:45:07]
|
42:
マンション検討中さん
[2021-10-23 13:24:01]
ライフ学園前跡地 現在どうなってるんでしょうか?
新しくスーパー等入る予定なんでしょうか? 噂ばかりでまだ未定なのか。 もし新しくマンション建つならポレスターの物件と悩みますね。 |
43:
住民
[2021-10-24 10:50:32]
|
44:
名無しさん
[2021-10-25 13:33:31]
マンションは建たないみたいです。
|
45:
マンション検討中さん
[2021-10-25 15:10:14]
|
46:
マンション検討中さん
[2021-10-25 15:12:00]
|
48:
評判気になるさん
[2021-11-13 18:52:34]
|
49:
マンション検討中さん
[2021-11-21 00:50:26]
検討中です。思っていたよりもだいぶお高めだったのですが、価格的には、妥当なんでしょうか?
学研奈良登美ヶ丘は、戸建てはかなりお高いですが、マンションの価格も上がってきているのでしょうか?イメージとしては、3,000万中旬くらいを考えていました。 |
50:
口コミ知りたいさん
[2021-11-21 12:24:27]
学研奈良登美ヶ丘周辺の戸建ての価格には驚きました。
いろんなマンションの販売価格等を見てきましたが、やはり価格は上昇していると感じました。あくまで個人的な感覚ですが、10年前と比べると500~1000万円ぐらいアップしているでしょうか。 なので、このマンション周辺の生活環境も考慮すると妥当な価格なのかなと感じました。 あくまで個人的な感覚なので、、他の皆さんの意見も聞いてみたいですね。 |
51:
マンション検討中さん
[2021-11-21 19:56:37]
東向きなのとマンションのわりに駅から8分は遠いかなと躊躇してしまいます。
あとライフの跡地がどうなるのかがわからないので不安があります。 どうせ登美ヶ丘でマンションを買うならもっと駅に近い近鉄のマンションを中古で買う方がいいかなと思ってしまいます。 |
52:
評判気になるさん
[2021-11-21 20:21:30]
>>51 マンション検討中さん
たしかにライフの跡地が気になります。 私もローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘の中古があればと探しましたが、見つかりませんでした。住みやすいから売らないのでしょうね。 中古だと同じ徒歩8分ぐらいのローレルスクエア登美ヶ丘東館かもっと遠いローレルスクエアぐらいでした。 |
53:
マンション検討中さん
[2021-11-22 13:45:37]
始発駅とスーパー隣接が魅力ですが、
通勤にはもう少し駅近が良かったかな。 キャンペーンしても、売れ残ってるのは、価格のせいですかね。 |
54:
匿名さん
[2021-11-25 09:37:04]
住宅ローン控除の縮小報道で内見に来られる方が殺到しているようです。どうするか早く決めないと。
|
55:
マンション検討中さん
[2021-11-25 11:01:33]
検討していますが、マンション売れ行きが気になります。完売してくれたらいいけど、、買った後になかなか埋まらなかったら心配です。駅前のローレルコートも完売まで2年くらいかかったみたいだし、気にしなくてもいいのか、、
|
56:
住民
[2021-11-25 12:54:08]
>>55 マンション検討中さん
たしかに駅前のマンションは完売まで2年かかったみたいですね。 そこの口コミ読んでみましたが、ほかのローレルスクエアに比べて設備は大きな差はないのに価格がかなり高いのがネック、スギ薬局とローレルスクエアの間の道路で小学校の校区が変わり、小さいお子さんがいる家庭には小学校まで遠い、というのがありました。 ここも早く完売して賑わって欲しいです。 |
57:
マンション検討中さん
[2021-11-25 14:33:02]
住民の方は、実際に住まれて住み心地はいかがですか?
日当たりや、暑さ、寒さ、騒音、設備面などどうでしょうか? |
58:
住民
[2021-11-25 17:24:04]
>>57 マンション検討中さん
東向きなので、夏は涼しいです。奈良ですので冬はやはり寒いですが、暖房をいれると断熱性と密閉性も良く暖かいです。 騒音は気にならないですし、設備面も不自由無く過ごせています。 マンション周囲に日光を遮るようなものは無く、旧ライフもバルコニーから距離があり明るいです。眺めは仕方ないですが、、解体後はどうなるのか楽しみです。 あと、玄関が西向きで午後も陽があり明るいです。 |
59:
マンション検討中さん
[2021-11-30 20:34:47]
ここは全戸完売したのでしょうか?
ホームページではキャンペーンを継続してるようですが。富雄にも新たなマンションができるみたいなので、少し心配ですね。 |
60:
匿名さん
[2021-12-01 21:27:21]
確かに富雄は強敵ですね?
|
61:
口コミ知りたいさん
[2021-12-01 22:14:33]
公式HPだと残り19戸ですね。
住宅ローン控除縮小の報道があったせいなのかわかりませんが、残り23戸から数週間で急に売れましたね。 あと、今月から新価格になったみたいですよ。 |
62:
マンション検討中さん
[2021-12-20 15:44:25]
早くもこのマンションの中古物件が4,400万円で売り出していました。新規価格と比較してどうなんだろう。まだまだ強気なのかな。
|
63:
住民
[2021-12-20 19:01:42]
|
64:
通りがかりさん
[2021-12-23 13:24:44]
今、マンション販売は強気のようなので、当分安くならないかもね。
|
65:
評判気になるさん
[2021-12-23 15:09:37]
ここ1か月で5戸ほど売れたみたいですし、大きな値下げは期待できなさそうですね。
|
66:
評判気になるさん
[2021-12-23 23:22:01]
一番残ってる間取りタイプや、階数とかの情報ありませんか??
|
67:
マンション検討中さん
[2021-12-25 20:18:37]
間取りや階数などは1つ気になってた部屋があったので、あまりよく見なかったのですが2階3階や上の階もパラパラと残っていました。
私はマンションを中心に考えていて他のマンションを5箇所程見学に行ったのですが、その中でも営業の方は私たち夫婦にとって凄く好印象でした!(あまり推しが強くなかったです) 周辺環境もよく、こちらのマンションを検討しています。もし購入した際はよろしくお願いします。 |
68:
マンション検討中さん
[2022-01-05 18:43:21]
駅がマイナーだから残ってるのでしょうか?
新しい町は住みやすいところが多いような気がしますが、そうでもないのですね。 |
69:
匿名さん
[2022-01-05 22:09:27]
|
70:
マンション検討中さん
[2022-02-02 20:11:01]
住民の方にお聞きしたいのですが、ライフの解体工事の音は気になりますか?
|