ポレスター学研奈良登美ヶ丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
イオンモールも近いので気になっています。
既に完成済のマンションです。
公式URL:https://www.polestar-m.jp/666/
所在地:奈良県奈良市中登美ケ丘三丁目2477番(地番)
交通:近鉄けいはんな線「学研奈良登美ヶ丘」駅徒歩8分
間取:3LDK、4LDK
面積:65.81㎡~86.64㎡
売主:株式会社マリモ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-19 20:52:04
ポレスター学研奈良登美ヶ丘ってどうですか?
101:
通りがかり
[2023-01-23 19:45:06]
|
102:
マンコミュファンさん
[2023-01-24 22:55:57]
>>100 評判気になるさん
イオンに対抗できそうなのは格安スーパーかなと思うんで、そういうスーパーが入れば賑わうかなと思いました。 どんなお店が入るのか、外観はどんななのか楽しみです! このマンションの生活環境がますます良くなる気がします! |
103:
口コミ知りたいさん
[2023-03-03 18:04:39]
アクロスプラザ奈良登美ケ丘の工事の説明会とかあるんでしょうか?
今月末から工事が始まりますよね |
104:
マンション掲示板さん
[2023-04-03 02:00:18]
|
105:
通りがかりさん
[2023-04-03 18:09:33]
|
106:
匿名さん
[2023-07-13 16:38:29]
アクロスプラザに入るスーパーは何になるんでしょうか??
|
107:
通りがかりさん
[2023-09-21 02:51:32]
ライフの跡地だったら、勝てるの業務スーパーぐらいじゃないかな。駅から遠いし、商売はしんどいと思うけどな。老人ホームとかいいかもね。
|
108:
評判気になるさん
[2023-09-23 15:37:37]
来年5月6日開業予定で岐阜に本社があるバローが出店するみたいですね。木津川市にも店舗があるそうです。
大規模小売店舗立地法届出状況で確認しました。 バローは利用したことないんですが、価格帯や品揃え、おすすめの商品とかご存知の方いらっしゃいますか? |
ほかの既設のアクロスプラザを見てみたら、SEIYUが入っているところもありました。
ローソンが入っているところも。
いろんなパターンがあるようです。
生活の利便のためには、ライフ跡地にスーパーとコンビニはぜひ入ってほしいところです。