平間配水所隣接地に建設中です。
周辺はこのところFUSOグリーンガーデン、中部給食センター、動物愛護センターと整備が進んでいます。
モデルルームはグランドメゾンモデルルーム跡地に建つようです。
3LDK、70平米中心と面積を無理に絞ってないのは良いかも。
公式URL:https://www.ober.jp/shin-kawasaki/index.html
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目1024番7(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩6分、JR南武線「鹿島田」駅 徒歩6分
敷地面積:1,253.92㎡ 建築面積:701.52㎡ 延床面積:2,881.90㎡
総戸数:36戸 間取り:2LDK~3LDK 専有面積:58.27㎡~71.81㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上6階建て
駐車場:15台(地上4段機械式:13台 平置き:1台 身障者用:1台)
自転車置場:54台(2段式:46台 平置:8台)
竣工予定時期:2020年7月上旬 入居予定時期:2020年9月中旬
売主:大成有楽不動産株式会社
設計・監理:株式会社ジムス建築設計事務所
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:大成有楽不動産株式会社(予定)
[スレ作成日時]2019-07-19 12:08:03
オーベル新川崎ガーデンズ
61:
評判気になるさん
[2019-12-11 12:34:34]
|
62:
マンション検討中さん
[2019-12-11 22:13:47]
電信柱がかなり目立ちますね。
|
63:
マンション検討中さん
[2019-12-11 22:46:04]
モモレジさんの間取りブログに取り上げられてますね。
価格は内容と比べ「大きな違和感はありません」と。 高価格時代が前提での話なんでしょうけど。 周辺のグリーンガーデンは評価さてますね。 個人的には配水所周辺の緑道は荒れていて雨が降ると水溜りがひどくどろどろになるので再整備して欲しいところ。 https://mansion-madori.com/blog-entry-6927.html https://mansion-madori.com/blog-entry-6928.html |
64:
匿名さん
[2019-12-17 10:47:43]
早くも2次と。
残りは10戸か。。 >第1期2次販売概要 販売戸数3戸 間取り3LDK 専有面積70.04㎡・70.63㎡ 販売価格 5,660万円~5,790万円 管理費17,400円・17,600円(管理形態:通勤) 修繕積立金7,700円・7,770円 修繕積立基金(引渡時一括)665,400円・671,000円 管理準備金(引渡時一括)20,000円 インターネット使用料770円 住まいトータリエ利用料220円 登録受付期間2019年12月17日 抽選日時2019年12月17日 |
65:
マンション検討中さん
[2019-12-18 16:26:31]
どの層が買ってるんだろう
高すぎだよ… |
66:
マンション検討中さん
[2019-12-18 16:26:59]
裏の公園に高い建物たったらみんな怒るんだろうなー
|
67:
評判気になるさん
[2019-12-19 22:16:37]
>>65 マンション検討中さん
浸水の影響で武蔵小杉あたりの方々が購入されてるんですかね? |
68:
マンション検討中さん
[2019-12-20 20:35:38]
営業さんの言葉に半信半疑だったけど、本当に売れちゃうんだな。買えばよかったかも。
|
69:
マンション検討中さん
[2019-12-20 23:53:27]
裏のグリーンガーデンってみんな建物たつとか考えなかったのかな?
営業はいいことしか言わないよね。 |
70:
口コミ知りたいさん
[2019-12-20 23:54:09]
売れてるっても、世帯数かなり少ないからね。
|
|
71:
検討板ユーザーさん
[2019-12-21 12:36:45]
高いけど売れるんだなあ、駅近とはいえ実際には微妙(特に新川崎駅)なんだけどね。
でも周辺の中古の相場からすれば仕方がないとも思う。 あ修繕積立金が安すぎなのは将来やや不安。 |
72:
マンション検討中さん
[2019-12-21 12:40:06]
設備が賃貸レベルな感じで、5、6千万は高いなと驚いていましたが、残り10戸は素直にすごい!
売れるもんですね? |
73:
気になる
[2019-12-21 18:22:25]
>>69 マンション検討中さん
グリーンガーデンに建物できたら考えられる、デメリットとか不都合なことって何があるのでしょうか? |
74:
ご近所さん
[2019-12-24 00:00:02]
ご意見、ごもっともです。
新川崎に住んでいましたが、この設備の内容でこの金額は高すぎます。 新川崎の駅前自体が大して栄えてないし。 武蔵小杉の影響もあっての金額設定でしょうか。 付近で良いと思った物件は、日吉のプラウドです。 同じ金額で、設備はランクが数段良いです。 |
75:
マンション検討中さん
[2019-12-24 15:57:50]
日吉と同じ金額でしたか?
|
76:
マンション検討中さん
[2019-12-24 20:15:43]
70m2で5600万円台なら適正価格では。武蔵小杉なら6000万円越えてくるのでは?逆に適正価格はいくら位のイメージなのか教えて欲しい。
確かにこの辺は中古相場弱いけど、新川崎側に築浅物件が固まっててここら辺は築古中心な印象。新川崎6分って書いてあるけど、体感的には10分位かかりそうなイメージ。 |
77:
名無しさん
[2019-12-24 23:06:23]
>>76 マンション検討中さん
私の個人的な印象ですが… 確かに周辺相場と比べると違和感のない金額だと思います。 問題なのは中身かなと感じました。 最低限の設備で、私が今まで見学した近隣物件の中では最低レベルでした。 この設備で近隣物件と対等に考えて良いものか、少し首を傾げてしまいました。 グランドメゾンなどが設備に対して良心的な価格だっただけなのでしょうか。 もうすこし設備のランクが上だったら(T-T) 本当にもったいないなと感じます。 あと、新川崎駅6分表記も不誠実かな。 あくまで素人目線の私個人の感想ですが(^_^;) |
78:
通りがかりさん
[2019-12-27 17:13:11]
確かに価格は高いかと思いますが売れてますからね
自分はここが地元なんで言いますが、裏道とおれば6~7分で駅まで行けますよ。 鹿島田のほうとおらないのでお店などはまったく無いですが、信号無いですから比較的早くつくと思います |
79:
名無しさん
[2019-12-30 02:01:16]
>>78 通りがかりさん
私も地元ですが、どう頑張っても6分は無理じゃないですか? 走るなら別かな? 信号ない道もありますけど階段ありますし。 エレベーター使うにしても時間かかりますし。 南武線の踏切もありますし、朝とか不便かなと思ったのですが。 高い物件でもすぐ売れるのがすごいですよね。 結局は良い物件ってことなのでしょうね。 |
80:
通りがかりさん
[2019-12-30 02:19:01]
新川崎駅までは8分くらいかかるかもですけど、鹿島田駅は6分くらい。
徒歩10分距離で2路線利用可能な点がこのマンションの魅力かなーと。 そう考えるとこの価格は妥当かなと思います。 |
せっかく駅近めの新築マンションなのに、仕様、間取りなど色々残念。