株式会社フージャースコーポレーションのモデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]「デュオヒルズつくばセンチュリー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. モデルルーム見学 体験記 [ギフト券2,000円~3000円分がもらえる]
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 竹園
  6. デュオヒルズつくばセンチュリーに行ってみた − モデルルーム見学記
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-19 09:28:28

つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分のところにある『デュオヒルズつくばセンチュリー』の現地&マンションギャラリーへ行って来ました。デュオヒルズ●●と名の付くマンションは、これまでにも何件か来場予約をした経験がありますが、つくば駅の駅から近いところにあるマンション物件の一つとして、気になる物件でした。

そして、こちらの物件にお伺いしたもう一つの理由は、送られてきたダイレクトメールには、セブンアンドアイやイトーヨーカドーで2000円分の商品券が貰えることに加え、土日や祝日に来場予約をすると、こちらの現地の中に誘致される「ベーカリーカフェ パン工房 クーロンヌ」のパン屋さんで焼いたパンが食べられることもあり、来場予約をしてみました。(笑)

現在の物件
デュオヒルズつくばセンチュリー
デュオヒルズつくばセンチュリー
 
所在地:茨城県つくば市竹園一丁目13番2(地番)
交通:つくばエクスプレス 「つくば」駅 徒歩11分
総戸数: 229戸

バルコニーに柱が設置されている為、部屋の中は、とても広く感じます。最近は、本当にアウトフレーム工法を採用しているマンションが大変多いものですね。もう、殆どの新築マンションがアウトフレーム工法を採用しているかのように思われます。
バルコニーに柱が設置されている為、部屋の...
尚、壁の色などのカラーセレクトは、1階から4階までは残念ながら締め切ってますので間に合いませんが、5階から最上階までは受け付けしており、締め切りによる期限は、特に決まっていないそうです。ですので、こちらの物件が気になる方は、5階以上のセレクトでしたら、未だ間に合います。

尚、壁の色などのカラーセレクトは、1階か...
◇第1期2次の価格表(先着順)◇

価格表のオリジナルや書き写しだけはNGでしたが、有難いことに営業担当者の方には、辛うじて、1階~14階の価格表を記載して頂きました。(今回、営業担当者の方が記載して下さった価格をそのまま掲載致します。101号室とか、1401号室などは記載出来ず、申し訳ありません。何卒、ご了承の程、お願い致します。)

1F 75㎡ 3LDK 南東セントラルコート 3,498万円~

14F 75㎡ 3LDK 南東セントラルコート 4,198万円

1F 83㎡ 4LDK 南西パークコート 4,198万円~

14F 83㎡ 4LDK 南西パークコート 4,698万円

1F 100㎡ 4LDK 南東セントラルコート 5,200万円~

14F 100㎡ 4LDK 南東セントラルコート 5,600万円
アンケート用紙の記入、模型でのマンションの概要説明、モデルルームのご案内、価格についての説明や今後のスケジュールを商談の後には、沢山の資料を頂いて帰ることにしました。ダイレクトメールを持参した為、セブンアンドアイホールディングスの2000円分のギフトカードやパン工房クーロンヌのフランスパンを1本も頂いてしまいました。それから、こちらの物件の公式サイトでは、「資料請求」をされた方に、クッキーやコーヒーなどを資料と一緒にお送りして下さる気前の良い物件です。

本当、資料請求をした人や来場予約をした方に、とても親切な物件だと思いました。ごく単純なことですが、来場者への細かい気配りが誠意を買われ、購入を決める方も多いかも知れません。

まあ、あくまでも個人的な見解に過ぎませんが、本当、来場予約をするだけでも、モデルルームを2つも見せて頂けるだけで、素晴らしい物件だと思います。こういう物件が数多くあれば良いのですが、そうそうないのが現状です。

こちらの物件に対しては、私のつたない質問に真摯に答えてくれて、誠意ある対応があっただけではく、2つものモデルルームを見せて頂いた上、飲み物や焼き立てパンなどをご馳走になってしまい、とにかく、至れり尽くせりの対応でした。

それに、何と言っても、電車一本で秋葉原に出られることに加え、緑や自然に恵まれた環境の中で、暮らしてみるのも悪くはないなと思いました。住んでいるところが新築マンションへたどり着くにも時間がかかることに加え、家庭の事情や仕事が忙しく、そうそう新築マンションに来る機会がない私ですが、こちらの物件だけは、未来の資産運用としてピックアップしておきたいと思います。長い長い文章になってしまい、失礼致しました。ですが、最後までご愛読頂きまして、本当に有難うございます。
アンケート用紙の記入、模型でのマンション...
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。
モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる