![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/65535/48318451576_e45dd2bd2d_t.jpg)
つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩11分のところにある『デュオヒルズつくばセンチュリー』の現地&マンションギャラリーへ行って来ました。デュオヒルズ●●と名の付くマンションは、これまでにも何件か来場予約をした経験がありますが、つくば駅の駅から近いところにあるマンション物件の一つとして、気になる物件でした。
そして、こちらの物件にお伺いしたもう一つの理由は、送られてきたダイレクトメールには、セブンアンドアイやイトーヨーカドーで2000円分の商品券が貰えることに加え、土日や祝日に来場予約をすると、こちらの現地の中に誘致される「ベーカリーカフェ パン工房 クーロンヌ」のパン屋さんで焼いたパンが食べられることもあり、来場予約をしてみました。(笑)
こちらが約13.0畳あるリビングダイニングです。床暖房は、標準装備となっていますので、冬場は暖房のみに頼ることなく、暖かく過ごせそうです。
![]() ![]() |
||
リビングダイニングの隣には、ウォールドアが装備されており、隣は、約5.0畳の洋室があります。こちらのお部屋には、布団クロゼットも装備されています。布団クロゼットは、やっぱり、あった方が便利ですよね。殆どのマンションは、ウォークインクロゼットや納戸などがあったとしても、布団クロゼットを採用している物件ってあまり無いように思われます。
こちらは、リビングと洋室の間に設置された物入が二つあります。全体的に、ウォークインクロゼットや布団クロゼット、物入があるので、引っ越す前に、しっかりと不用品を処理すれば、入居後、収納スペースには困らない空間に思われます。 ![]() ![]() |
||
こちらは、バルコニーになります。南向きのお部屋なので、天気が良い日には洗濯物が早く乾いてくれそうですね。
![]() ![]() |
||
◇Dタイプの間取 専有面積100.93㎡(約30.53坪)2LDK+SWICのご案内◇
お次は、先ほどご案内頂きました、G1タイプよりもやや広めのお部屋です。こちらのモデルルームも、4LDK+3WIC+FCから2LDK+SWICにプランを変更している間取です。 間取の特徴としては、三方角住戸、南向き、独立3室、クランクイン玄関、ウォークインクロゼットが3つ、お布団クロゼット、納戸、1620浴室、ウォールドア、スロップシンクが採用されており、収納されている畳数は、約7.7畳です ![]() ![]() |
||
それでは、玄関よりお邪魔します。こちらのモデルルームの方が、G1タイプの方よりも、やや玄関が広く感じます。
![]() ![]() |
||
う~ん。やっぱり、スタンダードなデザインを取り入れているG1タイプの物件よりも、Dタイプの方が、広い為か、フルオプション装備なのか、とてもゴージャスですね。玄関の手前には、約6.0畳の洋室があり、奥には、約2.0畳のウォークインクロゼットと隣には、約0.5畳の納戸があります。
![]() ![]() |
||
ですが、玄関の横幅は、G1タイプと変わらないくらい狭い、、、ですね。
![]() ![]() |
||
洗面所の方は、それほど大きな特徴はありませんでしたが、お風呂場のドアがこのようにガラス張りになっているのは、ちょっと嫌ですね。一人暮らしならまだしも、と思うのですが、もし、誰かが泊まりに来て、片方がお風呂に入っている間は、気を遣わなくてはなりませんね。もし、購入するとしたら、透明タイプはちょっと避けたいところです...。
![]() ![]() |
||
お手洗いです。G1タイプと違い、こちらは手洗いカウンターがちゃんと設置されています。やっぱり、今日は2つの間取を見ておいて良かったです。
![]() ![]() |
||
こちらは、約8.0畳ある主寝室です。フカフカした絨毯とセンスの良いデザインがとても印象的です。
![]() ![]() |
||
|
||
主寝室の奥には、約2.2畳のウォークインクロゼットがあります。本当、こちらのDタイプのお部屋は、どちらかというと、収納の広さが魅力ですので、荷物が多いご家庭には、ぴったりの間取りだと思います。
![]() ![]() |
||
こちらは、約3.8畳あるキッチンです。G1タイプと同じく、ディスポーザー、浄水器、食洗機が標準仕様となっていますので、毎日家事をこなさなくてはならない主婦には心強い味方です。
![]() ![]() |
||
本当、反対側から撮ってもゴージャスで、綺麗です。また、色合い的にも汚れが目立たない感じで気に入りました。お金があれば、カウンターの色を黒にして欲しいと思いました。
![]() ![]() |
||
こちらは、約15.0畳あるリビングダイニングです。100㎡の間取で4Lから2Lにプラン変更している為か、かな~り広いです!
![]() ![]() |
||
くどいようですが、リビングダイニングは、とても広いので、バレエ教室にも使えそうにも思われます。(笑)隣の部屋は、約6.0畳の洋室があり、約0.7畳とお布団クローゼットがあります。
![]() ![]() |
||
こちらは、バルコニーです。一見して、何の変哲もないバルコニーですが、お部屋の中に柱が出ないよう、柱を両再度外に設置されているアウトフレーム工法を採用しています。
![]() ![]() |
||
バルコニーに柱が設置されている為、部屋の中は、とても広く感じます。最近は、本当にアウトフレーム工法を採用しているマンションが大変多いものですね。もう、殆どの新築マンションがアウトフレーム工法を採用しているかのように思われます。
![]() ![]() |
||
尚、壁の色などのカラーセレクトは、1階から4階までは残念ながら締め切ってますので間に合いませんが、5階から最上階までは受け付けしており、締め切りによる期限は、特に決まっていないそうです。ですので、こちらの物件が気になる方は、5階以上のセレクトでしたら、未だ間に合います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
◇第1期2次の価格表(先着順)◇
価格表のオリジナルや書き写しだけはNGでしたが、有難いことに営業担当者の方には、辛うじて、1階~14階の価格表を記載して頂きました。(今回、営業担当者の方が記載して下さった価格をそのまま掲載致します。101号室とか、1401号室などは記載出来ず、申し訳ありません。何卒、ご了承の程、お願い致します。) 1F 75㎡ 3LDK 南東セントラルコート 3,498万円~ 14F 75㎡ 3LDK 南東セントラルコート 4,198万円 1F 83㎡ 4LDK 南西パークコート 4,198万円~ 14F 83㎡ 4LDK 南西パークコート 4,698万円 1F 100㎡ 4LDK 南東セントラルコート 5,200万円~ 14F 100㎡ 4LDK 南東セントラルコート 5,600万円 |
||
アンケート用紙の記入、模型でのマンションの概要説明、モデルルームのご案内、価格についての説明や今後のスケジュールを商談の後には、沢山の資料を頂いて帰ることにしました。ダイレクトメールを持参した為、セブンアンドアイホールディングスの2000円分のギフトカードやパン工房クーロンヌのフランスパンを1本も頂いてしまいました。それから、こちらの物件の公式サイトでは、「資料請求」をされた方に、クッキーやコーヒーなどを資料と一緒にお送りして下さる気前の良い物件です。
本当、資料請求をした人や来場予約をした方に、とても親切な物件だと思いました。ごく単純なことですが、来場者への細かい気配りが誠意を買われ、購入を決める方も多いかも知れません。 まあ、あくまでも個人的な見解に過ぎませんが、本当、来場予約をするだけでも、モデルルームを2つも見せて頂けるだけで、素晴らしい物件だと思います。こういう物件が数多くあれば良いのですが、そうそうないのが現状です。 こちらの物件に対しては、私のつたない質問に真摯に答えてくれて、誠意ある対応があっただけではく、2つものモデルルームを見せて頂いた上、飲み物や焼き立てパンなどをご馳走になってしまい、とにかく、至れり尽くせりの対応でした。 それに、何と言っても、電車一本で秋葉原に出られることに加え、緑や自然に恵まれた環境の中で、暮らしてみるのも悪くはないなと思いました。住んでいるところが新築マンションへたどり着くにも時間がかかることに加え、家庭の事情や仕事が忙しく、そうそう新築マンションに来る機会がない私ですが、こちらの物件だけは、未来の資産運用としてピックアップしておきたいと思います。長い長い文章になってしまい、失礼致しました。ですが、最後までご愛読頂きまして、本当に有難うございます。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |