ザ・パークハウスグラン 三番町26について語りましょう。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/
所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より徒歩8分。
東京メトロ有楽町線・南北線、都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅(A3出口)より徒歩8分。
東京メトロ東西線・半蔵門線、都営地下鉄新宿線「九段下」駅(4番出口)より徒歩11分、同駅(2番出口/利用可能時間/始発~22:00)よりサブエントランスまで徒歩10分。JR中央総武線各駅停車「市ケ谷」駅(駅舎)より徒歩11分。
間取:1LDK~3LDK
専有面積:67.99m2~237.69m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(未公表推測)
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウスグラン三番町26|時代に名を残すマンションが生まれる街(前半)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35185/
“ザ・パークハウスグラン三番町26”の「私の印象」 ~惹かれる理由は、一段と解放感のある四方接道の立地にあり!個性的な重厚感ある外観も完成後の「特別感」が期待できる【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/39168/
[スレ作成日時]2019-07-15 20:28:06
ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?
908:
匿名
[2022-11-01 08:35:04]
|
909:
ご近所さん
[2022-11-01 20:38:27]
>>906 匿名さん
同感です。人様から「どちらにお住まいですか」と聞かれて、「麹町駅の近くです」と答えても、どのエリアなのかご存知ない方も多いです。周囲の目線を気にされる方に、番町はおすすめできません。 >> 907 職人さん 京都の中心部には、まだ少し町屋は残っていますが、ほとんどは無個性なコンクリスラムです。高さ規制が厳しく、タワマンが無いところも、番町と似ています。 又、それぞれ、御所と皇居に近いところも似ていますよね。 番町エリアのマンションを購入された方に「どこから引っ越してこられたのですか」と私はよく聞くのですが、北関東や千葉からという方は、これまでお目にかかったことがありません。 番町内で住み替える方が多いですけれども、次いで多いのは東京西側から神奈川エリアの戸建を売り払って番町のマンションに住み替えられたというケースだと思います。いずれにせよ、若い方には向かないところだと思います(笑) ご参考まで。 |
910:
通りがかりさん
[2022-11-01 21:03:03]
都心マンション価格は既に次のステージに入っている。湯島のプラウドや春日の三井もかなり割高と感じたが、出せば売れる状況。ブランズ千代田富士見は、非常識な高値となると推測しますが、あっさり売れるでしょう。
この隣の三井の定借でさえ、850-900位で出す可能性すらある。 三菱は麹町でコケたので、保守的に過ぎたね。 |
911:
マンコミュファンさん
[2022-11-02 01:04:09]
|
912:
ご近所さん
[2022-11-02 08:12:15]
>>911 マンコミュファンさん
たしかに言われてみれば、麹町小も、九段小も、児童数が増加傾向であることを思い出しました。 若い世代においても、港区・渋谷区のキラキラ系が苦手で、番町のシブ系が肌に合う、という方は一定数おられるのでしょうね。 |
913:
周辺住民さん
[2022-11-02 08:16:06]
番町小の虐め問題は解消したんですか
|
914:
匿名さん
[2022-11-02 09:32:25]
都内のどの学校でも虐め問題は存在し、この問題に終わりはありません。
|
915:
マンション検討中さん
[2022-11-03 10:52:25]
|
916:
評判気になるさん
[2022-11-03 16:04:05]
レジデンスが悲惨な感じになってます。。。
先着順多数、、、 |
917:
匿名さん
[2022-11-03 17:27:58]
インバウンドの外国人に買ってもらえばいいだろ。
それともコストカットのボッタクリ仕様が中国人にバレた? |
|
918:
マンション検討中さん
[2022-11-04 19:28:59]
結局第2期はどこを売りに出すのでしょうか
|
919:
匿名さん
[2022-11-04 19:34:25]
|
920:
マンション検討中さん
[2022-11-04 20:21:11]
|
921:
マンション検討中さん
[2022-11-04 20:37:39]
|
922:
検討板ユーザーさん
[2022-11-04 21:01:54]
次期も価格は変わらずなんですかねー
|
923:
名無しさん
[2022-11-06 20:00:24]
|
924:
匿名さん
[2022-11-08 08:18:43]
六番町にも三菱マンション計画あるけど、2個目のパークハウスかな?こちら完売してからかな。
|
925:
マンション検討中さん
[2022-11-08 13:13:51]
パークコート千代田一番町が坪1300ならこちらはお買い得でしたね。
|
926:
匿名さん
[2022-11-08 13:18:06]
とうとう坪1300まで来ましたか。
|
927:
匿名さん
[2022-11-08 16:02:14]
|
頭抜けていて日照の取れる部屋は、坪1200万でも売れたと思う。
一般住戸は900-1200万で良かったね。