三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-10 19:27:11
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウスグラン 三番町26について語りましょう。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tphg-sanbancho26/

所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅(5番出口)より徒歩8分。
東京メトロ有楽町線南北線都営地下鉄新宿線「市ケ谷」駅(A3出口)より徒歩8分。
東京メトロ東西線半蔵門線都営地下鉄新宿線「九段下」駅(4番出口)より徒歩11分、同駅(2番出口/利用可能時間/始発~22:00)よりサブエントランスまで徒歩10分。JR中央総武線各駅停車「市ケ谷」駅(駅舎)より徒歩11分。
間取:1LDK~3LDK
専有面積:67.99m2~237.69m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社・三菱倉庫株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社(未公表推測)

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウスグラン三番町26|時代に名を残すマンションが生まれる街(前半)【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/35185/
“ザ・パークハウスグラン三番町26”の「私の印象」 ~惹かれる理由は、一段と解放感のある四方接道の立地にあり!個性的な重厚感ある外観も完成後の「特別感」が期待できる【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/39168/

[スレ作成日時]2019-07-15 20:28:06

現在の物件
ザ・パークハウス グラン 三番町26
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町26番1(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩8分 (5番出口)
総戸数: 102戸

ザ・パークハウスグラン 三番町26ってどうよ?

1587: 名無しさん 
[2025-02-05 13:39:19]
子供がいるからこその
広いリビング、リビングアウトの部屋が欲しい
1588: 通りがかりさん 
[2025-02-05 14:36:27]
ここは一つ一つの建具やパーツはさすがグランと思わせるのに、部屋を見ても全くときめかないんだよね。
変な形なのとカウンターが原因かな。
1589: 周辺住民さん 
[2025-02-05 16:52:15]
それなら買わなければいい。7億です。
1590: マンション検討中さん 
[2025-02-05 17:20:44]
子育て中のファミリーはここ選ばないだろうなあ。駅から遠く、夜は人通り少なくて暗いし、学区も微妙。

バリバリのDINKSなら港区や渋谷区の方が便利だろうし。

車移動全体のゆとりのあるシニア向けかな。そんな人ならこんな板書き込まないけどな。
1591: マンション検討中さん 
[2025-02-09 16:28:27]
旧作のグラン三番町の方が高値で売れてて草
1592: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 19:11:41]
築10年の低天井には興味ないわ。
1593: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 20:03:34]
>>1591 マンション検討中さん
詳細教えてください!
1594: 匿名さん 
[2025-02-09 22:18:11]
>>1590 マンション検討中さん
港区の埋立地は忌避施設が集まっていて臭いもあるからあまりファミリー向きではない。武蔵小杉とかの方が住環境良いですよ。
1595: 匿名さん 
[2025-02-09 22:19:43]
>>1593 マンション掲示板さん
三番町は1900、千鳥ヶ淵は3700で売れてますね。
26は小規模で、間取りやカウンターに難があり、おまけに一部の部屋を除くと眺望も厳しいですからね。
まぁ新しいという大きな長所もありますけど。
マーケットの評価はそこ(築年数)ではないということなんでしょうか。

1596: 評判気になるさん 
[2025-02-09 22:30:20]
新しい点以外に長所ある?
1597: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 22:33:58]
>>1594 匿名さん
このスレで港区と言えば青山、六本木、麻布十番、白金台、三田辺りでしょ

1598: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-09 23:07:29]
>>1596 評判気になるさん

部屋の形とカウンターがカッコイイ
1599: 名無しさん 
[2025-02-10 05:37:14]
>>1595 匿名さん
千鳥ヶ淵は別格で比較対象になりませぬ!

三番町が1900で売れたのは喜ばしいことですね!三番町フラグシップモデルの一つの目安になりました。
1600: 評判気になるさん 
[2025-02-10 05:38:11]
>>1594 匿名さん
忌避施設、忌避施設うるさいですよw
番町と誰もそんなところ鼻から比べてません。
1601: 名無しさん 
[2025-02-10 08:21:45]
>>1599 名無しさん
坪1900で売れたんですか?
あの鏡で広く見せてる部屋?
折り上げ天井が長方形の?

59800百万 104.42平米31.58坪

スーモまだ乗ってますが。
1602: マンコミュファンさん 
[2025-02-10 08:24:28]
届きそうで届かない感じが気になるんでしょうね。
周辺オーナーからすると。
1603: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 09:04:19]
まぁまぁ、旧三番町を購入した人は間違いなく勝ち組ですので、新三番町と無理に張り合わんでもいいのでは?
1604: 評判気になるさん 
[2025-02-10 16:22:14]
周辺オーナーなら今後5-10年でもっと好条件の物件が出るの分かってるよ
1605: 匿名さん 
[2025-02-10 17:45:13]
>>1604 評判気になるさん
取り壊しと建て替えの費用はますます高くなり、建設費も同様に上昇します。
1606: 匿名さん 
[2025-02-10 19:27:11]
築浅物件の価値がますます高まる流れだな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる