リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/
所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55
リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
51:
通りがかりさん
[2019-10-31 23:42:39]
|
52:
匿名さん
[2019-11-01 03:11:44]
駅近は手堅いっていっても、月島は駅近タワマンいっぱいあるからここは中古で売るときは苦戦でしょう。
月島駅近のシティハウス系の中古と同じ運命かと。 |
53:
匿名さん
[2019-11-02 23:33:47]
MTGのキャンセル部屋を待つのも有り
|
54:
マンション検討中さん
[2019-11-08 23:02:35]
ローン控除使えない2Lで5000万超えてるってことは国の政策にマッチしてないのでは。
DINKSならMAX500万戻ってくるのが戻って来ないし、それは次に売るときも同じような話しになるのでは? 我が家は500万~1000万高くても50平米超える2Lか出来れば3Lで探したいのが本音です |
55:
通りがかりさん
[2019-11-09 09:57:35]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
56:
匿名さん
[2019-11-14 00:22:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
57:
マンション検討中さん
[2019-11-15 10:57:38]
モデルルームみてやっぱり45平米の2LDKって狭いなぁと思いました。
|
58:
匿名さん
[2019-11-25 17:06:15]
45平米の2LDKの割合が多そうですね。
なぜ50平米にしなかったんでしょう。 駅から遠いと広さを求めれられるように思うんですけど。 価格的にもそんなに大きくは違ってこないようにも思うし。 洋室の3.5帖とかってどうなんでしょう。 小さな子供の部屋とかなら大丈夫かな。 40.39平米の1LDKは良さそうに思います。 収納多めでリビングと寝室と両方に窓があって。 単身ならのびのび暮らせそう。 ホームページを見たら、40㎡台のマンションは住宅ローンも組みやすいとありました。 都心の住宅はミディアム・コンパクトが増えていくだろうとのこと。 そうなんでしょうか。 |
59:
マンション検討中さん
[2019-11-27 11:07:56]
1LDKの部屋は投資目的の人が殺到してるみたいですね。賃貸に出されちゃうんでしょうか。
自分で住むならあんまり賃貸の人がいない所がいいなぁと思ってたので迷ってます。 |
60:
匿名
[2019-11-28 12:17:00]
実需の人がほとんどと聞きましたよ。
まあ、抽選必死ですから誰が当たるかわかりませんけどね。 |
|
61:
マンション検討中さん
[2019-11-29 09:43:59]
w d hマンションの実力だよ
|
62:
匿名さん
[2019-11-30 19:32:41]
駅から近いですものね。
しかも、メトロだから音やプライバシーなどを気にしないでいい。 70㎡ない広さで8000万。 大半は50㎡未満の間取りなんでしょうか。 サイトを見てもそんな感じがしました。 投資物件としては値段が高いような気がします。 |
63:
匿名
[2019-12-01 11:32:39]
自己居住用には狭い部屋ばかりだ。
|
64:
匿名さん
[2019-12-08 16:49:45]
自己住居用だと、単身者向けだったりになってしまうのか?
実需の人が多いという投稿もありましたけれど、 どうなっていくのか…。 聞こだと通勤も楽だ、という方もおられるでしょうから それを 目的に引っ越される方も多くなってくるのかもし出ませんね。 |
65:
マンション検討中さん
[2019-12-10 17:47:43]
周辺の中古マンションと比較して単価高のよいにおもいますが、資産価値を維持できるものっしょうか。皆様のお知恵を拝借したいです。
|
66:
匿名さん
[2019-12-10 22:28:43]
|
67:
匿名さん
[2019-12-11 20:23:06]
開発担当者の記事です。
若いのに活躍していて素晴らしい。 ![]() ![]() |
68:
匿名さん
[2019-12-12 06:59:39]
|
71:
匿名さん
[2019-12-12 08:21:43]
[No.69~本レスまで、宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
72:
匿名さん
[2019-12-18 10:44:06]
こちらのマンションは売主さんが提案するミディアム・コンパクトだそうですが
2040年には単身世帯と夫婦2人世帯が約68.7%まで増加する、 それに伴い共働き世帯も増加し、都心で駅チカマンションのニーズは衰えない、 故に売りやすく・貸しやすい物件であると主張しているみたいですね。 |
73:
評判気になるさん
[2019-12-19 01:53:13]
|
74:
マンション掲示板さん
[2019-12-19 12:44:27]
|
75:
匿名
[2019-12-19 14:06:43]
月島駅近徒歩2分では安いでしょ。
周辺はもっと高く販売しているので、ちょっと調べればわかること。 |
76:
評判気になるさん
[2019-12-19 15:23:02]
リビオレゾン月島 B2タイプ申し込みしました。
2LDKを1LDKにしてリビングを広くしたんですが、これってリセールの時の評価ってどうなんですかね?? |
77:
マンコミュファンさん
[2019-12-19 17:26:11]
|
78:
匿名
[2019-12-19 19:12:04]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
79:
eマンションさん
[2019-12-19 19:57:03]
ステマしつつ自分の情報は削除してるやん笑
|
80:
匿名さん
[2019-12-19 20:02:34]
|
81:
匿名さん
[2019-12-19 21:59:05]
平均410万で出して売れ残った?人気ないのかな?
|
82:
マンション掲示板さん
[2019-12-20 10:23:56]
>>78 匿名さん
最近のを調べて感じたことです。タワマンのMTGの10階40平米で5200万で売られていたので、リビオが高く感じました。 |
83:
評判気になるさん
[2019-12-20 14:51:01]
|
84:
検討板ユーザーさん
[2019-12-20 15:52:32]
|
85:
匿名さん
[2019-12-20 16:03:01]
MTGは、パチンコ屋が併設されていたので、その分安かったのでは。パチンコをする人に取っては、移動距離が短く、新台情報も詳細に入ってくるので却って便利なのかもしれませんが、女性を中心として一般的には嫌う人が多いと思います。
|
86:
匿名さん
[2019-12-20 16:59:38]
パークタワー晴海買うよりこっちの方がいいよね?
|
87:
マンション掲示板さん
[2019-12-20 17:02:18]
>>85 匿名さん
確かにMTGがリビオと比べそんなに坪単価が変わらないので、リビオが高く感じましたが、パチンコの騒音やタバコなど想像すると確かに購入意欲が下がるかもしれませんね。参考になります。ありがとうございます。 |
88:
Tsukuda
[2019-12-20 19:27:08]
|
89:
マンション検討中さん
[2019-12-21 00:02:56]
北西側はやはり売りづらいでしょうか?
|
90:
匿名さん
[2019-12-21 03:12:07]
>>88 Tsukudaさん
晴海一丁目に新築物件があったら良かったんですけどね。 月島駅からもそう遠くないし、バス便もいい。トリトンに隣接していてららぽーとにも歩いていける。静かで子供の幼稚園や保育園・学校も近いし、ここに住んだらもうよそには住めないという意見も結構あるんですがね。。。 |
91:
Tsukuda
[2019-12-21 20:07:29]
|
92:
匿名さん
[2019-12-21 20:50:33]
|
93:
匿名さん
[2019-12-22 01:37:04]
晴海は基本車生活。
一番の難点は風が強い。 冬は結構嫌になる。 |
94:
匿名さん
[2019-12-22 13:11:07]
一丁目は、トリトンの飲食店やカフェが混んでないのと、三越横から簡単にバスで帰れるのがいいね。
|
95:
検討板ユーザーさん
[2019-12-22 20:42:33]
バス停近いの良いよね。
|
96:
匿名
[2019-12-26 14:30:04]
好調のようで
|
97:
匿名さん
[2019-12-26 15:28:47]
好調なのか?
34戸成約 10戸先着順 29戸未販売 |
98:
匿名
[2019-12-30 13:49:39]
>>97
その先着順もすでに契約済みになってるよ。情報が古い。 |
99:
匿名さん
[2019-12-30 14:31:10]
|
100:
評判気になるさん
[2019-12-30 19:55:32]
早期完売期待してます!
|
駅遠はババ抜きですので、精神衛生上の観点で築浅の回転は早いです。
駅近は手堅いです。