リビオレゾン月島 ステーションプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://nskre.jp/tsukishima/
所在地:東京都中央区佃2丁目202-1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線、都営大江戸線「月島」駅4番出口より徒歩2分
JR京葉線「越中島」駅1番出口より徒歩9分
東京メトロ東西線・「門前仲町」駅4番出口より徒歩13分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.39平米~65.12平米
売主:日鉄興和不動産株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-14 17:03:55
リビオレゾン月島 ステーションプレミアってどうですか?
1676:
坪単価比較中さん
[2020-11-25 00:39:56]
|
1677:
匿名さん
[2020-11-25 00:55:57]
モデルルーム訪問したが、営業さんは完全にA4に買わせるように誘導してた笑
|
1678:
匿名さん
[2020-11-25 02:52:17]
中央区はちょこちょこ電柱の地下化を進んでるようですか、早くこの辺も整備して欲しいですね。
|
1679:
匿名さん
[2020-11-26 01:38:00]
45平米台の間取り人気順はA2>A1>A3>A4?
A1とA4で迷ってますがどっちがオススメですか? |
1680:
匿名さん
[2020-11-26 13:19:41]
価格でA1、陽当たりでA4。
|
1681:
匿名さん
[2020-11-26 15:31:05]
本日の写真です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
1682:
契約者さん
[2020-11-26 15:40:55]
|
1683:
匿名さん
[2020-11-26 18:19:38]
月島行くとわかるけど、CGPのデカさが凄まじいな。数年前にあれが坪300で買えたんだから、高騰してますよね。
ここも良いマンションだと思いますけど、高値期というのは否めない。今が天井か底値はわかるよしもありませんが。 |
1684:
匿名さん
[2020-11-26 18:31:01]
購入者のみなさん、是非内覧の感想を教えてください。
|
1685:
匿名さん
[2020-11-26 18:39:02]
|
|
1686:
匿名さん
[2020-11-26 18:47:38]
|
1687:
匿名さん
[2020-11-26 20:09:58]
|
1688:
名無しさん
[2020-11-26 20:20:41]
|
1689:
匿名さん
[2020-11-26 20:32:20]
>>1687 匿名さん
ですよね。 結局残債割れさえ回避できれば、相場下がっても住み替え先はその低い相場で買えることになるし、相場上がっても住み替え先は含み益全部吐かないと買えないことになるから、実需にとってタイミングなんか気にする意味あんまりない。 背伸びせずに無理のない買い物すれば良い。 |
1690:
匿名さん
[2020-11-26 20:39:10]
|
1691:
匿名さん
[2020-11-26 20:44:06]
|
1692:
ご近所さん
[2020-11-26 20:51:31]
>>1689 匿名さん
年収低いけど、10年前に無理してフルローンで1億のマンション買って、今売ると2億です。 今からでは2億のマンションなんて、どうやっても住むことできませんが、背伸びと買うタイミングのお陰で住めてます。 実需でも買うタイミングと背伸びで大きく変わります。 |
1693:
匿名さん
[2020-11-26 20:55:36]
|
1694:
匿名さん
[2020-11-26 20:59:45]
|
1695:
匿名さん
[2020-11-26 21:03:20]
|
1696:
匿名さん
[2020-11-26 21:03:49]
|
1697:
匿名さん
[2020-11-26 21:04:49]
素直に昔と比べると高くなったぁって感想でしょ。(佃に限った話ではないですが。)
特にマウントでもなんでもないと思いますよ。 |
1698:
ご近所さん
[2020-11-26 21:05:30]
|
1699:
匿名さん
[2020-11-26 21:06:13]
同エリアを定点観測してた人はより強く感じますよねぇ。
|
1700:
名無しさん
[2020-11-26 21:07:03]
ファミールとか億ションとか羨ましすぎるわ
素敵ですね 自分はこのご時世にリビオしか買えない |
1701:
匿名さん
[2020-11-26 21:10:03]
|
1702:
匿名さん
[2020-11-26 21:10:56]
>>1695 匿名さん
ここのような高いマンションを買えるあなたにとって、安いマンションを買った私がマウントを取ろうとしてるように感じるの? |
1703:
ご近所さん
[2020-11-26 21:12:45]
>>1701 匿名さん
気にするか意識するかは別として、結果的に買うタイミングで住むマンションのレベルが大きく変わるということです。 |
1704:
匿名さん
[2020-11-26 21:14:39]
もうやめましょ(^^)
|
1705:
匿名さん
[2020-11-26 21:18:54]
|
1706:
匿名さん
[2020-11-26 21:20:45]
昔話よりはるかにルーバーが気になりますねー!
内覧会期間、工事はその間ストップでしょうか? |
1707:
ご近所さん
[2020-11-26 21:23:32]
>>1705 匿名さん
そうではなく、ここが億ションになったという感覚ですね。 |
1708:
匿名さん
[2020-11-26 21:42:34]
>>1707 ご近所さん
向かいのプレミストが出てからここもすでに気持ち割安になってますから。 今後もこのエリアはどんどん更新されていく可能性が大きいです。 むしろ中央区や台東区は低地なだけで過小評価されすぎてきたからどんどん適正になってるかなと。 |
1709:
匿名さん
[2020-11-26 21:48:36]
|
1710:
周辺住民さん
[2020-11-26 22:01:27]
|
1711:
匿名さん
[2020-11-26 22:03:20]
|
1712:
ご近所さん
[2020-11-26 22:05:43]
|
1713:
匿名さん
[2020-11-26 22:18:42]
>>1709 匿名さん
竣工日はいつになるでしょうね。もともとおとといが竣工日のはずでした。 |
1714:
匿名さん
[2020-11-26 22:28:52]
佃はバブルピークのマンションもあるから、ようやく最近分譲価格まで中古価格が戻ったマンションもあります。
|
1715:
匿名さん
[2020-11-26 22:32:57]
|
1716:
匿名さん
[2020-11-26 22:39:17]
|
1717:
中央区在住
[2020-11-27 01:35:22]
先程通り掛かった時の写真です。
暗くて申し訳ありません。 内覧会楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1718:
坪単価比較中さん
[2020-11-27 01:36:55]
>>1717 中央区在住さん
ルーバー早かったね!あっという間に完成しました(笑) |
1719:
中央区在住
[2020-11-27 01:44:40]
|
1720:
坪単価比較中さん
[2020-11-27 01:46:52]
|
1721:
中央区在住
[2020-11-27 01:54:03]
|
1722:
匿名さん
[2020-11-27 02:24:35]
|
1723:
匿名さん
[2020-11-27 06:28:44]
|
1724:
中央区在住
[2020-11-27 08:01:18]
>>1722 匿名さん
同感です。 私もエントランス面の方が間隔が 空いてる様に感じました。 深夜でしたので画質が悪くて申し訳ありません。 本日の日中の様子を誰かが UPしてくれるのを期待しています! |
1725:
中央区在住
[2020-11-27 09:25:04]
|
A1とA4の7階はどっちも一時申請あったのでそのうちまだ売れるのでしょうか
低階層の三戸はやはり少々難しいかも
南東の低階層は北西と違って高階層との単価差がほぼないですもんね