パークホームズ駒沢二丁目(仮称)世田谷駒沢プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1608/
所在地:東京都世田谷区駒沢2丁目996-1(地番)
交通:東急田園都市線「駒沢大学」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.91㎡(1戸)~94.81㎡(1戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-12 14:16:55
パークホームズ駒沢二丁目ってどうですか?
21:
通りがかりさん
[2019-09-20 20:18:15]
|
22:
匿名さん
[2019-09-25 09:40:39]
駒沢公園はワンちゃん飼っている方には有名で公園内はドックランがあり無料ですし、周辺もドッグカフェが幾つかあるので、
ワンちゃんを飼っている方にとっては天国です 勿論子供がいらっしゃるご家庭も、こういった大きな公園や充実した設備がそろっているという所は大事です。 スポーツの環境も整っているので、男の子の親御さんは注目ですね |
23:
匿名さん
[2019-09-25 09:42:25]
駒沢大学駅周辺は暮らしやすそう
|
24:
匿名さん
[2019-10-08 15:06:06]
駅までも普通に近いですし、
ここまでいろいろなものが揃っていると、ファミリーでもOKなんだなぁと思いました。 家自体も。家族で暮らすことも視野に入れて、配置なども考えられているのでしょうか。 形がウェーブになっているところは、やはりちょっと居室のカタチに影響があるようですが。 |
25:
マンション検討中さん
[2019-10-08 18:19:53]
名前が発表されましたね。
パークホームズ駒沢二丁目? |
26:
評判気になるさん
[2019-10-17 12:03:11]
非分譲があるのはなぜなのですか?
何かマイナス要因にはならないのでしょうか? |
27:
マンション掲示板さん
[2019-10-17 13:04:29]
世田谷では公園付近のマンションは人気ですが、ここは246沿いというところが利便性はあるものの少し残念です。
|
28:
匿名さん
[2019-10-18 20:44:22]
駅に近いのも魅力的ですが、
角が曲線になっている外観デザインがとてもおしゃれで素敵です。 間取りや設備が良くても、マンションの要とも言えるのが外観。 モダンな感じがして、女性には特に好まそうだと感じました。 |
29:
マンション検討中さん
[2019-10-27 04:25:21]
>>27 マンション掲示板さん
246沿いじゃないですよ。 おもては道幅が広いけどそんなに車通りがない道で、ここら辺ではすま場合には最も良い道の1つに面しているなぁ、と思います。 ただ、公園が好きな場合、公園から見て246を渡った立地というのは、マイナスですが。 |
30:
マンション検討中さん
[2019-11-02 18:11:04]
用賀にも三井さんやるみたいですね!
駅から少し離れる分お安くはなりそうですかね |
|
31:
名無しさん
[2019-11-03 10:09:18]
間取りも発表になりましたね。
ここの仕様や設備はどれくらいになるんでしょう? |
32:
マンション検討中さん
[2019-11-06 17:24:51]
価格もはやく知りたいですね
|
33:
匿名さん
[2019-11-07 18:31:29]
価格は電話したら教えてもらえるみたいですよ。
南西は坪450万位見たほうが良さそうです。 ちょっと高いですね。 |
34:
マンション検討中さん
[2019-11-08 14:08:34]
|
35:
匿名さん
[2019-11-09 13:34:20]
|
36:
マンコミュファンさん
[2019-11-09 15:22:07]
75平米、9000万から1億ちょいくらいまで。平均9600万くらいか。坪単価400万前半くらいかな。
内廊下で内装もそこまでコストカットはされてない感じで悪くはなかったけどちょっと高いね。8000万円台中盤からならまあ納得。相場だから仕方ないのかね。 |
37:
匿名さん
[2019-11-10 00:22:55]
案内会漏れてしまったので、できれば仕様とかについて詳しく教えてくださると嬉しいです
|
38:
マンション掲示板さん
[2019-11-10 00:55:35]
事前案内会のスタッフさんの対応がすごく雑でした。マンションそのものはとても良いと思うのに、スタッフの対応が残念です。ドライというか何というか。真剣にやらなくても需要があるから、良いと思ってるんですかね。とても残念です。
|
39:
匿名さん
[2019-11-10 04:59:06]
|
40:
マンション検討中さん
[2019-11-13 13:50:52]
この立地にしてはやすい
|
駒沢の交差点渡ってすぐの所に、西友がありますが?
お野菜なら、いつも賑わっている八百屋さんもあります
あと車があるなら、用賀のOKや、私は行ったことありませんが、仲間どうしでコストコに行く人もいるとか