ルフォンリブレ赤羽についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.lefond.jp/hana/
所在地:東京都北区赤羽2丁目250番2(地番)
交通:JR湘南新宿ライン・埼京線・宇都宮線・高崎線・東北本線・京浜東北線「赤羽」駅徒歩7分
東京メトロ南北線「赤羽岩淵」駅徒歩5分
間取:1DK~3LDK
面積:25.47平米~61.93平米
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:ライト工業株式会社
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-11 18:19:01
ルフォンリブレ赤羽ってどうですか?
41:
マンション掲示板さん
[2019-11-28 20:16:57]
ここって地権者を説得するためにめちゃくちゃお金使ったって噂あるらしい。そういうコストも仕方なく販売価格に上乗せしてるから割高になってるのかもね。
|
42:
匿名さん
[2019-11-29 20:36:57]
赤羽って「千ベロ」のイメージが強い。
庶民的な雰囲気がするのに、この価格設定って。 この価格でも買うとしたら、もう少し都心よりかな。 間取りのタイプにより、室内設備に格差がある。 それが値段に反映されているのかな。 |
43:
匿名さん
[2019-12-12 14:51:57]
赤羽って庶民的な飲み屋街のイメージもありますが
もともとマンションの価格は高めに設定されているエリアという印象です。 恐らく 電車がものすごく便利だっていうのが 大きいのではないでしょうか。 使える路線が多いですから。 |
44:
匿名さん
[2019-12-20 15:37:18]
庶民的な街とはいえ高めのマンション価格ということですか。
単純に都内のマンションとして考えると一般的な価格、専有面積に思えます。 皆さんのご意見を読んでいると、将来性がありそうなので投資としては案外いいのかななどとも思いました。 女性をイメージしたホームページでもあり単身女性が注目しそうな感じでしょうか。 プランを見るとディンクスやファミリー向けのものもありますね。 Gタイプなどは南向きでウォークインクローゼットとシューズインクローゼットもあり、単身女性にちょうどいい感じのプランに思えます。 |
45:
マンション検討中さん
[2019-12-20 19:31:52]
44は営業の方でしょうか、このマンションは利回り低すぎて投資には不向きですね。
|
46:
マンション検討中さん
[2019-12-22 23:44:26]
|
47:
匿名さん
[2019-12-23 00:10:25]
23区で探している段階で... あ、失礼。口がすぎました
|
48:
マンション検討中さん
[2020-01-04 20:33:25]
売れてんの?ここ
|
49:
匿名さん
[2020-01-10 15:33:56]
すごい女性の一人暮らしっていうコンセプトで出してきているんだなぁ…と思いました。
女の人に買って欲しい、というのもあるのだろうけれど、 賃貸として持ったときに、女性に需要があるよという意味合いも持っているのか。 北区赤羽だとなんとなく漫画のイメージが強くなっちゃいますが…汗 電車はすごく便利ではあります |
50:
口コミ知りたいさん
[2020-01-10 18:54:01]
何年か前にハワイを前面に打ち出したマンションあったよね
売れたのかな |
|
51:
匿名さん
[2020-01-12 12:12:21]
駅まで遠すぎず近すぎずの距離がちょうど良いですね。
ここなら治安も悪くなくて安心かなと思います。 価格的にもけして高くなく、1~2LDKの間取りしかないので 単身、特に女性も安心して住めるかなと思いました。 |
52:
マンション検討中さん
[2020-01-12 22:53:18]
同じコンパクト物件ならクレヴィアの方がまだマシだよ。
|
53:
匿名さん
[2020-01-12 23:20:35]
クレヴィアは日照と景観が絶望的。
玄関から出てきたパークホームズの住人とベランダで目が合う距離。 2択なら断然こちらの物件だね。 |
54:
匿名さん
[2020-01-14 10:36:32]
女性の一人暮らしというコンセプトのマンションは最近かなり増えてきているように思います。
それだけ女性の社会進出が進んでいるんでしょうね。 マンションを購入する女性が増えてきている一方、安心して購入できる女性向けがコンセプトのマンションが期待されているんでしょう。 駅までの距離も近い方が安心して通勤できますから距離としては程よい立地環境が良いと思います。 |
55:
マンション検討中さん
[2020-01-14 23:41:55]
|
56:
匿名さん
[2020-01-16 22:29:01]
Eタイプの1LDKのプランですが、
クローゼットだけでなく可動式の収納コーナーもあるので、 それなりに収納スペースはあると思いました。 ただ広さ的には単身者向けといった感じでしょうか。 |
57:
マンション検討中さん
[2020-01-21 00:01:49]
>>55 マンション検討中さん
景観という意味だと、シティハウスは悪くないのかも。 |
58:
匿名さん
[2020-01-22 07:54:04]
多路線でアクセスできるのはまず便利だと思いました。
赤羽は商業施設も多いですし、買い物にもまずまず困りませんね。 住みやすい街のランキングに入っているという事は 治安的なところも問題ない感じなんですかね。 |
59:
匿名さん
[2020-01-22 09:08:37]
|
60:
マンション検討中さん
[2020-01-26 21:12:56]
|