4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。
では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!
[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36
7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
541:
匿名さん
[2019-07-16 22:21:31]
|
542:
マンション比較中さん
[2019-07-16 22:22:34]
おやおや、早速削除依頼が必要ですかな。
すっかり過疎って誰も見向きしなくなった低予算スレでの孤独に耐え切れなくなったのかw |
543:
匿名さん
[2019-07-16 22:25:06]
ペタペタさん、拾い物だからか
気がつかないものなんですね |
544:
匿名さん
[2019-07-16 22:31:41]
今日もマンションは静かで住み易い
|
545:
名無しさん
[2019-07-16 22:37:04]
|
546:
匿名さん
[2019-07-16 22:42:50]
湾岸とかの低民度エリアのマンション買うから問題が起こりやすい。
内陸の高級マンションは仕様も高く躯体性能もいい上に民度も高いから、 静かで快適という書き込みが多い。やはり快適さ=民度に比例なんだろう。 |
547:
名無しさん
[2019-07-16 22:48:18]
>>546 匿名さん
内陸の高級マンション、高級マンションってうるさいけど、 校外にも良いマンションはあるよ。 駅近なら通勤も楽だしね。 民度は都内より遥かに良い。 子育て世代は豊かな暮らしができます。 |
548:
匿名さん
[2019-07-16 22:55:40]
|
554:
匿名さん
[2019-07-16 23:40:25]
|
558:
匿名さん
[2019-07-17 00:26:44]
集合住宅に住まうと、こうなる見本
|
|
559:
匿名さん
[2019-07-17 00:28:02]
今日だけでレスが100以上伸びましたね。でも相変わらず戸建てのメリットは聞かれませんでした。明日こそ建設的な議論ができることを期待しましょう。マンションもこのスレらしい好立地、高グレード物件の話題で盛り上がりたいものですが、どうなりますか楽しみです!
|
560:
マンション比較中さん
[2019-07-17 00:32:06]
>集合住宅に住まうと、こうなる見本
一緒くたには語れませんよね。 湾岸タワマンさんは下品な物言いでしたし、 内陸低層レジデンスさんは快適にお住いだとのレスでしたし。 マンションさんは大勢いらっしゃいますので、次は戸建てさんの参加も期待ですね。 |
軽井沢やらタバコ屋の2階とか漁村とか