住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52
 削除依頼 投稿する

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

 
注文住宅のオンライン相談

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

4227: 匿名さん 
[2019-10-07 22:47:51]
[No.4219から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]?
4228: 匿名さん 
[2019-10-07 22:51:20]
>その通りですね。地方の方は分からないでしょうけど、大使館も多い都心の住宅地は、江戸時代からの武家屋敷跡など地歴や地ぐらいも良く、警官も点在していて治安は安心です。そういうエリアは最高グレードの低層レジデンスが多いので、高価ですが十分価値に見合うと思います。

そういうエリアが理想的です。
4229: 匿名さん 
[2019-10-07 23:04:19]
理想的だなんて・・・
昔から住んでる地元なので、当たり前と思ってました。
4230: 匿名さん 
[2019-10-07 23:15:09]
>当マンションのセキュリティのまとめです。
>・正面玄関に着くと、まず守衛によるゲートチェック
>・オートロック(キー認証)がありコンシェルジュデスク正面へ
>・コンシェルジュによるチェック
>・エレベーターホールに入る前にもう一度キー認証があります
>ちなみに、シャッター付きの地下ガレージへの出入りには、守衛によるチェックがあります。

すごいセキュリティですね。うちのマンションはそこまで高性能ではないのですが、前から気になっていたことがあります。最近のマンションだと、トイレや風呂場・キッチン・廊下などに「緊急」ボタンが設置されていますよね。ボタンが押されると管理室や警備員などから1・2分で駆けつけてくれますが、戸建ての場合、セコムなどの対応だと来るまでに10分以上は掛かりますよね?その数分の差で、例えば心不全や脳梗塞などは助かる可能性がかなり変わってくるかと思うのですが(そういう意味でもエレベーター待ちの長い高層階より低層階が有利かと)、戸建ての場合はどういうシステムになっているのですかね?詳しい方おられますか?
4231: 匿名さん 
[2019-10-07 23:16:09]
4K映りますか?
4232: マンション比較中さん 
[2019-10-07 23:24:46]
>>4230 匿名さん

このスレのマンション派は都内住みが多く、戸建て派は地方や郊外住みが多いようです。
なので、地方だと緊急サービスを実施してるかも不明だし、あったとしてもスタッフ不足できちんと対応できているかも不明ですよね。駆けつけるまでに30分とかザラにありそうですし。まあそれ以前に、ここの戸建てさんがそういう緊急駆けつけサービスを設置、加入しているかはさらさら不明ですがねw
4233: 匿名さん 
[2019-10-07 23:50:16]
>>4231 匿名さん

普通に見られてますよ。ちなみに港区です。
普通に見られてますよ。ちなみに港区です。
4234: 匿名さん 
[2019-10-08 05:09:52]
>>4230 匿名さん
マンションのセキュリティは住民性善説を盲信しないと成り立たない。
4235: マンション比較中さん 
[2019-10-08 09:44:02]
>>4231 匿名さん
>>4233 匿名さん
ハイセンス越境戸建て民の自作自演?
マンションでもベランダ設置で4Kスカパーぐらい写せますから。
ハイセンス越境戸建て民の自作自演?マンシ...
4236: 匿名さん 
[2019-10-08 18:27:05]
>>4235 マンション比較中さん

あなた自身が「越境戸建て民」なのだろうね。スレチ投稿は止めなさい。
そんな甲州街道沿いの安マンションはスレチだし、10年以上前のブログの記事など4K放送とは無縁。
あなた自身が「越境戸建て民」なのだろうね...
4237: 匿名さん 
[2019-10-08 21:29:42]
静かなタワマンでゆっくり寝よう
4238: 匿名さん 
[2019-10-08 22:31:47]
>へー1低住にタワーマンションが建てれるんですね(笑)
カッペさんは本当無知なんだねw
高輪タワーと同じく、国道などの大通り沿いに接していれば緩和されるんだよ。
だから、本来は絶対高さ制限があるはずが、緩和によりより高い建物が建つ。
だからタワマンなどは、大通り沿いなど環境が悪いところに多いので、個人的に興味ない。

逃げんなよ(笑)
4239: 匿名さん 
[2019-10-08 23:40:20]
>>4238 匿名さん
なにかの発作かしら?
タワマンの用地って再開発絡みだと鞍替えとかするんじゃない?
4240: 匿名さん 
[2019-10-08 23:51:10]
あと、4K非対応の視聴設備でも、数チャンネルは受信できます。
これも、低層小戸数なら意見もまとまりやすく、4K対応設備に更新しやすいが、
大規模タワーとなると、高層階から低層階まで様々、意見はまとまらず難しいでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる