住宅ローン・保険板「7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-17 16:50:52
 削除依頼 投稿する

4000万以下で購入するなら?という他スレがありましたが、
予算が低すぎて都内のファミリー層は書き込みがほぼできない状態でした。
そこで、より現実価格に沿った当スレを立ち上げます。
都内でのファミリー層にマッチした価格設定かと思います。
なお、誹謗中傷や、同内容の執拗なコピペの繰り返しなどは固く禁じます。
また、マンション、戸建てお互いを尊重し、攻撃的、中傷、荒らし、煽り行為も固く禁止です。

では、多くの書き込みでスレを盛り上げていきましょう!

[スレ作成日時]2019-07-11 18:04:36

 
注文住宅のオンライン相談

7000万から3億まで - 購入するならマンション?戸建て?

4181: 匿名さん 
[2019-10-06 00:10:39]
>>4180 匿名さん

田舎住みの庶民ってあなたのことですよ。何トボけてるんですかw
3億で邸宅とか言ってたカッペさん。エリアも答えられないようですからw
4182: 匿名さん 
[2019-10-06 00:18:08]
ネットに出ている土地は、
地元に代々住まう、分筆前の土地を業者が買い取って
細かく分筆して小さな土地で販売しているものなんです。
4183: 匿名さん 
[2019-10-06 10:09:34]
>>4178 匿名さん

>>渋谷区のあの辺りの坪単価はわずか250万程度
>とか情報が古い地方感覚の戸建さん

それ、いつものマンションさん
それ、いつものマンションさん
4184: 匿名さん 
[2019-10-06 14:15:40]
3億で邸宅とか言ってた庶民は、都内住宅地の相場感のない田舎住みだね。都内好立地だと土地50坪しかない狭小、邸宅どころじゃないw
4185: 購入経験者さん 
[2019-10-06 16:15:39]
>>4184 匿名さん

3億で邸宅とは戸建ては安くて羨ましいです。今のマンションは購入時3億円ほどで、現在は4億円以上で売買されている住戸ですが、広さは150㎡ほどですのでとても邸宅とは言えません。戸建ては面積の割にお安いようで、まあ受付やコンシェルジュ、巡回警備などのセキュリティ性や、眺望、付帯設備などの利便性のない、ただの箱というのが戸建てですから、価格相応といえばそうなのかも知れませんが。個人的には高額でも、それらサービス性と、地表面や道路から離れ静かで快適なマンションが好みでしたので、とても快適に過ごせております。あ、大通り沿いのタワマンなどは論外ですよ当然ながら。
4186: 匿名さん 
[2019-10-06 16:42:31]
>あ、大通り沿いのタワマンなどは論外ですよ当然ながら。

高輪の、存在しない50階建てのタワマンに住んでるとかいう、可哀想な越境上京さんが時折出没しますからね、ザ・マンションさんでしたっけw
4187: 匿名さん 
[2019-10-06 19:09:06]
タワマンに住めるようになると分かるが
静かで景色がいい
4188: 匿名さん 
[2019-10-06 19:16:19]
>>4187 匿名さん

都内ですよね?何階建ての、お住まいは何階ですか?
4189: 匿名さん 
[2019-10-06 19:18:16]
>>4188 匿名さん

人に聞く時は自分からね
4190: 匿名さん 
[2019-10-06 19:29:27]
田舎住まいの妄想さんでしたかw
4191: 匿名さん 
[2019-10-06 19:37:00]
車通りのない静かな高台にはタワマンは建たない。
タワマンは規制があり大通り沿いにしか建てられないから却下。空気悪いよ高層階でも。
まして災害に弱く、耐震性も低いタワマンなど論外。属性や民度など雑多すぎるし。
4192: 匿名さん 
[2019-10-06 19:40:28]
>>4191 匿名さん

良いところに建ってるんだよ
4193: 購入経験者さん 
[2019-10-06 19:40:29]
そもそも、都内好立地で育つとタワマンなど住まないですよ。
ああいう代物に住みたがるのは田舎っぺの上京者や一部の成り上がり。
地に足着いた住宅が一番ですよ。戸建てはサービスもないし木造は嫌だから低層レジデンス一択。
4194: 匿名さん 
[2019-10-06 19:41:09]
>良いところに建ってるんだよ

大通り沿いなど勘弁w
4195: 匿名さん 
[2019-10-06 19:47:46]
タワマンにもコンプレックスがあるんだ
そのコンプレックスごとき買える予算さえ有れば消えるのに、、、
4196: 匿名さん 
[2019-10-06 19:51:56]
今のマンション売ったら4億ほど手に入るけど、タワマンとか全く興味なし。
また高台の低層レジデンス買いますよ。価格の問題ではないので。
タワマンとかミーハー好きな田舎っぺさんには理解できないだろうけどw
4197: 匿名さん 
[2019-10-06 20:07:49]
>>4196 匿名さん
楽しく行こうね
私はタワマンからの景色を堪能中

4198: 匿名さん 
[2019-10-06 21:08:44]
>>4193 購入経験者さん

都心近くの低層住宅街ですが、
木造で建てるかた随分減ってます。
RCや鉄骨ですよ。
4199: 匿名さん 
[2019-10-06 23:01:57]
>>4196 匿名さん

じゃあ売れよ。
どうせ妄想のクセに(笑)
ちゃんと売却できなければ嘘や妄想だぞ。
低層レジデンスなんて、マンションのメリット全ごろしのデメリットしかない。
タワーマンションの眺望もなければ、空気も悪いし湿気も酷い。
騒音も高層階より酷いとか、誰が住んでるのかね?
うちは低層レジデンス棟のあるマンションだけど見下してしまうよ。
4200: 匿名さん 
[2019-10-06 23:15:15]
>>4199 匿名さん

だから、環境劣悪で空気の悪い国道沿いのマンションなど興味ないんだよw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる