シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53
シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
451:
検討板ユーザーさん
[2019-10-20 10:16:28]
|
454:
マンション検討中さん
[2019-10-21 12:25:32]
期待の立地にコストカット仕様のマンション立てられたら、マンションファンには不評よね
実際の住み心地や資産性に影響のあるようなコストカットは止めていただきたい 見えないところ、購入者(素人)は気にしないといって、後で気づく重要な項目を省略する最近の傾向は受け入れがたい |
457:
口コミ知りたいさん
[2019-10-21 21:35:00]
[No.452~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
458:
匿名さん
[2019-10-21 23:37:49]
>>450 匿名さん
グランドメゾン上町台ザタワーはエントランスに吹き抜けは無い。あそこは躯体の中を車路が貫通していることと、ガスコージェネレーションやら発電機や電気室などの意識高い仕様のための設備で1階のかなりの部分が埋まっていてエントランスからラウンジにかけてのこじんまり感は否めないと思う。ただしスカイラウンジは2層吹き抜け。 ただここもこの規模にして吹き抜けは頑張っているということになると、同じ並びのここより小規模なのに吹き抜けがある物件も複数あるのでちょっと不公平感が残る。グランディオーズなんて総個数12戸なのに吹き抜けてますからね。 それから吹き抜けにこだわるならこれから建つ積水の上町一丁目タワーPJのほうが立面図から見る限り圧巻の3層吹き抜け。住戸は4階から始まっている。平均した階高もここより大きいし当然二重床二重天井になると思われる。今は張り合う相手がザタワーになっているけど、時期が進むにつれて上町一丁目タワーになってくるんじゃないですかね。 |
459:
匿名さん
[2019-10-22 05:09:43]
|
460:
匿名さん
[2019-10-22 06:26:57]
吹き抜けは確かに素人顧客への見映えは良いから、こだわるのは分かる。
売りやすいよね。 |
461:
匿名さん
[2019-10-22 06:46:06]
シエリア大阪上町台PT:2021年9月竣工
積水上町一丁目タワー:2023年1月竣工 で竣工も1年半差なので、ここの売れ行きが鈍かったら微妙に販売時期も重なるかもですね。 |
462:
匿名さん
[2019-10-22 06:55:23]
|
463:
マンション検討中さん
[2019-10-22 08:44:35]
この立地で分かりやすいコスカとかアホなことしたよなぁ…
|
464:
マンション検討中さん
[2019-10-22 10:10:05]
70㎡は7000万円前後っぽいね。
プレミアムが少ないから、単価を上乗せする部屋も少ない分、一般フロアが安くならない模様。 この規模なら仕方ないけどね。 相場くらいという感じかな。100万円/㎡なら妥当なところだね。 |
|
465:
マンション検討中さん
[2019-10-22 11:26:25]
|
466:
匿名さん
[2019-10-22 11:41:56]
80平米が5,000万から買えたザ・タワーから上がり方が激しい…
|
467:
匿名さん
[2019-10-22 22:10:08]
>>462 匿名さん
逆。建築費のしわ寄せで吹き抜けが前より減ってる。関東の物件ではなおさら顕著。 |
468:
評判気になるさん
[2019-10-23 20:47:36]
散々既出の意見かもしれませんが、長谷工、直床、駅離れていることもあり、
坪230万くらいを期待していましたが、みなさんの意見を聞くと、手が届かなさそう、、。 そんな値段でだれが買うのか不思議です。 |
469:
匿名さん
[2019-10-23 20:56:59]
|
471:
匿名さん
[2019-10-24 16:58:43]
230万なら、大抽選会になるわ。
|
474:
マンション検討中さん
[2019-10-24 23:06:17]
[No.470~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
475:
匿名さん
[2019-10-26 12:28:23]
グランドメゾン上町台パークタワー低層階なら230万もありました。
|
476:
匿名さん
[2019-10-26 12:28:40]
レジデンスタワーですね、失礼しました
|
477:
匿名さん
[2019-10-26 18:10:28]
おいおい、積水のグランドメゾンとハセコーマンションを簡単に比べたらダメでしょ。
仲介業やってるとリセールの良し悪しはわかる。 |
478:
匿名さん
[2019-10-26 22:03:52]
|
479:
匿名さん
[2019-10-26 23:15:24]
[削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
|
480:
匿名さん
[2019-10-27 09:01:10]
|
481:
匿名さん
[2019-10-30 12:11:57]
資料請求者への間取り来ましたね。
|
482:
匿名さん
[2019-10-30 19:33:22]
|
483:
評判気になるさん
[2019-10-30 22:00:57]
>>482 匿名さん
ご自身で請求しましょう! |
484:
匿名さん
[2019-10-31 00:50:34]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
485:
匿名さん
[2019-11-04 00:54:48]
|
486:
評判気になるさん
[2019-11-04 01:35:23]
84㎡の部屋が良いと思いました。Aの77㎡も良かったですよね。
|
487:
マンコミュファンさん
[2019-11-04 09:05:58]
こちらエレベーターは二基ですか?まだ未発表でしたっけ
|
488:
匿名さん
[2019-11-04 21:03:35]
|
489:
匿名さん
[2019-11-04 21:11:53]
|
490:
匿名さん
[2019-11-06 20:35:13]
>>489 匿名さん
むしろ贅沢な部類 |
491:
匿名さん
[2019-11-06 20:59:55]
|
492:
マンション検討中さん
[2019-11-07 15:05:16]
|
493:
匿名さん
[2019-11-08 15:39:45]
|
494:
匿名さん
[2019-11-09 04:44:29]
>>491 匿名さん
流石にネタだよね?笑 |
495:
評判気になるさん
[2019-11-10 00:41:39]
112戸で2台なら問題無いと思いますけどね。
|
496:
匿名さん
[2019-11-10 06:20:37]
|
497:
匿名さん
[2019-11-11 07:29:03]
|
498:
匿名さん
[2019-11-11 07:50:32]
エレベーター台数の目安は50戸で1台。ここはギリギリ及第点といったところでしょう。
|
500:
マンコミュファン
[2019-11-12 02:05:51]
[NO.499と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
そうだねーでもそこまで出すぐらいなら、このマンションは候補から落ちる、ってこと。
直床の事を書くとフォローがすごい(笑)