関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28
 削除依頼 投稿する

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

現在の物件
シエリア大阪上町台パークタワー
シエリア大阪上町台パークタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?

3601: 匿名さん 
[2022-04-30 16:36:53]
近隣駐車場の空きがなくなって違法駐車も増えますね。
3602: 名無しさん 
[2022-04-30 16:54:27]
プロからしてグランピングは間違いなくプラス材料ですね。ここの価値は上がっていくでしょう。
グランピングを低評価されてる方はすぐ間違いに気付くでしょう。
3603: 名無しさん 
[2022-04-30 17:03:58]
>>3602 名無しさん
グランピングを低評価されてる方は考えが古いですね。
今は昔と違いアウトドアがニューノーマルです。
3604: マンション検討中さん 
[2022-04-30 17:32:56]
単純に、景色が今より悪くなりません?今は緑の芝生が目に入るとして
3605: 匿名さん 
[2022-04-30 18:23:30]
>>3604 マンション検討中さん

現地行ったことある人なら分かるけど、今はけっこうショボいで。
3606: マンション検討中さん 
[2022-04-30 18:49:25]
さすがにキツイニュースですね
周辺に空き地のあるマンションはほんと危険だわ
勉強になった
3607: 通りがかりさん 
[2022-04-30 18:51:36]
ブルーシートよりかはマシですよね。まさかのグランピングでしたが大阪をあげて開発してるだけにここで言われてるレベルの問題視される点はクリアしてくるかと思いますが。高級ホテルもできるみたいですが、どこがくるんでしょうかね?
3608: マンション検討中さん 
[2022-04-30 19:10:55]
ペニンシュラ?もグランピングを前にしたら、オーノーだろwww

ペニンシュラの顔に泥を塗る大阪市!

高級ホテルを維持できる土壌はないので、京都市内への出店に路線変更だろw
3609: 匿名さん 
[2022-04-30 19:16:13]
>>3603 名無しさん
グランピングの需要や評価なんて関係なくて自宅の目の前に巨大な屋外宴会場ができて評価が上がるわけないでしょう。
静かな環境を求めてここを選択した人にとってこれほど致命的なダメージは思い浮かびません。
眺望もパークビューが無くなれば希少性が暴落します。

仕様はショボくても唯一無二の周辺環境の良さがある事がこのタワマンの売りだったのに…
3610: 匿名さん 
[2022-04-30 20:16:48]
グランピングの善し悪しはさておき人の流れが増えるので周辺の価値は上がるのは分かりますね。景観に全振りしたこのマンションにとっては眼前そういった施設ができてしまうのは確実にマイナス材料でしょうけど... 近すぎるのは百害あって一利なしですわ。
3611: 評判気になるさん 
[2022-04-30 21:26:18]
私も暇では無いのでこれが最後の投稿にします。もう少し不動産について勉強すればわかる事ですよ。深くは言いませんが。ここの良さは明らかに先読みが出来てる方向きです。ここを購入された方は自信持って頂いて問題無いです。
3612: 匿名さん 
[2022-04-30 21:34:25]
しばらく閑散としていたこのスレですが、批判できるネタができた途端にレスの応酬。
何かオモロい。
3613: 匿名さん 
[2022-04-30 21:52:54]
先読みすると、名前はシエリア大阪上町台グランピングタワーに変わる可能性があるかもしれません。
3614: マンション検討中さん 
[2022-04-30 22:17:35]
どう言い繕おうが住居の目の前がグランピング施設になってヤッター嬉しい!とは絶対ならんやろ‥
3615: 匿名さん 
[2022-04-30 22:39:54]
すでに言われているが、
ブルーシートのテントよりはまし。

大阪市もいくらかでも収入が入ることになり、それが10年後かにでも、
難波宮の復元再開発のような計画を推進させるようなことにでもつながれば大いに結構なんだが。
3616: マンション検討中さん 
[2022-04-30 22:52:37]
こんなとこで匿名で人のマンションをけなして、騒いで人は、なんのためにやってるんですかね?
よっぽど暇人なんですかね?特に、メダルの人とか。あちこちでしょっちゅうやってると思うと…
悪趣味さにゾッとしますね…
3617: 匿名さん 
[2022-04-30 23:57:27]
>>3602 名無しさん

あんたど素人ね。もう少し不動産勉強しよっか。プロからしてグランピングがプラスになる訳ないでしょう。施設が出来たら、すぐ騒がしさに気付くでしょう。
3618: 匿名さん 
[2022-05-01 00:26:27]
体験者ですが、ブランピング施設の夜の騒がしさは半端ないですからね! 
みんなで路上喫煙取り締まりしましょう!
不動産関係者に聞きましたが、価値が上がる事は
有り得ないみたいです。
計画中止になってほしいです!
3619: 匿名さん 
[2022-05-01 00:27:32]
>>3618 匿名さん
ブランピング?? 一体何を体験したんですか?
3620: 匿名さん 
[2022-05-01 00:39:39]
>>3619 匿名さん
何って、騒がしいグラマスなキャンプです。
3621: 通りがかりさん 
[2022-05-01 03:59:20]
>>3620 匿名さん
えっ、もっとラグジュアリーな自然ある夜かと思ったらグランピングて騒がしいんだ…困りましたね。
3622: 通りがかりさん 
[2022-05-01 05:33:43]
詳細待ちですね。住民としては夜の騒音問題は阻止しないとね。
3623: 匿名 
[2022-05-01 07:10:30]
グランピング以前に、相当数の売れ残り住戸が
ある時点で販売価格に問題がある。
もう既に新築・中古マンション・賃貸マンションの
在庫が増えていて今後より一層販売活動がしんどい
でしょう。修繕積立・管理費も今の2倍の値上がり
も確実だろうし。建築コストが上がるとタワマンに
とっては長期修繕計画の見直しも必須。
3624: 匿名さん 
[2022-05-01 07:35:09]
>>3623 匿名さん

コピペ?
3625: マンション検討中さん 
[2022-05-01 08:15:23]
臭い問題は大丈夫ですか?
BBQの臭い。。。
毎日。。。
洗濯物。。。
3626: 匿名さん 
[2022-05-01 11:47:07]
嬉々としたネガコメの連投。あらためて読み直すと投稿している人の狂気にゾワッとする。

さすがにキツイニュースですね
周辺に空き地のあるマンションはほんと危険だわ
勉強になった

先読みすると、名前はシエリア大阪上町台グランピングタワーに変わる可能性があるかもしれません。

何って、騒がしいグラマスなキャンプです。

えっ、もっとラグジュアリーな自然ある夜かと思ったらグランピングて騒がしいんだ…困りましたね。  

臭い問題は大丈夫ですか?
BBQの臭い。。。
毎日。。。
洗濯物。。。
3627: 通りがかりさん 
[2022-05-01 12:35:33]
>>3626 匿名さん
私は3621ですが、連続投稿などしてませんよ。
まるで1人の仕業に1括りにするの辞めてくださいね。
3628: 匿名さん 
[2022-05-01 12:39:59]
既にYahooで「難波宮」と打ち込むと「グランピング」と出てきますね。
3629: マンション検討中さん 
[2022-05-01 12:55:39]
ヤフー掲示板ですら叩かれてますね
反対派多数で中止にならないかな
この場所でキャンプはあまりにも酷い
3630: 匿名さん 
[2022-05-01 13:03:30]
読売テレビ(2022年4月30日)

 大阪城公園の隣に広がる「難波宮跡公園」の整備を検討している大阪市は、公園内にグランピング施設を設ける方向で調整していることが29日までにわかりました。

 大阪市中央区の難波宮跡公園は、約1400年前に都が置かれていた宮殿の跡で、7.8ヘクタールに及ぶ広場は市民の憩いの場となっています。

 市は2025年の大阪・関西万博に合わせる形で、このエリアの整備を検討してきましたが、関係者によりますと市は設備の整った環境でキャンプを楽しめる「グランピング」の施設を設置する方向で調整していることがわかりました。

 地下にある遺跡を傷つける大規模な工事を伴わないことや、都心にもかかわらず自然を感じられることなどから、グランピングに適していると判断したということです。市は早ければ来年度の事業開始を目指し、運営事業者の選定を進めています。
3631: 匿名さん 
[2022-05-01 13:09:48]
高層ビルが建つなどということはないのだから、基本的に眺望に変化なし。

只の原っぱよりは、大阪市にわずかとはいえ収入も入ることだし、
公園整備が進むのではないか。深夜などの安全性は増すかも。
3632: マンコミュファンさん 
[2022-05-01 13:53:40]
読売だけ単独記事では
3633: 匿名さん 
[2022-05-01 16:26:46]
ここといい、
ローレルタワー御堂筋本町といい、
ご近所の物件はとっくに売れたのに、竣工後も残っている。
決定的な敗因で共通するのは
3634: 通りがかりさん 
[2022-05-01 17:00:59]
難波宮跡公園のグランピングで騒いでる皆さん、まず、この発表を見ましょうや。

https://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000537939.html

3635: 匿名さん 
[2022-05-01 17:22:32]
>>3634 通りがかりさん

「朝堂院の広がりある空間を利用して、イベント、催事や軽スポーツなどのレクリエーション空間としての機能。」
これがグランピングにつながるわけですかね?
3636: 匿名さん 
[2022-05-01 17:26:46]
>>3632 マンコミュファンさん

飛ばし記事の可能性あり??
3637: 匿名さん 
[2022-05-01 17:33:08]
>>3633 匿名さん
ファインタワーは、完売後40件以上のキャンセル待ち登録あったみたいです。
需要はあるんですよ。需要に応えてやるとね
3638: 通りがかりさん 
[2022-05-01 20:01:51]
>>3635 匿名さん

いえ、朝堂院のあった南部ブロックではなく、中央大通り北側の北部ブロックに「憩いの広場ゾーン」が設定されています。

整備基本計画によると、この「憩いの広場ゾーン」は

・内裏正殿北側のエリアは天皇の日常生活空間であったことを考慮し、食事をしたり、寝転んだりできる憩いの草地の広場として整備し、歴史を感じながらレクリエーションを楽しむ空間とする。
・多くの人が集い、休憩できる広場とする。

とありますので、グランピング施設ができるとすれば、このゾーンでしょう。

ただし、この北部ブロックの整備運営事業者は近く募集されるようで、果たしてグランピングを提案する業者があるかどうか…。

いずれにしろシエリア大阪上町台パークタワーからは離れた場所ですね。
3639: 匿名さん 
[2022-05-01 20:23:34]
>>3638 通りがかりさん

北部ゾーンは、
周辺住民の日常動線として利用されていることより、遺構表示の活用以外にも、歩行者動線を整備する。
となってますので、一般の出入りを制限する施設はできなさそうですね。
運営事業者がグランピングの提案があるかですが、公募条件としてグランピング運営の義務付けはされるのでは?と思います。
3640: マンション検討中さん 
[2022-05-01 21:42:04]
>>3638 通りがかりさん

http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/cmsfiles/contents/0000424/424145/...

こらちを見ても、その想定は正しそうですね。
3641: 匿名さん 
[2022-05-02 00:38:40]
>>3638 通りがかりさん
>>3640 マンション検討中さん

読売テレビの報道を加味すると、グランピング提案の事業者を選定の方向で進めていることになりそうですが、そういうのマスコミにリークしていいのかしら?
あと平成30年のマーケットサウンディングでは、火気を伴う屋外飲食施設については可能だが、バーベキュー場はNGとなってますね。
グランピング施設内でもバーベキューがNGなのか、グランピング施設はバーベキュー場ではないので火気を伴う屋外飲食としてのバーベキューは可能なのか、どちらの解釈が正解なのでしょう?

3642: 匿名さん 
[2022-05-02 09:13:56]
地域が活性化するのは悪いことではない
と、思います。
野良のバーベキューではないのだから
3643: マンション検討中さん 
[2022-05-02 12:48:10]
グランピング施設は良い案ですね。この辺りの価値が益々上がるでしょう。
3644: 通りがかりさん 
[2022-05-02 13:33:23]
難波宮が綺麗に整備されるといいですね。さすがにブルーシートも撤去されるでしょう。NTT跡地に高級ホテルが誘致され、裏の広小路公園も整備され、イズミヤ前に上町メディカルテラスという医療施設もできて、このマンション買ったひとは正解でしたね。
3645: マンコミュファンさん 
[2022-05-02 18:13:52]
グランピング施設も何も、まだ事業者すら決まっていない状態みたいですね。読売だけの単独記事でただの先走り
3646: 匿名さん 
[2022-05-02 18:20:06]
>>3645 マンコミュファンさん

グランピング施設が有力候補となっているため、観測気球として報道させたのでしょうね。
3647: マンション検討中さん 
[2022-05-02 18:57:20]
>>3645 マンコミュファンさん
まぁどちらにせよ整備される事はプラスでしかないですよ。やっぱりわかる方にはわかる物件でしたね。
3648: 匿名さん 
[2022-05-02 19:21:34]
>>3644 通りがかりさん
>>3647 マンション検討中さん

そういうセリフは完売後に言ったらカッコいいんだけどねえ
3649: 匿名さん 
[2022-05-02 21:05:52]
眺望は変わらないのだから、
公園整備が進めば結構なこと。
3650: 匿名さん 
[2022-05-02 22:18:48]
>>3647 マンション検討中さん

わからない人間がたくさんいるから、
結果売れ残り物件が多数あるんですね。
わからない方にはわからない物件なのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる