関電不動産開発株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2023-06-20 15:25:28
 削除依頼 投稿する

シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html

所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
   地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53

現在の物件
シエリア大阪上町台パークタワー
シエリア大阪上町台パークタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)、大阪府大阪市中央区上町1-18-16(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩6分
総戸数: 112戸

シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?

1901: マンション検討中さん 
[2021-04-08 17:04:49]
>>1891 マンション検討中さん
あなたが思う立地がいいところはどこですか?
1902: マンション検討中さん 
[2021-04-08 17:40:49]
>>1891 マンション検討中さん
わからないなら、他所を検討すれば?
自分で考えよう
1903: マンション検討中さん 
[2021-04-08 17:42:06]
>>1896 匿名さん
その時点で思考停止してますよ。

1904: 匿名さん 
[2021-04-08 19:29:55]
>>1900 マンコォミュファンさん
え?掲示板て感想書き込むところでも
あるのでは?ここが最高立地という
統計あるの?
1905: eマンションさん 
[2021-04-08 19:54:38]
ひろゆきいっぱい
1906: 通りがかりさん 
[2021-04-08 20:07:13]
全部削除やなw
1907: 匿名さん 
[2021-04-08 20:28:53]
何か1人ヤバい人いるね。
皆さん書き込むのしばらくやめましょう。
1908: 名無しさん 
[2021-04-08 20:31:52]
ゴチャゴチャ言ってる奴おるけど結局売れてへんねんから最高の立地でも何でも無いねん。違うというならデータ出せよw
1909: マンコォミュファンさん 
[2021-04-08 21:04:30]
>>1908 名無しさん

ですよね。最高の立地ならもう売れてますよね?今の時点で売れていない、つまり、最高ではないですよね?
1910: 匿名さん 
[2021-04-08 21:08:00]
>>1908 名無しさん

確かに最高の立地のデータ見たい。
1911: 通りがかりさん 
[2021-04-08 21:26:29]
公式HPにTOP of OSAKAて書いてあるし、そういう意味でやろ
1912: マンコォミュファンさん 
[2021-04-08 21:29:04]
>>1910 匿名さん

最高の立地っていうのは何をもって最高とするかですよね?単純に地価なのか、駅チカなのかスーパー近いのか学区がいいのか、それとも、それらのパラメータの総合得点なのか。そこのをはっきり定義しないと最高の立地を選ぶことはできないんじゃないすかね。ただ、最高の立地に住んでるってのは最高の幸せだと思うんで、個人が幸せだと感じればそれでいいんじゃないすかね。だから、大学はでた方がいいっすよ。大卒じゃないとできない仕事なんかがあるんで、自分で未来の選択を狭めちゃうんですよね。だからとりあえず大学でて、自分が幸せを感じることを部屋でできれば、それが最高の立地じゃないのかなーって思いますっ。
1913: 匿名さん 
[2021-04-08 21:33:25]
>>1912 マンコォミュファンさん

大学院はでた方がいいっすよ。院卒じゃないとできない仕事なんかがあるんで、自分で未来の選択を狭めちゃうんですよね。だからとりあえず大学院でて、自分が幸せを感じることを部屋でできれば、それが最高の立地じゃないのかなーって思いますっ。
1914: マンコォミュファンさん 
[2021-04-08 21:38:28]
>>1913 匿名さん

大学院はどっちでもいいっすよ。大学出れば十分なんで。大学院でダラダラしてるくらいなら、さっさと好きなことすればいいのになーって思いますっ
1915: 匿名さん 
[2021-04-08 21:44:00]
>>1900 マンコォミュファンさん

ゴルフ練習場ついてんすか!それゴルフやらない人には無駄じゃないっすか?管理費とられるんすよね?やる人だけ外のうちっぱなし行ったらよくないっすか?
1920: 通りがかりさん 
[2021-04-08 22:40:35]
いつも楽しく家族で拝見しています。

このマンション、前が広い公園でとてもいいなと思ったんですけど、タワーマンションって、住んでる人だらけだし、エレベーター待ちとか、駐車場待ちとか、なんかデメリットのほうが多い気がします。だから10階建くらいの小さいマンションのほうが利便性が良さそうだけれど、最近はタワーマンションばかり建ちます。そんなにタワーマンションが人気ですか?何がいいのですか?皆さん、無知な私に教えてくださいますと嬉しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる