シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53
シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
1121:
匿名
[2020-07-16 12:17:28]
|
1122:
マンション検討中さん
[2020-07-16 13:24:49]
|
1123:
通りがかりさん
[2020-07-17 03:45:00]
そんなに嫌なら管理組合とかで通報したら、居なくなりますよ
|
1124:
マンション検討中さん
[2020-07-17 15:32:34]
そんなんで居なくなったら苦労しないよ‥
|
1125:
周辺住民さん
[2020-07-17 15:58:09]
公園前物件ならではのネガ。
多少は目をつむりましょう。 広大な史跡公園をご自宅の庭代りに使えると思えば 気にならないですよ。 |
1126:
匿名さん
[2020-07-17 17:14:10]
|
1127:
マンション検討中さん
[2020-07-17 21:01:04]
>>1126
あなた、1125さんの日本語理解出来ています? |
1128:
通りがかりさん
[2020-07-21 09:15:28]
|
1129:
マンション検討中さん
[2020-07-21 09:16:40]
大阪ではホームレスは普通ですよ
|
1130:
匿名さん
[2020-07-21 10:30:30]
|
|
1131:
匿名さん
[2020-07-21 10:45:09]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1132:
名無しさん
[2020-07-21 12:18:48]
|
1134:
マンション検討中さん
[2020-07-21 14:16:05]
こんなクソ暑いのに床暖房なんかいらないよ。温暖化やし、どうせ壊れるんだし、使わない人が多いです。いるならオプションでどうぞ。それがいまの主流ですよ。デベの人らはその辺ちゃんと考えてるってw
|
1135:
マンション検討中さん
[2020-07-21 14:18:18]
上の方から売れてるみたいですね。こういう物件が好きな層は一定数いますからね。
|
1136:
匿名さん
[2020-07-21 14:19:56]
|
1137:
匿名
[2020-07-21 17:11:35]
[No.1133と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1138:
マンション検討中さん
[2020-07-21 18:36:13]
|
1139:
周辺住民さん
[2020-07-21 19:07:44]
>>1137 匿名 さん
何故か消されたので・・・ 免振構造は地盤面が揺れても建物を地盤面と分離することで揺れにくくするものです。 基礎の部分に免振装置をのせてそれに建物を締結している構造です。 免振建物の場合、装置を介する事で地震エネルギーを担保できる分躯体の耐力を低く 設定して構造計算します。また免振装置を機能しやすくするため上物の建物の 重量も可能な限り軽くするためにコンクリート量は制振や耐震に比べて少なく します。千里中央のとあるタワーマンションで工事中に柱が座屈する事件が ありましたがあれも免振のタワーマンションです。それほど躯体強度ギリギリで設計 してるのです。 建物の遮音性能はコンクリート量に比例しますのでやはりコンクリート ジャブジヤブ打ってる建物ほど良いとされますね。 建築に携わるものとしてはやはり免振より制振や耐震を選びますね。 |
1140:
匿名さん
[2020-07-21 19:20:17]
>>1139 周辺住民さん
千里中央のタワマンの座屈は免震関係ない。PCジョイント部のグラウト注入忘れが原因。 免震制振関係なく超高層は軽量化がマスト。 無知なのか悪意のある嘘なのかは知らないが、すぐにバレる虚偽の投稿をして恥をかくのはあなたですよ。 |
3名退去されたそうです。
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000480335.html