シエリア大阪上町台パークタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.cielia.com/m/uemachidai112/index.html
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目18-9(地番)
交通:地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」徒歩6分
地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.61平米~154.68平米
売主:関電不動産開発株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:関電コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-06 17:13:53
シエリア大阪上町台パークタワーってどうですか?
1101:
匿名
[2020-07-12 19:13:53]
武蔵小杉は氾濫した河川の水位の方がタワマン立地のの地面より高くなったから水位差で逆流が起こったわけですが、20mくらいの標高のこの場所でそれが起こると言うのですか?
|
1102:
匿名さん
[2020-07-12 20:04:04]
|
1103:
マンション検討中さん
[2020-07-13 06:50:24]
実際はどうであれ、こんなハザードマップ出されたら不動産価値下がってしまうわ。
|
1104:
マンション検討中さん
[2020-07-13 10:53:56]
|
1105:
匿名さん
[2020-07-13 13:09:27]
|
1106:
マンション検討中さん
[2020-07-13 14:02:47]
ここがあかんかったら大阪市内はほとんどアウトですよ。おそらく、第二寝屋川とかの氾濫を想定してるんでしょうね。ここは上町台地で丘の上に位置してるので、洪水とかは大丈夫でしょう。実需がほとんどですね。投資は駅近物件とかですよ。
|
1107:
匿名さん
[2020-07-13 15:48:08]
|
1108:
マンコミュファンさん
[2020-07-14 07:30:26]
こういう物件がヴィンテージマンションになりやすいです
|
1109:
マンション検討中さん
[2020-07-14 08:23:41]
|
1110:
匿名さん
[2020-07-14 08:35:15]
|
|
1111:
匿名
[2020-07-14 17:12:23]
|
1112:
マンション検討中さん
[2020-07-15 20:52:50]
お向かいの難波宮に居を構えている方々はずっといらっしゃるのですかね?
|
1113:
マンコミュファンさん
[2020-07-16 07:54:57]
|
1114:
検討板ユーザーさん
[2020-07-16 08:04:45]
そもそも、床暖房が標準でないのが問題では。
|
1115:
マンション検討中さん
[2020-07-16 08:40:25]
|
1116:
マンション検討中さん
[2020-07-16 08:43:21]
アウトポールになってないのが、本当に残念です。
|
1117:
匿名さん
[2020-07-16 11:45:42]
床暖必要ないですよ 猫は喜びますね
|
1118:
匿名さん
[2020-07-16 11:47:39]
|
1119:
匿名さん
[2020-07-16 12:03:03]
|
1120:
匿名さん
[2020-07-16 12:04:05]
|