ファーネスト大橋三丁目ルシエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.farnest.co.jp/ohashi2/
所在地:福岡県福岡市南区大橋3丁目427番4 福岡県福岡市南区大橋3丁目(以下未定)
交通:「大橋本町」バス停徒歩3分
「東大橋」バス停徒歩7分
西鉄「大橋」駅徒歩10分
間取:2LDK(7戸)、3LDK(19戸)、4LDK(8戸)
面積:61.88㎡~92.52㎡
売主:株式会社ファミリー
施工会社:株式会社旭工務店
管理会社:株式会社ファミリー・クリエイト
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-05 14:18:05
ファーネスト大橋三丁目ルシエってどうですか?
1:
マンション検討中さん
[2019-07-09 13:04:24]
高いのかなー
|
2:
マンション検討中さん
[2019-07-09 15:58:42]
今はどこも高いですもんね…
|
3:
マンション検討中さん
[2019-10-02 23:43:04]
川のすぐ横が気になります。
|
4:
匿名さん
[2019-10-04 19:12:48]
川のすぐ横ではないです。嘘はいけませんよ!
|
5:
マンション掲示板さん
[2019-10-12 12:24:27]
本日、3人家族で3ldkを申し込みました。
買われる方は、来年から末永くよろしくお願いします。 |
6:
匿名さん
[2019-10-12 12:31:06]
>>5さん
川のすぐ横だったんでしょうか? |
7:
匿名さん
[2019-10-12 14:14:47]
|
8:
匿名さん
[2019-10-12 17:48:21]
地図でもすぐ横ではないんですが、3番の投稿があり、参考になるとした人が2人もおり、いったいどういうことなんだろうと思ったものですから。
|
9:
匿名さん
[2019-10-13 12:23:58]
>>5マンション掲示板さん
現地は川のすぐ横だったんでしょうか? |
10:
匿名さん
[2019-10-13 14:33:05]
|
|
11:
評判気になるさん
[2019-10-13 14:38:42]
大橋なら、中古の方が場所が良く、程度の良いマンションがゴロゴロあると思います。
今は、中古のリノベ物件に対して助成金がありますから |
12:
匿名さん
[2019-10-16 08:08:27]
>>3マンション検討中さん
川のすぐ横ではないそうです。嘘つきましたね。掲示板はこんなのばっかり! |
13:
匿名さん
[2019-10-22 13:58:15]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
14:
マンション検討中さん
[2019-12-09 21:29:30]
このマンションは、売れてるの?
|
15:
マンション検討中さん
[2019-12-10 13:52:27]
>>14 マンション検討中さん
11月末の情報ですが、BタイプとDタイプは、ほぼ申込み済でした。 その他のタイプは、7割8割くらい申込み済みになってましたよ。 売れ行きペースは良く、早ければ 年度内にも完売するかもとの話でした。 エイリックスタイル大橋テラスヒルズと同様に人気があるみたいです。 |
16:
匿名
[2019-12-10 14:34:12]
物件の立地や地歴確認等は不動産を検討する際には、自身で正しい判断基準で確認するのが大原則。
個人差がある抽象表現、例えば遠いだのすぐヨコだの曖昧な主観的情報や感想の類いを、勝手に解釈して言いがかりつけるのは、実に大人気ない。 立地は先ず地番での現地の位置や環境確認(Gマップ、古地図、最新の地図、航空写真等)を事前に実践して、自分で歩いて周囲の環境を把握すべき。 勿論、公機関の資料等もネットも紙媒体も可能な限り閲覧するものです。 |
17:
匿名さん
[2019-12-10 16:29:42]
まったくおっしゃる通りです。
|
18:
マンション検討中さん
[2020-01-06 03:07:21]
大橋駅から距離がありますね。校区的にも少し落ちますし、その割には高いように感じます。
|
19:
検討板ユーザーさん
[2020-01-18 00:24:18]
同感です。駅からの距離や校区などを鑑みるともう少し安くてもよいのではと思いました。
|
20:
マンション検討中さん
[2020-01-18 22:55:01]
下大利MJRに期待して、事前案内会に行きましたが、戸数と立地に対して価格が高いと感じたため、こちらのマンションを契約しました。
良い面 立地(副都心) 南向き(Aタイプ除く) 前に高い建物が建たない 地味に設備が良い 閑静 悪い面 川が近い 道が狭い どちらとも言えない面 価格 駅からの距離 校区 |
21:
マンション検討中さん
[2020-01-28 20:31:16]
私もこの物件を購入しました。現地で河川の状況等を確認しましたが、10年前の大雨の時も、このマンション近くは浸水していないので、おそらく大丈夫だと思います。どんなマンションでも良い面、悪い面あると思うけど、一番問題は厄介な住人がいることではないですか。価格も高いけど、建物の周りは静かで、10分で大橋駅には行けるので、悪くないと思うけど・・・
|
22:
マンション検討中さん
[2020-01-28 22:50:13]
|
23:
マンション検討中さん
[2020-02-16 16:21:45]
残り9戸みたいですよ。
|
24:
マンション検討中さん
[2020-03-09 12:13:55]
残り四つになりましたね。
殆ど一階が残ってるみたいですね。 モデルルーム見学希望がすごい多いみたいなので一階でもすぐ売り切れるでしょうね。 |
25:
名無しさん
[2020-03-09 12:19:50]
8件見学に行きましたが、総合的なバランスの良いここに決めました。早く決めないと間取りの変更やオプションなどを付けることができなくなるみたいですよ。
|
26:
もも次郎
[2020-03-09 12:57:55]
残り4戸ですか、やっぱり人気の物件でしたね。この物件は、維持管理費(駐車場等)も抑えられているので、魅力的だと思います。マイナス金利の影響で金利は、低空飛行がしばらくは続くと思います。物件価格が髙いのは、土地、材料費、人件費等が上がっているの仕方ないと思います。私が、この物件を購入した理由は、立地の良さ、維持管理費が抑えられていること、低金利であること、この3つの理由によります。
|
27:
検討板ユーザーさん
[2020-03-09 21:50:35]
大橋のGEOの近くだったと思いますが
九大の近くのURとかプレミスト、マークスシティの近くの一丁目なら高くても仕方ないけど 三丁目でこの値段なら 三宅の方のリノベーションした2000万以下の中古買う方が良いかも |
28:
匿名さん
[2020-03-10 10:46:12]
一応大橋駅まで徒歩10分以内ですからねー
他の業者と違って自由に内装を変更できたり、 オプションが豊富だったので良かったですよ。 私は押し入れの位置や大きさなども変更することができたので、満足です。あとキッチンなど細かいところを他の業者と比較したんですが、収納が多く、機能がしっかりしてたのも購入した理由の一つですねー。ランニングコストも他より圧倒的に低いので、その分投資に回せますよ。 |
29:
マンション検討中さん
[2020-03-10 13:39:01]
|
30:
匿名さん
[2020-03-10 15:21:50]
寝室のTVコンセントの位置変更、トイレに手洗い場設置、食器洗浄機を深型に変更しました。後は各部屋のアクセントクロスを追加し、リビングに接してある和室の入口の高さを最大限まで上げました。扉を外したときにリビングが広く見えるのでいいですよー。あと和室の横の押入れの向きを変更したのでリビングに入った時に開放感を味わうことができると思います。
|
31:
通りがかりさん
[2020-07-06 13:01:08]
遂に残り一戸ですね。
コロナ渦の影響もありましたが、竣工までに完売すると良いですね。 |
32:
評判気になるさん
[2020-07-06 17:50:40]
わくわくだなーも!
|
33:
匿名さん
[2020-07-21 11:39:53]
内覧会終わりましたねー!
皆さんどうでしたか? 入居までわくわくですね! |
34:
通りがかりさん
[2020-07-21 18:31:20]
|
35:
匿名さん
[2020-07-22 16:35:04]
|
36:
マンション比較中さん
[2020-07-22 20:20:56]
私も小さなキズや汚れぐらいでした。夕方の内覧だったので暑くはなかったけど、少し小雨でした。晴れ間もあり、虹がかかっていました。自分の住むマンションのベランダから虹が見えたので、何だか嬉しくなりました。でも引っ越しが大変です・・・
|
37:
名無しさん
[2020-11-02 23:57:54]
ラスト一戸も遂に完売したみたいですね。
|
38:
匿名さん
[2020-12-14 20:22:03]
8月に引っ越してきて4ヶ月経とうとしています。掃除をしていたら、壁紙の繋ぎ目に黒いものが。これは壁紙の貼り方が下手だったのでしょうか?
|
39:
マンション検討中さん
[2020-12-14 22:06:37]
|
40:
匿名さん
[2020-12-15 09:07:27]
|
41:
口コミ知りたいさん
[2020-12-19 00:45:57]
お風呂上がりに換気をしたら、ベランダの窓からピューピュー音がします。皆さんの家は、どうですか?
|
42:
匿名さん
[2021-06-26 20:01:43]
みなさん、パソコンのインターネット引いてますか?BBIQ、J:COM、NTTどれにしてますか?
|
43:
マンション検討中さん
[2021-06-26 23:25:41]
BBIQにしてます。早いし、永年割引で安いですよ。
|
44:
匿名さん
[2021-06-27 14:24:58]
|