エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/mansion/hashimoto425/index.html
所在地:東京都町田市小山ヶ丘六丁目5番1号他1筆(地番)
交通:JR横浜線 「橋本」駅 徒歩19分
JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.44平米~95.37平米
売主:小田急不動産株式会社 積水ハウス株式会社 神鋼不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社小田急ハウジング(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-07-04 17:15:49
エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)ってどうですか?
1021:
マンション検討中さん
[2020-06-19 14:19:07]
|
1022:
マンション検討中さん
[2020-06-19 14:44:09]
毎日のように午前中の早朝から書き込みをしている方ってホントに通勤しているのかなぁ?!
いつも同じ方の書き込みのようなのですが・・・ |
1023:
匿名さん
[2020-06-19 14:49:20]
ニーズに応えてると思っていたのですが、販売戸数が伸び悩んでいる理由ってあるんですかね?
大規模マンション難しい |
1024:
マンション検討中さん
[2020-06-19 15:32:29]
会社勤めをしているのに、平日の早朝その時間に書き込める人ってかなり限られている
でしょうし、しかもそれが「毎日のように続いている」となると、残念ですが本当に電車で 通勤している人なのかなと疑問に思ってしまったものですから。せっかくのご意見に 水を差してしまい申し訳ありませんが、普通に考えてちょっと不自然だなと… |
1025:
坪単価比較中さん
[2020-06-19 16:58:41]
平日なのに朝から毎日書き込まれている方の話って、
販売の話とバスの話を交互に繰り返されていますよね。 最近さすがに同じ人だなって思うようになりました。 話題がそれしかないなら無理に書き込まずに、 大人しく見守ってもらえたらいいですね。 |
1026:
マンション検討中さん
[2020-06-22 16:55:35]
さらに、びっくりするほどの人気になっているのが、神奈川県の橋本駅から徒歩19分(バスを利用すれば、橋本駅からバス3分徒歩3分となる)の「リーフィアレジデンス橋本」。これまで、月に10戸程度の販売を続けていたのが、この6月から売れ行きが倍増。週に5戸以上が契約成立となっている。
駅から歩いて15分以上で、実質バス利用となるマンションの場合、月に5戸から10戸のペースでじっくり販売を行うのが、現在の一般的売り方。それが、販売担当者も驚く人気ぶりになっているわけだ。 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200619-00183619/ |
1027:
マンション検討中さん
[2020-06-22 18:06:40]
それでも20年、30年後を考えると駅から離れたマンションは簡単には決断は難しいです。
マンションは永住するものではないし、今後の人口減少を考えると安定資産としての不安は残ります。 コロナの影響で、中古マンションの取引価格も下がりそうな感じなので、しばらくは様子見かなと。 |
1028:
通りがかりさん
[2020-06-22 19:47:18]
専門家の意見、素人の意見、いろいろありますからね。自分に合えば検討を進めればいいし、合わないならやめればいいだけですね。
でも、ここに書き込みしてる人って、検討をそもそもしてない人も多いですね。 本当にマンションの検討してる人なら、興味がなくなった掲示板に書き込みなんてしてないで、別のマンションの情報収集を始めるでしょうから。 となると、残念ながら別目的があるんでしょうか。以前も、同業で利害関係のある人が妨害目的の書き込みをしていたことを謝罪されてましたし・・ そういうことが無くなれば良いんですけどね。 |
1035:
マンション検討中さん
[2020-06-25 12:29:47]
本気で購入を検討している人は、ここで妨害の書き込みなんかしていないでしょうからね。
ここで書いている人は、このマンションの住民にならないでしょうから安心しました。 |
1037:
マンション検討中さん
[2020-06-25 16:11:05]
[No.1029~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他スレッドのレスのコピー投稿 ・情報交換を阻害 ・削除されたレスへの返信 |
|
1038:
匿名さん
[2020-06-28 20:56:23]
注目度の高いマンションなのかなとスレを開いてみて思いました。マイナス意見もけっきょくは注目されている証拠のようなものだと思います。
駅を利用する場合はその前にバスを利用することになるのですね。アクセス面がいまいちだけれど、その反面、価格と広さがとても魅力的だと思いました。そういう面ではバランスが良いと言えるのかもしれません。価格と住み心地を優先した場合にはこういうマンションが検討対象になるのではと思います。 第1期販売後の段階でけっこうお花マークが付いているようです。一番広い角部屋と意外にも中部屋が売れているようです。コスパが良いのかな。 |
1039:
マンション検討中さん
[2020-06-28 21:16:58]
部屋で妥協してはいけない。少し無理してでも角部屋がいいよ。あとは1階庭付きとか最上階とか。
マンション内でも角部屋、1階庭付き、最上階は希少性が高いから売るときに断然有利。 中部屋の田の字型3LDKは量産型パターンなので、一番希少性は低い。 |
1040:
通りがかりさん
[2020-06-29 12:46:35]
1026さんのYahooニュースの記事、とても参考になりました。駅まで徒歩圏内なのに、バスまで利用出来るのは便利ですね。
毎日駅まで行く人は仕事でしょうから定期代は会社持ちだし、3分なら乗っちゃいたいですね。私の実家が最寄駅まで徒歩10分なんですが、それより楽なのでいいなと思いました。 |
他人の考え方に口出ししなくても、ご自分の考えをお持ちでいればいいのでは。
批判するだけでなく色々な意見を見て、参考になるならすれば良いし、
合わないなら無視すればいいだけですよ。他人は他人、自分は自分です。