住友不動産株式会社 仙台支店の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「住友不動産のシティタワー勾当台公園について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. 住友不動産のシティタワー勾当台公園について
 

広告を掲載

みーママ [更新日時] 2015-05-03 18:02:01
 削除依頼 投稿する

街中でマンションを探し始めました。住友不動産の「シティータワー勾当台公園」が気になっていて、近いうちにモデルルームに行ってみたいと思うのですが、もう見学された方はいらっしゃいますか?何か情報があれば教えてください。どんな話でも結構です♪

[スレ作成日時]2007-12-09 13:49:00

現在の物件
シティタワー勾当台公園
シティタワー勾当台公園
 
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町3-10-6(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩4分
総戸数: 112戸

住友不動産のシティタワー勾当台公園について

21: 匿名さん 
[2008-07-31 21:03:00]
>>20
それは怖いね。
22: 購入検討中さん 
[2008-07-31 22:02:00]
制震は耐震と比べてゆれを軽減できるけど、基本の考え方は同じで建物を揺らして揺れを吸収する。

高層だと揺れると思いますよ。

てかこの物件って、真南側にライオンズタワーの計画あるでしょ??

景観は期待できないので、パスした記憶がある。
23: 匿名さん 
[2008-09-16 09:59:00]
外壁とかグレード感あってイイ感じですね。ゲストルームなど共用施設が有るといいんだけどね。
24: マンション投資家さん 
[2008-09-25 16:54:00]
南西側にライオンズタワーの計画あるようですが、資金が無いでしょう!?
眺望は南東の勾当台がメインですので、価値的に変化は無いでしょう!
又、タワーは、都心などでは、わりと北が良いとの事ですねー!
25: 匿名さん 
[2008-09-28 15:06:00]
勾当台会館跡は大京が北仙台のタワーと上杉のマンションの売れ行き次第じゃないですかね?
当分塩漬けの感じがします。
26: 物件比較中さん 
[2008-09-28 23:48:00]
>24さん

都心ではね。ここは都心ではない。
27: 匿名さん 
[2008-09-29 17:30:00]
初めて外観を見ましたが、五橋のタワーの青バージョンかと思ったら、全体が青なんですね。
なんだかマンションらしからぬおもちゃのような外観に見えました。
28: 物件比較中さん 
[2008-10-01 11:31:00]
>27 しかもモデルルーム公開中の文字が各部屋に貼ってあり、貧相ですよね。場所は良いが…。
29: 匿名さん 
[2008-10-01 14:11:00]
たしかにあの貼り紙は貧乏臭いよな!

でも買い物途中や飲みにいく前に貧相な広告を目にしてMRに行く人も居るんだろね。
31: 匿名さん 
[2008-11-11 17:00:00]
勾当台会館跡地に超高層・ライオンズタワー定禅寺通の建設がついに正式発表に

RC29階建て延べ2万0392・18㎡で、ファミリータイプの共同住宅193戸

南側にこんな高いのを建てられたらここは・・・
32: 匿名さん 
[2008-11-11 19:15:00]
大京は510億も赤字のくせにこんなトコにタワー建てんなよ
まあ自転車操業でこぎ続けないと倒れるのかも
しかし目の前にデカイの建てられたらジャマだなや
33: 匿名さん 
[2008-11-21 12:20:00]
ライオンズマンションの日陰になるのは仕方ないと思います。またかなり目障りですよね。住友さんとしても計画当時からこのことは頭にあったのでしょうか?また住友のマンション購入者への説明はどうしていたのでしょうか?商業地域で合法的とはいえ、榴ヶ岡や長町での立場がここでは逆になりそうです。
34: 匿名さん 
[2008-12-02 10:06:00]
MR見に行った時に南側は大京が買ったのでマンション建つでしょって言ってたよ。
建物から40メートル離れるとも。
パンフレットにも明記されてた。
35: 匿名さん 
[2008-12-02 11:34:00]
40mとは以外に至近距離ですね。ライオンズの建物お幅によっては真っ暗になってしまうかもしれません。
36: 匿名さん 
[2008-12-02 12:24:00]
40mってプールの長さより短い
そこにタワーマンションが2本も
37: 匿名さん 
[2008-12-03 09:07:00]
中層階以上を買っても真昼に陰になるのはひどい。住友は中層階以上の価格を現在の5500万から一律2割ほど引くべき。これでも100平方の4500万で、真昼に陰になる物件としてはあまり条件は良くないけどね。はっきりいってこれでは周りの物件に勝てません!
38: 物件比較中さん 
[2009-01-07 10:55:00]
現地を見た感じライオンズタワーはかなり近く感じます。しかも本当に真南に建ちます。
上層階なら日陰になるようなことはないですが、大京からの目線はかなり気になると思います。
39: 匿名さん 
[2009-01-07 11:16:00]
>>38 禿同
大京からの目線が気になって、カーテンを閉めないと
リビングや南側の洋室でおちおちHも出来ないわ
46: 匿名さん 
[2009-01-09 09:32:00]
45さん
中身って
スラブ厚や設備、共用施設、駐車場何をとっても周辺のマンションと・・・
47: 買い換え検討中 
[2009-01-13 19:12:00]
大京の部屋の配置がどうなるかだよね。大規模タワーだからほぼ間違いなく北向きの部屋も設定されてしまうと思われます。そうなると目線は相当気になりますなあ。39氏の言うとおりになります。。
48: 物件比較中さん 
[2009-01-24 08:25:00]
教えていただきたいのですが、大京のタワーといいますと、どのタワーなのでしょうか。仙台広瀬ならこのマンションの北になると思うのですが。仙台大手町でしょうか?
49: 近所をよく知る人 
[2009-01-24 08:35:00]
問題の大京のタワーは、既存のタワーではなく、匂当台会館跡地の
これから予定されているタワーのことです。
シティータワー匂当台公園の南40mほどのところに建つ予定です。
まだ基礎工事も行なわれていませんが
50: 物件比較中さん 
[2009-01-24 10:41:00]
>>49さん、
御教示ありがとうございます。なるほど、これから建つ予定なんですね。
40mっていうと本当に目の前ですね。そうなるとこの物件はなしかなあ。。。
51: いつか買いたいさん 
[2009-01-26 00:02:00]
大京の匂当台会館跡地のマンションは本当に建つのでしょうか?
タイムパーキングにしてしまったようですし‥‥
あちこち値引きしまくってますし‥‥
52: 近所をよく知る人 
[2009-01-27 12:41:00]
うん、大京の予定地はタイムパーキングになった。時期をずらすのかな?
でも建築予定はちゃんと貼り出されてますよ。現地確認してみると良いかと。
53: 販売関係者さん 
[2009-01-31 11:10:00]
大京のタワーは今年着工すると思います。
ちょうど住友勾当台タワーの真正面に29階の超高層ができるので、そのうち「青ざめるタワー」となるでしょう。残念っ
54: 匿名さん 
[2009-01-31 11:30:00]
うまいこと言うねw
だが青ざめるではなく蒼ざめるな。
55: 匿名さん 
[2009-02-03 14:35:00]
1月は1戸も売れないと聞きました。このままでは「世界遺産」に登録されるのでは?
56: 匿名さん 
[2009-02-04 02:23:00]
30階建て級でこんなひょろひょろの細っそいビルも珍しいよね。
今時の技術なら大丈夫なんだろうけど見た目に怖い。
「青ざめタワー」の色は個人的には好きです。
57: 匿名さん 
[2009-02-04 08:44:00]
赤のタワーのドドメ色より上品でずっと素敵です
58: マンコミュファンさん 
[2009-02-04 19:33:00]
うちのプラウドは,値引きしても1戸も売れてなかった・・・
まだ,いいほうですよ。
59: 匿名さん 
[2009-02-05 23:27:00]
近くのパークホームズ匂当台や、シティータワー仙台五橋と比べると
すべてが見劣りする。大京はもしかすると建たないかもしれないけど、
南に広い空き地があるということは何か大きな建物が建つ可能性大。
南西の角部屋は比較的安いと思うけど、買う気しないなあ。
60: 購入検討中さん 
[2009-02-09 17:42:00]
先日モデルルームに行った時に聞いたのですが
投資目的で購入している人がいるようです。
どの分譲マンションにも、そういう人はいるのでしょうか?
それともこのマンションは投資向きということ?

ちなみに賃貸物件を検索してみたら
早速3件ほど引っかかりました。
10-17万円で賃貸にだしているようです。

約半分が決まったということだったのですが、
今後さらに半分が決まるのかどうか。
完売、するのでしょうか?
61: 匿名さん 
[2009-02-10 13:47:00]
これだけ国分町に近ければ投資目的の人もいるでしょうね。
ファミリー向けって立地でもないし。
62: 匿名さん 
[2009-02-10 15:10:00]
>>61
両隣がお水の方々なんて…
ファミリーで住みたくないな
63: 特命 
[2009-02-10 18:51:00]
何度見ても外観が・・
64: 匿名さん 
[2009-02-10 20:28:00]
>両隣がお水
全然有りうる話です。転勤族なので近所に賃貸で住んでいますがお水&その筋の方々が多いお土地柄です。別にこの物件に多いかどうかは分りません、周囲の話ですので悪しからず。
65: 購入検討中さん 
[2009-02-11 10:03:00]
お水の方々が隣近所だと
どんな不都合があるのですか?
夜居ないのだったら、静かでよさそうですが?
66: 匿名さん 
[2009-02-11 10:45:00]
>>65
そりゃ住んでるだけなら何も問題ないでしょw
そこに出入りする住民じゃないあれな方々が怖いんでしょ。
67: 購入検討中さん 
[2009-02-11 21:26:00]
やばー、
賃貸ってことは、安定した職業以外の誰でも入居できるってことだよね

っていうことは、・・・・怖いですね

どっかのマンションみたいに   関係の出入りもあるかも
68: 購入検討中さん 
[2009-02-11 21:49:00]
どっかのマンションみたいに   関係の出入りもあるかも


って。
どういうことですか?
69: 匿名さん 
[2009-02-11 22:52:00]
800+90+3屋さんのことでしょ。
70: 匿名さん 
[2009-02-12 09:59:00]
この物件は五橋と違ってファミリーは狙ってないって聞きましたよ。
独身貴族やDINKSの方々にちょうど良いんじゃないですかね。
お水がどーの、賃貸がどーのと気にされる方はこの地域自体が向かないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる