三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 白河
  6. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-02 08:07:07
 

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:三井住友建設
管理会社:?

[スレ作成日時]2010-01-27 23:04:17

現在の物件
パークハウス清澄白河タワー
パークハウス清澄白河タワー
 
所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩6分 (B2出口)
総戸数: 378戸

パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part3

461: 匿名さん 
[2010-04-27 21:55:31]
>>460
確かに都心の中では超格安ですね。
462: 匿名 
[2010-04-27 22:07:13]
>460
坪単価は、区名以外に路線等様々な要素で決まりますよ。
ちなみに、ここは3路線2駅使える観点から鑑みて利便性は高いかと。
463: 匿名 
[2010-04-27 22:43:53]
駅前のパークハウス清澄白河は、ネットで見たら中古で坪266万だった。
それを考えても、坪285って、ありえないでしょ。
464: 匿名 
[2010-04-27 23:15:51]
どうせ売れ残りのカス部屋しかないんでしょ。
坪180万ってことでどうよ。
465: 匿名さん 
[2010-04-27 23:18:04]
2期のときに価格表見たけど、平均285も行かなかったと思うよ。
高層階南向きにこだわらなければ、200万台前半~半ばであったと思うけど。
結構売れちゃってるようなので残ってるかは分かりませんが。。
466: 匿名 
[2010-04-28 19:11:24]
285もすることはないよ。最上階とかならば違うかもしれませんが。駅近のパークハウス清澄白河と一緒ぐらいだと思うよ。
467: 匿名 
[2010-04-28 23:36:41]
どうして平均285だとか都心だとか、つまらない見栄を張るんだろうね。
468: 匿名さん 
[2010-04-28 23:39:58]
>>458
埋立地だよ
「深川」はこのあたりの土地を埋め立てた開発業者の苗字
469: 周辺住民さん 
[2010-04-29 00:56:03]
白河は埋立地でありません。
深川は埋立地?
470: 匿名さん 
[2010-04-29 01:07:01]
>>468

何を根拠にそんな発言が??
以下のサイトでよく勉強した方が良いのでは?

http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/shogai-gakushu/6378/6379.html
471: 匿名さん 
[2010-04-29 12:11:59]
>>470
深川八郎右衛門でぐぐれ
このあたりはもともと河口のデルタ湿地帯
そこを埋め立てて開拓したのが深川八郎右衛門
地元だったら小学校の郷土学習で習うよ
地元のコミュニティバスの名前も八郎右衛門号
ちなみに砂町の町名は同じく開発業者の砂村さんの名前から




472: 匿名 
[2010-04-29 17:19:33]
白河は江戸初期に埋め立てられた地域。

豊洲は1923年(大正12年)関東大震災の瓦礫処理で埋め立てられた地域。
有明、東雲は1931年からの10ヶ年計画で埋め立てられた地域。
同じ江東区で埋立地でも、豊洲や有明より歴史が違う。
関東大震災があってもちゃんと残っているし、有害物質が比較にならない程少ないからいいね。

ちなみに月島、勝どき、晴海は1883年(明治16年)~に航路の浚渫土で埋め立てられた地域。
芝、芝浦は、1906年(明治39年)~に埋め立てられた地域。

これらの地域は有害物質や液状化が心配だ。
473: 匿名さん 
[2010-04-29 20:12:18]
埋め立て地も色々なのね。
475: 周辺住民さん 
[2010-04-29 23:18:53]
深川は低湿地帯だったけど、水面下だったわけではないですよ。
家康入府の頃の江戸の町はほとんどが低湿地帯で、現在の
日比谷公園周辺地域等もそうです。
昔は利根川が江戸市中に流れ込んでおり、その流れを銚子に
持っていった大土木工事が終わったのは、家光の頃です。
それで江戸が段々と干上がってきたとのこと。
476: 匿名さん 
[2010-04-29 23:31:04]
>>475
日比谷の同じような場所でも
元入り江は地盤は悪いままだよ
477: 副所長 
[2010-04-29 23:58:36]
日比谷は高いので住めません。
人それぞれ、それぞれの収入の範囲内で好きな場所に住む。

以上。
478: 匿名さん 
[2010-04-30 00:02:51]
日比谷は高いから住めないというより、日比谷は住む場所じゃないだろ。
479: 匿名さん 
[2010-04-30 00:28:19]
住む場所の例として日比谷の例を挙げたわけでなく
地盤の例として挙げただけですが

【一部テキストを削除しました。管理人】
480: 匿名 
[2010-05-01 12:32:08]
何を基準に探すのが良いのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる