ジェイグランディア府中向洋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.haseko-sumai.com/kansai/sinki/mukainada/
所在地:広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)
交通:JR山陽本線・呉線「向洋駅」徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.80㎡~82.20㎡
売主:JR西日本不動産開発株式会社
施工会社:JR西日本プロパティーズ株式会社
管理会社:未定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-21 14:01:47
![ジェイグランディア府中向洋](/img/noimg.gif)
- 所在地:広島県安芸郡府中町青崎東25街区1画地(仮換地)
- 交通:JR山陽本線・呉線「向洋駅」徒歩6分
ジェイグランディア府中向洋ってどうですか?
No.181 |
by 匿名さん 2020-02-23 11:28:01
投稿する
削除依頼
>>180 匿名さん
リセールは、間違いなく府中でしょ。天神川から近く、三菱地所プラス鴻池組ですから。10年後には、大分差があるでしょうね。何かあったとき、メジャーが絡む物件は、やはり人気ですね。 なかなか土地がない広島では、貴重な物件だとおもいます。広島で過去一番反響の多かったマンションですからね。 |
|
---|---|---|
No.182 |
広電メインの事業ですけど。
hitotoは三菱地所レジ ザ・レジデンスはマリモ |
|
No.183 |
>>181
以前までそういう考えだったんですけど、結局、大手とか色々気にしているのは、発言の多い10?20%程度の人だけなのかなと。80%くらいの人は価格が安ければーと思う人がいるので売りやすさを考慮した方がいいかなと思います。結局、いい物件と言えども、中古を高く買いたい人もいるかなと。いるとしたら、府中レジも、買わなくてもいい。いい中古を探せばとなるのかなと。 |
|
No.184 |
今どき駅近であんな大規模マンションは珍しい。
敷地が広いから全て平面駐車場で、しかも駐車料金が安い。 機械式で車が出てくる時間は一回一回はそうでもないけど、 それが一生と考えると平面かどうかの違いは大きいよなぁ。 |
|
No.185 |
>>184 名無しさん
確かに。KIRINが手放したからですね。広島ではもうでないかもしれせんね。 平地で、駅から至近で大規模物件で南向きは、もうでないかもしれません。私も悩みましたね。他の物件にしましたが、後ろ髪がひかれましたね。広島中心部にも近く大体近場でなんでも揃い、財政が逼迫している広島市ではなく、府中町。グランクロス並みに高く中古で、評価される可能性を秘めてますね。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
ここはちょっとした高台の上ってのが意外と良いですね
はじめは不便とおもったけど、洪水時の浸水に対しては安心感がある 高層階の部屋でも、結局ライフライン関係は1Fですしね |
|
No.188 |
確かに地盤の高台コンクリはすごいですね。
現地で見てきましたがかなり大規模で、あれに15階建のマンションが建ったら、街のシンボルとまでは言わないですが、敷地の広さも含めて圧倒的な存在感なのは間違いない! |
|
No.189 |
マンション建設予定地近辺に住んでいます。
モデルルームも見に行きました。 高台に建設されることでかなりプライベート感があるのもいいなぁと思いました。 駅の開発で周辺がキレイに整って行くのも楽しみです。 今はとにかく飲食店が少ないので(ほぼ住宅街。外食費は減りますが)飲食店などが増えるとより素敵だと思います。 |
|
No.190 |
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.191 |
|
|
No.192 |
>>190 検討板ユーザーさん
GAと長谷工が販売しており順番に対応しているようですね。 関西弁は長谷工かと…長谷工の担当の良い話を聞きませんでした。。 GAは丁寧な担当の方で広島にも詳しく安心して相談できました。 |
|
No.193 |
私は長谷工さんの担当から契約しました。説明や質問にも丁寧な対応で、悪い印象は無く安心できましたよ。住宅ローンもたくさん提携されていると聞き、広島の銀行に拘らなければ同じ借入でも金利が低い銀行も紹介してくれましたので、大手のメリットもあるかと。
|
|
No.194 |
>>191 匿名さん
杭基礎じゃなく直接基礎を採用されてるので、地盤はむしろ良いほうだと思いますが… |
|
No.195 |
>>193 匿名さん
低金利は魅力的ですが、コロナの影響もあるので固定の方が安心かな?と思いました |
|
No.196 |
なんでコロナ関係するん!?
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
ジェイグランディア 契約しました。
115戸契約で先行き順調そうですね^_^ |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
|