四季都心 - 彩り豊かな滝野川へ。
第6回三井住空間デザインコンペ対象物件で、最優秀プランを元にした住戸を1戸、実際に作って販売します。
三井住空間デザインコンペ=http://www.shinkenchiku.net/j-kukan/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線板橋駅から歩いて5分、東武東上線北池袋駅から歩いて6分、都営三田線西巣鴨駅から歩いて12分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.86~73.01平米
入居:2011年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組
[スレ作成日時]2010-01-27 18:18:44
パークホームズ滝野川
451:
周辺住民さん
[2010-11-16 13:58:35]
|
452:
匿名
[2010-11-16 14:41:47]
ここは、部外者な俺を含めて関係ない奴等が多数集う場所なんですね。
夏くらいに検討してたけど、完売しちゃったんですね。 プラウド当選してなければ、住人として書き込めたのに残念。 |
453:
匿名
[2010-11-16 15:08:30]
中国人の住民いるかな
|
454:
匿名
[2010-11-16 15:37:11]
中華もやばいが、宗教関係が多そうじゃね?
|
455:
匿名
[2010-11-16 16:13:24]
日本人の住民いるかな
|
456:
匿名さん
[2010-11-16 16:56:14]
相変わらず、このスレに固執してる荒らしがいますね。
あまりに気持ち悪くて、契約者達は書き込まないのでは? |
457:
契約済みさん
[2010-11-16 17:07:41]
確かにちょっと気持ち悪いですね。
もう完売したので、他所へ行って欲しいものです。 |
458:
匿名さん
[2010-11-16 17:52:34]
逆にこんな低次元の内容を入居者が書き込みしてたらそんなマンションには住みたくないな~
住んでからすげーめんどいな・・・ 三井のブランドも落ちたね。それとも土地柄がそうなのかな。 まあどこのエリアにも変な奴はいるからね。 来年からは北区に税金を納めて下さい。そして生活保護者に手厚い保護を! |
459:
匿名さん
[2010-11-16 18:23:00]
勘違いしてるみたいだけど、
生活保護世帯が多くても税金は変わらない。 北区はむしろ、子供手当が他より手厚いよ。 結局、余裕のある区の税金が回り回って生活保護に使われる。 何処の区に住んでてもそれは逃れられない。 |
460:
匿名
[2010-11-16 21:12:56]
ここって、目の前に葬儀屋あるのに完売したんですか?
銭湯の煙突も真横にあるし景色もプラウドに遮られてるし、北区なのにちょっと驚き。 プラウド落ちた人が衝動買いしたのかな。 |
|
461:
匿名さん
[2010-11-16 22:57:35]
完売してるのに、ネガが必死だ(笑)
|
462:
匿名さん
[2010-11-16 23:16:57]
ここをずっと荒らしているのは、
ネガじゃなくて野村不動産の営業だよ。 プラウドプラウド言っているし。 見ていて、ちょっと悲しい。 |
463:
匿名さん
[2010-11-16 23:22:33]
擁護する方は全員匿名…笑
|
464:
匿名さん
[2010-11-16 23:48:21]
日当たりを遮られたか、再開発反対な地元民じゃないのかな?
次のターゲットは6丁目のタワー。 |
465:
匿名さん
[2010-11-17 00:00:48]
ネガったところで、
財閥系のデベの再開発を止めるのは絶対無理なんだけどね。 他でもこういったネガはよくあるよ。 |
466:
契約済みさん
[2010-11-17 00:05:23]
完売後ににネガが激しくなりましたね。なぜだろう?
|
467:
周辺住民さん
[2010-11-17 00:17:04]
購入者が「匿名」の立場でポジ的な書き込みするからじゃないの
ここはそれが顕著だから |
469:
匿名さん
[2010-11-17 01:26:45]
完売前は、販売を邪魔するため。
完売後は、キャンセルを誘うため。 今のところ、作戦はうまくいってないようです。 |
470:
周辺住民さん
[2010-11-17 07:02:20]
〉460
完売物件に驚くのは、自分の狭い価値観でしか世界を見る事が出来ない人間だからですよ。 |
471:
匿名
[2010-11-17 07:55:07]
なんで、こんなくだらない煽りに釣られてるんでしょうか?
購入者がネガティブネタ書き込んで他の購入者が反論って馬鹿馬鹿しいというか…暇人なや(笑) まぁ、購入者同志仲良くしましょうね。 |
472:
匿名
[2010-11-17 08:00:44]
皆さんは、何故あの土地が空いたのか知らないんだな・・・
|
473:
匿名さん
[2010-11-17 08:15:25]
ネガってるのは購入者じゃないだろ
暇人であるのは間違いないけど |
474:
匿名さん
[2010-11-17 08:21:16]
知ってるよ〜ん。スレにも少し書いてあるし。
やっと有効利用されるね。 |
475:
匿名
[2010-11-17 11:00:24]
そんな事を気にしていたら、救急車のストレッチャーや病院のベットで寝れないですよね?
でも、地元の人ならわかりますが、工場の跡地より昔の出来事の方がオゾマシイです。 |
476:
匿名さん
[2010-11-17 11:51:22]
そんなこと気にしてるの?
そもそも地元民は地歴を気にしてないの? |
477:
周辺住民さん
[2010-11-17 12:30:51]
ここのスレは酷いねwそんなこと言ってたらとてもじゃないけどサンシャインなんかはだれも近づかないし、ランドマーク的な立場にもなれなかったよ。跡地気にしている奴らの家の跡地だって過去には何があったか・・・。気にしている奴は一生家買えないよ。嫌だね接客する営業マンは。
「ここには前に何が建っていたんですか?」「ここは今まで何もなかった土地ですか!?」って聞くんだろ? そんな場所ね~よ。人間小さすぎ・・、頼むからそんな奴は家買わないでくれ 老後の賃貸はキツイよ。 |
478:
イナカッペさん
[2010-11-17 13:43:37]
そうゆうのが気になる人のお勧め物件ってどこなの?関東大震災や東京大空襲等考えたらどこもないんじゃない?
荒らすにしては、パンチがたりないじょ〜! |
479:
周辺住民さん
[2010-11-17 17:33:38]
荒らす荒らさないは別として、事実をひとつ。
重要なのは「人が亡くなった」とか「火災」の件ではなくて、「放火」されたという事実 「放火されて全焼」した建物跡地はそう多くない。 |
480:
周辺住民さん
[2010-11-17 19:15:18]
放火されて全焼になにかあるのか?半焼ならいいのか?
個人的には刑務所跡地や「人が亡くなった」とか「火災」とか変わらないと思うが どう違うの?価値が違うの?法的に何かあるの?気にするなら口出すな。 営業はこの告知したのかな。してないとクレームになるかも・・・ このマンションは聞く限り単価はあまり高くないと聞いてるが、安く買えるなら その方がいいよね。 それよりも自殺・殺人が完成後にあるよりはいいと思うが? あの場所は住環境いいよ。それに眺望気にする人いるけど悪くないし、 気にするならタワーマンションの最上階買えよ。 どうせすぐ眺望なんか飽きるよ。 品川なんかはタワーでも眺望悪いとこあんだからw 幸せな人たちだ。 |
481:
周辺住民さん
[2010-11-17 19:16:23]
〉479
事実、事実って、、 昭和の時代の話してどうすんだよ! うせろっ! |
482:
匿名さん
[2010-11-17 19:19:13]
つまり滝野川はそういう地域だって言いたいの?
|
483:
契約済さん
[2010-11-17 19:39:17]
>>479 あなたの発言があまりにも非常識なので書き込ませていただきます。
これは、また放火をするっていう脅しですか?不用意な発言は、身を滅ぼしますので慎んでくださいね。 煽りなのか、あなたの知識が乏しいのか分かりませんが、東京は空襲や震災で焼け野はらだったという事をご存知ですか?空襲や放火も考え方は違えど同じように第三者の手によって火災が発生して多くの命や家が燃えたり爆発して被災された方がいらっしゃいました。 あなたは、それでも放火をされて全焼した家は少ないと仰れますか? 社会人なら、常識を持ちなさい。 未成年者なら、人の痛みを分かれる人間になりなさい。 マンションの地盤や立地や価格や利便性を討論する掲示板ですよ。 あなたは、放火をされて亡くなった事を強調して嫌がらせを楽しんでいますが、周りからは、最低の人間だと思われていますよ。 私が釣れて楽しいと思い、更に煽るようであれば、契約者の方々は、今後あなたをスルーするだけですがね。 契約者専用のスレをたてた方が良いかな。 |
484:
匿名さん
[2010-11-17 20:48:41]
まさに炎上w
|
485:
匿名さん
[2010-11-17 21:10:56]
放火された工場は今ではすっかり立ち直り
会社も大きくなってるね。 人的被害は無かったし。 めでたし、めでたし。 入居までのスケジュールも来ましたね。 駐車場は抽選なのかなぁ!? |
486:
周辺住民さん
[2010-11-17 21:34:16]
ちなみに総務省の統計によると火災原因で一番多いのは放火。住宅火災では放火が第3位。479さんは何を根拠に放火が珍しいと判断されたのか不明です。事実とか偉そうな書き込みするならちゃんと事実を調べてからにして欲しいものですね。
|
487:
入居予定さん
[2010-11-17 21:53:13]
板橋駅のホームを南に行くと、
周りが開けているこのマンションが目立って見えるね。 南側に遮るものが全く無く、周辺も静かだし、ここは、 穴場でお買い得なマンションだったと思う。 入居が楽しみ。 |
488:
匿名さん
[2010-11-17 23:47:44]
放火されて全焼した建物跡地ってそこらじゅうにあるんですか?
|
489:
契約済みさん
[2010-11-18 08:25:32]
485さん
駐車場は抽選になるかどうかは微妙みたいですよ。 営業さんから、8〜9割は埋まりそうとは聞きました。 |
490:
匿名さん
[2010-11-18 08:34:37]
倍率のつくような物件は、妬みの書き込みがすごいよ。
バブル期に同条件を高値で買った近所の人、 抽選で買えなかった人、 再開発に反対の近所の人、 買いたいけど買えない近所の人 大抵、上のどれか。 どれ? |
491:
契約済み
[2010-11-18 08:54:43]
私はこの近所に住んでいますが、閑静な住環境や、北区の手厚い育児支援に魅力を感じています。
それにこのマンションは、セキュリティもしっかりしてますから安心ですね。 もし近所で何かあっても、駅前交番からもあっという間に駆けつけてくれますよ。 入居が楽しみです! |
492:
匿名さん
[2010-11-18 09:02:01]
中古に出しても
影響ないから大丈夫。 人的被害は出てない。 影響あるなら、そもそも販売は苦戦してる。 財閥系デベは建物うんぬんより土地の仕入れがちゃんとしてる。 ここは土壌汚染の心配はないし、北側以外の3方で道路に面してる。 西と南は住居地域。 なかなかいい土地だと思う。 |
493:
住まいに詳しい人
[2010-11-18 10:37:10]
私の査定ではそんなに悪くない金額、近隣の相場よりも若干低めな感じがしたから金額含めると
野村よりも「買い」な物件と思いますよ。正直総戸数が少ないのは気になるけど、500万円以上払って 駅前に住むかどうかだと思う。住環境は間違いなく良好です。公園、スーパー、駅の路線、池袋まで 20分歩けば着くし、ぷらウドよりも仕様が良いって書き込みされてるし・・・。 管理費が上がらないように、管理会社に任せっぱなしにするんじゃなく、 自分たちで出来ることをすれば管理費を十分に抑えることが出来るから協力し合って 良いマンションにしてくださいね! |
494:
匿名
[2010-11-18 11:21:22]
なんだかんだ言っても予算があればプラウドを購入したかった人が多いんだろうな。
|
495:
匿名
[2010-11-18 11:22:22]
>>493さんありがとうございます。
ぷラ○ドも興味あったのですが、販売された時から気になっていたこっちに浮気をせず決めました。 内装とかも、個人差があると思いますが、玄関の床石や台所の大理石?なんちゃってかな?も気にいりました。 管理費も安くはないので色々工夫をしながら、皆で協力しながら運営できるように頑張っていきます。 |
496:
匿名さん
[2010-11-18 13:24:10]
>487さん
このマンションはベランダが西向きだから南側に遮るものがあってもなくても関係ないと思うけど… そういう実際より良く見せようとするとこがネガを呼ぶのでは? あまり適切じゃない意見は書き込まない方がいいと思いますよ。 |
497:
近所をよく知る人
[2010-11-18 13:33:38]
購入者以外でなぜこの物件に興味があるの?
みなさんご近所さん? |
498:
匿名
[2010-11-18 14:43:36]
南にもバルコニーあるけど。
|
499:
匿名さん
[2010-11-18 18:12:30]
無いに等しい。
|
500:
匿名さん
[2010-11-18 19:01:29]
10平米を?スパンも長い。
西と合わせて23平米くらいかな。 |
マンション購入者でも掲示板を使わない人の方が多いんじゃないの
もともと60戸前後で少ないし、実際購入者で書き込みしてるなんて他のマンションでも数%でしょ