四季都心 - 彩り豊かな滝野川へ。
第6回三井住空間デザインコンペ対象物件で、最優秀プランを元にした住戸を1戸、実際に作って販売します。
三井住空間デザインコンペ=http://www.shinkenchiku.net/j-kukan/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線板橋駅から歩いて5分、東武東上線北池袋駅から歩いて6分、都営三田線西巣鴨駅から歩いて12分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.86~73.01平米
入居:2011年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組
[スレ作成日時]2010-01-27 18:18:44
パークホームズ滝野川
401:
購入経験者さん
[2010-11-06 20:36:29]
ここってどうして「契約済みさん」の書き込みが少ないの?
|
402:
匿名
[2010-11-07 08:30:53]
契約済みの人は真実を知ってるから、
荒らしてる他社業者、興味本位かひがんでる近隣住民の書き込みを、 ひややかに見てるからですよ(笑) |
403:
匿名
[2010-11-07 09:37:57]
この程度の物件を、ひがむ人なんていないでしょ。
|
404:
匿名
[2010-11-07 09:38:02]
この程度の物件を、ひがむ人なんていないでしょ。
|
405:
匿名
[2010-11-07 09:40:38]
購入済みだけどプラウド赤羽にすれば良かった。
|
406:
匿名さん
[2010-11-07 10:30:50]
赤羽、まだ間に合いますよ!
手付け放棄ですが。 ここを購入した人は、赤羽にプラウドができる事も考慮した上で決めてますから(笑) |
407:
匿名さん
[2010-11-07 11:26:10]
プラウドシティ赤羽は確かに良さそうですね。
池袋本町よりは断然こっち、って思いましたが。 |
408:
匿名
[2010-11-07 11:40:14]
また荒れて来ました(笑)仕方ないですね、ホントはプラウドを買いたいけど買えない人ばかりなので・・・
|
409:
匿名さん
[2010-11-07 11:42:46]
自作自演お疲れ様です。
|
410:
匿名
[2010-11-07 11:59:45]
こちらこそ、お疲れさまでした
|
|
411:
池袋本町
[2010-11-07 13:29:17]
荒らしの正体バレバレ(笑)。
まあ皆、うすうす分かっていたとは思いますが… |
412:
契約済みさん
[2010-11-07 14:13:25]
みなさま部屋の色、何にしました?
私はニュアンスホワイトです |
413:
匿名
[2010-11-07 16:42:55]
今日タイルの色を見てきました。
微妙ですね |
414:
匿名
[2010-11-07 16:45:47]
三田線の西巣鴨から歩いたら20分かかりましたけど12分で歩けるんですかね
|
415:
匿名さん
[2010-11-07 17:40:29]
また、始まったようです。
|
416:
匿名
[2010-11-07 17:45:42]
私、ちょうど十二分でしたよ~
|
417:
購入経験者さん
[2010-11-07 18:58:24]
擁護してる人の中に「契約済さん」がほとんどいないね。
買った人が胸を張って、良いところを主張できない。そんな程度のマンション ・・・と思われちゃいますよ。 |
418:
匿名さん
[2010-11-07 19:08:03]
個人的に嬉しいのは、
板橋駅前にオープンするゲオ。 6丁目のタワーにも商業施設が入るみたいですし、 少しずつ再開発が進むでしょうね。 |
419:
契約済みさん
[2010-11-07 19:29:22]
買った人はこんな掲示板の荒らしは相手にしませんから。
分かりました? No.417の荒らしさん。 |
420:
匿名さん
[2010-11-07 19:36:41]
良いとこ、悪いとこはスレをさかのぼれば
一通り網羅させてると思う。 これ以上の情報はないと思うが。 今更、連呼する方が気持ち悪い。 |
421:
契約済みさん
[2010-11-07 20:56:53]
ゲオできるみたいですね。TSUTAYAがぼったくりなので、うれしいですね。
東京都北区滝野川7丁目2-1 |
422:
匿名
[2010-11-08 08:18:56]
板橋駅の改築は決定事項なんですかね。
階段が大変です |
423:
匿名さん
[2010-11-08 08:52:19]
ゲオできて、TSUTAYAの価格が下がれば良いですね!
あとは、ゆっくりできるカフェがあればいいなー。 |
424:
匿名
[2010-11-08 11:02:17]
ネガティブなコメントがあると、すぐにアラシと決めつける方が一名おりますな。
|
425:
匿名さん
[2010-11-08 11:09:58]
板橋駅前のカフェはちょっと狭いかな。
近くにできるといいですね。 |
426:
匿名
[2010-11-08 13:15:45]
寂しがり屋の荒らしさん…今更新しいネタも無いし、ネガティブなネタも正直あまり気にならない。
内部告発的なネタなら反応するだろうけど、タイルがどうこう言われても一部の人は気になるだろうけど、慌てて見に行く人も居ないと思うよ。 私も今月MRをもう一回見に行く時に現場を視察して疑問があれば、その時に確認しようって程度だしね。 |
427:
匿名
[2010-11-09 16:07:10]
MRに綺麗な営業さん居たけど、まだいるかな
|
428:
匿名さん
[2010-11-09 23:14:51]
確かに美人の営業さんいたなぁ。
|
429:
匿名さん
[2010-11-09 23:18:46]
入居者説明会や駐輪場の抽選っていつ頃かな
|
430:
契約済みさん
[2010-11-10 20:21:26]
各行の融資案内が送られてきましたが、仮審査から変更する方っているのでしょうか?
|
431:
匿名
[2010-11-11 00:56:19]
完売
|
432:
申込予定さん
[2010-11-11 19:08:24]
ホームページでは販売中ですが、ガセネタですかね。
|
433:
匿名
[2010-11-11 21:10:38]
|
434:
匿名
[2010-11-11 23:49:06]
完売だって!
勇気があったらコンペ住戸くださいって、 電話してみ! |
435:
匿名
[2010-11-12 07:55:18]
↑
MRに来てくださいって言われたがな。 |
436:
匿名
[2010-11-12 15:18:03]
どうでもいい話題でしかスレが延びない程、ショボイ物件なのは確かですね。
|
437:
匿名さん
[2010-11-13 17:49:00]
確かです。
|
438:
匿名
[2010-11-14 12:41:33]
あれ?
ホームページが更新中か掲載期限切れってでてるけど、売り切れちゃいました?デザインコンペを検討していたのですが、他社のマンションと比較検討している間に…残念。 |
439:
匿名はん
[2010-11-14 17:40:00]
デザインコンペはもう売れたよ。先週。
すでに完売です。 よって、ホムペも終わり。 そしてこのスレも終わり。 さようなら |
440:
匿名さん
[2010-11-14 18:53:07]
お疲れさまです。
完売おめでとうございます。 やりましたね。 |
441:
匿名
[2010-11-14 21:14:14]
値引きしてもらってた人いるのかな?
|
442:
匿名
[2010-11-14 21:14:19]
値引きしてもらった人いるのかな?
|
443:
匿名
[2010-11-15 07:53:55]
そのネタは、特定されるので情報はでないんじゃないかな。
入居開始まで時間もあるし難しいと思いますよ。 来年になって、キャンセルがでた場合は可能性もあると思いますが。 あれ?完売したのでしょうか?おめでとうございます〜。 プラウドの即日完売も驚きでしたが、この地域は意外に人気ありましたね。 |
444:
契約済みさん
[2010-11-15 19:17:51]
本日三井に直接確認しました。完売です!良かったです!
|
445:
匿名
[2010-11-15 20:13:03]
社員が買ったのかな
|
446:
近所をよく知る人
[2010-11-15 21:39:07]
17号線沿いのここ交通が実は便利!
特に車持ちは穴場だと思う。 |
447:
周辺住民さん
[2010-11-15 22:06:39]
周辺に住んでいるのでこのスレをたまに見るのですが、
どうしてここは「契約済み」の方がほとんど書き込んでいないのでしょうか なんだかすごく怪しいです… 秘密主義の方が多く入居されるマンションなのかしら?? そうだとしたら周辺住人としてちょっと怖いです… |
448:
周辺住民さん
[2010-11-16 12:17:44]
その程度の事で、秘密主義どうのこうの推測して怖がってる創造力豊かな方が近隣住民だと思うと、入居される方のほうが怖いのではと推測してしまう創造力豊かなわたし。
|
449:
匿名はん
[2010-11-16 12:40:40]
たしかに、あまりにもくだらない。近隣住民だからと言ってなにか?
そもそも買った人が何故書き込みしなきゃいけない? 大きなお世話だ。ここで購入者の個人情報明かさないといけないんだよ。 住んだってマンション内はともかく、あまり交流なんてないんじゃね? ここの街はそんなに町内会のつながりが強いの? |
450:
匿名さん
[2010-11-16 13:46:25]
確かにここは契約済を名乗る人が圧倒的に少ない。
コミュ全体をみてもこういうスレは珍しい。 何かあるんでしょう。 |
451:
周辺住民さん
[2010-11-16 13:58:35]
年齢層が高めとか?
マンション購入者でも掲示板を使わない人の方が多いんじゃないの もともと60戸前後で少ないし、実際購入者で書き込みしてるなんて他のマンションでも数%でしょ |
452:
匿名
[2010-11-16 14:41:47]
ここは、部外者な俺を含めて関係ない奴等が多数集う場所なんですね。
夏くらいに検討してたけど、完売しちゃったんですね。 プラウド当選してなければ、住人として書き込めたのに残念。 |
453:
匿名
[2010-11-16 15:08:30]
中国人の住民いるかな
|
454:
匿名
[2010-11-16 15:37:11]
中華もやばいが、宗教関係が多そうじゃね?
|
455:
匿名
[2010-11-16 16:13:24]
日本人の住民いるかな
|
456:
匿名さん
[2010-11-16 16:56:14]
相変わらず、このスレに固執してる荒らしがいますね。
あまりに気持ち悪くて、契約者達は書き込まないのでは? |
457:
契約済みさん
[2010-11-16 17:07:41]
確かにちょっと気持ち悪いですね。
もう完売したので、他所へ行って欲しいものです。 |
458:
匿名さん
[2010-11-16 17:52:34]
逆にこんな低次元の内容を入居者が書き込みしてたらそんなマンションには住みたくないな~
住んでからすげーめんどいな・・・ 三井のブランドも落ちたね。それとも土地柄がそうなのかな。 まあどこのエリアにも変な奴はいるからね。 来年からは北区に税金を納めて下さい。そして生活保護者に手厚い保護を! |
459:
匿名さん
[2010-11-16 18:23:00]
勘違いしてるみたいだけど、
生活保護世帯が多くても税金は変わらない。 北区はむしろ、子供手当が他より手厚いよ。 結局、余裕のある区の税金が回り回って生活保護に使われる。 何処の区に住んでてもそれは逃れられない。 |
460:
匿名
[2010-11-16 21:12:56]
ここって、目の前に葬儀屋あるのに完売したんですか?
銭湯の煙突も真横にあるし景色もプラウドに遮られてるし、北区なのにちょっと驚き。 プラウド落ちた人が衝動買いしたのかな。 |
461:
匿名さん
[2010-11-16 22:57:35]
完売してるのに、ネガが必死だ(笑)
|
462:
匿名さん
[2010-11-16 23:16:57]
ここをずっと荒らしているのは、
ネガじゃなくて野村不動産の営業だよ。 プラウドプラウド言っているし。 見ていて、ちょっと悲しい。 |
463:
匿名さん
[2010-11-16 23:22:33]
擁護する方は全員匿名…笑
|
464:
匿名さん
[2010-11-16 23:48:21]
日当たりを遮られたか、再開発反対な地元民じゃないのかな?
次のターゲットは6丁目のタワー。 |
465:
匿名さん
[2010-11-17 00:00:48]
ネガったところで、
財閥系のデベの再開発を止めるのは絶対無理なんだけどね。 他でもこういったネガはよくあるよ。 |
466:
契約済みさん
[2010-11-17 00:05:23]
完売後ににネガが激しくなりましたね。なぜだろう?
|
467:
周辺住民さん
[2010-11-17 00:17:04]
購入者が「匿名」の立場でポジ的な書き込みするからじゃないの
ここはそれが顕著だから |
469:
匿名さん
[2010-11-17 01:26:45]
完売前は、販売を邪魔するため。
完売後は、キャンセルを誘うため。 今のところ、作戦はうまくいってないようです。 |
470:
周辺住民さん
[2010-11-17 07:02:20]
〉460
完売物件に驚くのは、自分の狭い価値観でしか世界を見る事が出来ない人間だからですよ。 |
471:
匿名
[2010-11-17 07:55:07]
なんで、こんなくだらない煽りに釣られてるんでしょうか?
購入者がネガティブネタ書き込んで他の購入者が反論って馬鹿馬鹿しいというか…暇人なや(笑) まぁ、購入者同志仲良くしましょうね。 |
472:
匿名
[2010-11-17 08:00:44]
皆さんは、何故あの土地が空いたのか知らないんだな・・・
|
473:
匿名さん
[2010-11-17 08:15:25]
ネガってるのは購入者じゃないだろ
暇人であるのは間違いないけど |
474:
匿名さん
[2010-11-17 08:21:16]
知ってるよ〜ん。スレにも少し書いてあるし。
やっと有効利用されるね。 |
475:
匿名
[2010-11-17 11:00:24]
そんな事を気にしていたら、救急車のストレッチャーや病院のベットで寝れないですよね?
でも、地元の人ならわかりますが、工場の跡地より昔の出来事の方がオゾマシイです。 |
476:
匿名さん
[2010-11-17 11:51:22]
そんなこと気にしてるの?
そもそも地元民は地歴を気にしてないの? |
477:
周辺住民さん
[2010-11-17 12:30:51]
ここのスレは酷いねwそんなこと言ってたらとてもじゃないけどサンシャインなんかはだれも近づかないし、ランドマーク的な立場にもなれなかったよ。跡地気にしている奴らの家の跡地だって過去には何があったか・・・。気にしている奴は一生家買えないよ。嫌だね接客する営業マンは。
「ここには前に何が建っていたんですか?」「ここは今まで何もなかった土地ですか!?」って聞くんだろ? そんな場所ね~よ。人間小さすぎ・・、頼むからそんな奴は家買わないでくれ 老後の賃貸はキツイよ。 |
478:
イナカッペさん
[2010-11-17 13:43:37]
そうゆうのが気になる人のお勧め物件ってどこなの?関東大震災や東京大空襲等考えたらどこもないんじゃない?
荒らすにしては、パンチがたりないじょ〜! |
479:
周辺住民さん
[2010-11-17 17:33:38]
荒らす荒らさないは別として、事実をひとつ。
重要なのは「人が亡くなった」とか「火災」の件ではなくて、「放火」されたという事実 「放火されて全焼」した建物跡地はそう多くない。 |
480:
周辺住民さん
[2010-11-17 19:15:18]
放火されて全焼になにかあるのか?半焼ならいいのか?
個人的には刑務所跡地や「人が亡くなった」とか「火災」とか変わらないと思うが どう違うの?価値が違うの?法的に何かあるの?気にするなら口出すな。 営業はこの告知したのかな。してないとクレームになるかも・・・ このマンションは聞く限り単価はあまり高くないと聞いてるが、安く買えるなら その方がいいよね。 それよりも自殺・殺人が完成後にあるよりはいいと思うが? あの場所は住環境いいよ。それに眺望気にする人いるけど悪くないし、 気にするならタワーマンションの最上階買えよ。 どうせすぐ眺望なんか飽きるよ。 品川なんかはタワーでも眺望悪いとこあんだからw 幸せな人たちだ。 |
481:
周辺住民さん
[2010-11-17 19:16:23]
〉479
事実、事実って、、 昭和の時代の話してどうすんだよ! うせろっ! |
482:
匿名さん
[2010-11-17 19:19:13]
つまり滝野川はそういう地域だって言いたいの?
|
483:
契約済さん
[2010-11-17 19:39:17]
>>479 あなたの発言があまりにも非常識なので書き込ませていただきます。
これは、また放火をするっていう脅しですか?不用意な発言は、身を滅ぼしますので慎んでくださいね。 煽りなのか、あなたの知識が乏しいのか分かりませんが、東京は空襲や震災で焼け野はらだったという事をご存知ですか?空襲や放火も考え方は違えど同じように第三者の手によって火災が発生して多くの命や家が燃えたり爆発して被災された方がいらっしゃいました。 あなたは、それでも放火をされて全焼した家は少ないと仰れますか? 社会人なら、常識を持ちなさい。 未成年者なら、人の痛みを分かれる人間になりなさい。 マンションの地盤や立地や価格や利便性を討論する掲示板ですよ。 あなたは、放火をされて亡くなった事を強調して嫌がらせを楽しんでいますが、周りからは、最低の人間だと思われていますよ。 私が釣れて楽しいと思い、更に煽るようであれば、契約者の方々は、今後あなたをスルーするだけですがね。 契約者専用のスレをたてた方が良いかな。 |
484:
匿名さん
[2010-11-17 20:48:41]
まさに炎上w
|
485:
匿名さん
[2010-11-17 21:10:56]
放火された工場は今ではすっかり立ち直り
会社も大きくなってるね。 人的被害は無かったし。 めでたし、めでたし。 入居までのスケジュールも来ましたね。 駐車場は抽選なのかなぁ!? |
486:
周辺住民さん
[2010-11-17 21:34:16]
ちなみに総務省の統計によると火災原因で一番多いのは放火。住宅火災では放火が第3位。479さんは何を根拠に放火が珍しいと判断されたのか不明です。事実とか偉そうな書き込みするならちゃんと事実を調べてからにして欲しいものですね。
|
487:
入居予定さん
[2010-11-17 21:53:13]
板橋駅のホームを南に行くと、
周りが開けているこのマンションが目立って見えるね。 南側に遮るものが全く無く、周辺も静かだし、ここは、 穴場でお買い得なマンションだったと思う。 入居が楽しみ。 |
488:
匿名さん
[2010-11-17 23:47:44]
放火されて全焼した建物跡地ってそこらじゅうにあるんですか?
|
489:
契約済みさん
[2010-11-18 08:25:32]
485さん
駐車場は抽選になるかどうかは微妙みたいですよ。 営業さんから、8〜9割は埋まりそうとは聞きました。 |
490:
匿名さん
[2010-11-18 08:34:37]
倍率のつくような物件は、妬みの書き込みがすごいよ。
バブル期に同条件を高値で買った近所の人、 抽選で買えなかった人、 再開発に反対の近所の人、 買いたいけど買えない近所の人 大抵、上のどれか。 どれ? |
491:
契約済み
[2010-11-18 08:54:43]
私はこの近所に住んでいますが、閑静な住環境や、北区の手厚い育児支援に魅力を感じています。
それにこのマンションは、セキュリティもしっかりしてますから安心ですね。 もし近所で何かあっても、駅前交番からもあっという間に駆けつけてくれますよ。 入居が楽しみです! |
492:
匿名さん
[2010-11-18 09:02:01]
中古に出しても
影響ないから大丈夫。 人的被害は出てない。 影響あるなら、そもそも販売は苦戦してる。 財閥系デベは建物うんぬんより土地の仕入れがちゃんとしてる。 ここは土壌汚染の心配はないし、北側以外の3方で道路に面してる。 西と南は住居地域。 なかなかいい土地だと思う。 |
493:
住まいに詳しい人
[2010-11-18 10:37:10]
私の査定ではそんなに悪くない金額、近隣の相場よりも若干低めな感じがしたから金額含めると
野村よりも「買い」な物件と思いますよ。正直総戸数が少ないのは気になるけど、500万円以上払って 駅前に住むかどうかだと思う。住環境は間違いなく良好です。公園、スーパー、駅の路線、池袋まで 20分歩けば着くし、ぷらウドよりも仕様が良いって書き込みされてるし・・・。 管理費が上がらないように、管理会社に任せっぱなしにするんじゃなく、 自分たちで出来ることをすれば管理費を十分に抑えることが出来るから協力し合って 良いマンションにしてくださいね! |
494:
匿名
[2010-11-18 11:21:22]
なんだかんだ言っても予算があればプラウドを購入したかった人が多いんだろうな。
|
495:
匿名
[2010-11-18 11:22:22]
>>493さんありがとうございます。
ぷラ○ドも興味あったのですが、販売された時から気になっていたこっちに浮気をせず決めました。 内装とかも、個人差があると思いますが、玄関の床石や台所の大理石?なんちゃってかな?も気にいりました。 管理費も安くはないので色々工夫をしながら、皆で協力しながら運営できるように頑張っていきます。 |
496:
匿名さん
[2010-11-18 13:24:10]
>487さん
このマンションはベランダが西向きだから南側に遮るものがあってもなくても関係ないと思うけど… そういう実際より良く見せようとするとこがネガを呼ぶのでは? あまり適切じゃない意見は書き込まない方がいいと思いますよ。 |
497:
近所をよく知る人
[2010-11-18 13:33:38]
購入者以外でなぜこの物件に興味があるの?
みなさんご近所さん? |
498:
匿名
[2010-11-18 14:43:36]
南にもバルコニーあるけど。
|
499:
匿名さん
[2010-11-18 18:12:30]
無いに等しい。
|
500:
匿名さん
[2010-11-18 19:01:29]
10平米を?スパンも長い。
西と合わせて23平米くらいかな。 |
501:
契約済みさん
[2010-11-18 19:55:44]
ここのバルコニーは真西向きじゃなくて、
微妙に南に向いているんだよね。 西向きは基本避けていたので、 その微妙な向きが無ければ買っていなかった。 |
502:
契約済みさん
[2010-11-18 19:58:27]
また妬みをかいそうだけど、このマンションのバルコニーは広くて快適。
|
503:
匿名
[2010-11-18 20:25:38]
住んでねえだろ。嘘つき
|
504:
匿名
[2010-11-18 20:35:25]
駐車場にハマー入るかな?
|
505:
契約済みさん
[2010-11-18 20:43:21]
確かにこのマンションのバルコニーは広くていいですね。
スロップシンクもついていて便利そうだし、洗濯物もたくさん干せますね。 モデルルーム(Eタイプ)は2面バルコニーだったので開放感は抜群でした。 |
506:
購入経験者さん
[2010-11-18 21:30:28]
No.501さん
そうそう、そうですね。 荒らしの方々は西向きを連呼してますが、微妙に寄りなんですよね。 |
507:
購入経験者さん
[2010-11-18 21:31:38]
↑すみません。南寄りって書くつもりでした。
|
508:
契約済み
[2010-11-18 22:17:23]
この物件はどう考えても最高でしょう。
デベが三井だし、都内な割には眺望もグー。周辺環境もグー。 コモディ近い。犬好きで社交的な人必見。夜な夜な最寄りの公園にいけば、犬の集いがありますよ。祭りも夏に盆踊りがあり、秋にもなぜか、盆踊りっぽい祭りがあるから、2度おいしい。 滝野川歴1年ですが、いい街です |
509:
匿名さん
[2010-11-18 22:55:13]
|
510:
周辺住民さん
[2010-11-18 23:21:19]
10㎡あれば十分でしょ?3坪以上、6畳以上だよ。
6畳では何も出来ない?んなバカな、想像力乏しすぎ。 昔、10帖以下は部屋じゃないと言って タワーの最上階を大人買いしてたセレブがいたが書き込みしてる輩はそうじゃないだろ。 スパンも長くて10平米?←長さと面積が一緒になってイミフ |
511:
匿名さん
[2010-11-19 00:00:59]
23もあればかなり広い部類。MR行ってみりゃ分かる。
洗濯物干すか、ガーデニングか、靴洗うくらいしか 思い付かないけど。 全住戸でメインは幅2mあるし、十分。 南は1.5mくらい?だからサブかな。 これで文句たれてたら、東京には住めない。 |
512:
匿名さん
[2010-11-19 00:45:17]
中心線とか考えて純粋に使える幅は1mぐらいでしょ。南側の話ね
まぁサブ、おまけだよね だいいち南側の開口部どんだけなのよ あとそのEタイプが全体のどんだけなのよ その条件でよく「南側に遮るものがなく〜」とか言えるね、って話よ 広告主も購入者もホント良く似てるわ |
513:
匿名さん
[2010-11-19 01:36:06]
Eはむしろ開口部多過ぎなくらい。
日当たり、眺望と引き換えに光熱費はかかるかもね。 南側にでかいマンションでも建ってたら、 Eじゃなくても目につくし、 バルコニーに日の差し込む時間も短くなる。 エントランスも暗くなる。 あと、2方向が抜けてる立地がなかなかないのは事実。 |
514:
匿名
[2010-11-19 04:51:57]
完売ですので、住民専用スレ作ってもらいましょ!部外者がいつまでたっても消えないので(笑)
|
515:
契約済みさん
[2010-11-19 07:46:37]
もう、なんでも良いから文句つけたいって感じだね。
購入者だって、 別に100点満点のマンションだと言っているわけじゃなくて、 値段との兼ね合いで良いって言っているだけだし。 平均坪240位でこういう条件の立地って、 都心に近いところではあんまり無いと私は思うよ。 |
516:
匿名
[2010-11-19 08:03:27]
完売物件の掲示板にネガティブなネタってどこも一緒だね。価値観に個人差があるだろうけど、よくクダラナイネタを見つけて書き込めるもんですね。
ネガティブネタを見てもどれも、ふ〜ん?程度にしか思えない。 ある意味へそ曲がりの天才だね。 |
517:
匿名
[2010-11-19 08:32:01]
まぁまぁ、完売物件に書き込みいれるやつなんて、暇人のニートか、他社営業しかいないでしょ…
一年も売れ残っているマンションなら分かるけど、半年で完売したマンションにネガかかれても、あなたの見る目があくまで少数意見だったわけで、世間では同調してくれる人が少ないということ。 もう住民スレつくった方がいいですね。購入された皆様、早期完売おめでとうございました。 |
518:
匿名
[2010-11-19 11:36:59]
地域住民も、いきなり13階建てのマンション出来たら良い気分しないだろうからネガティブコメントと多いんだろうな
|
519:
契約済みさん
[2010-11-19 12:02:02]
まぁなにはともあれ宜しくお願いしますよ。
滝野川、いや北区の人はみなギスギスしてなくて暖かい人が多いって聞きました。 (父親談) 早く入居したい!!気持ち半分、ローンが始まって払えるかの不安半分。 (駐車場を考えると諸経費4万おーばー) 複雑ですが、初めての分譲マンションですから皆さんで気持良く生活できると良いですね。 (こう言うと近隣の事は考えてないとか野次が飛びそうですが・・) そんなこと言ってもきりがないし、ここは等マンションのコミュニティサイトだからね。 なるべく管理組合でやって管理費を維持しつつ、上手にマンション管理をしよう! 知り合いのマンションなんかは10年経って積立金すごく貯まっていて管理費を下げたくらいだし。 大規模マンションじゃないから難しいかもしれんけど、やれば出来るさ |
520:
匿名さん
[2010-11-19 12:30:27]
古くからの地域住民は
容積率緩和で土地が値上がりして嬉しさ半分、 高い建物を建てられちゃう現実。 |
521:
匿名
[2010-11-19 13:50:24]
>>519 いいなぁ〜駐車場借りたら餓死しそうです(笑)
|
522:
契約済みさん
[2010-11-19 17:05:52]
駐車場は悩んでますw
正直厳しい・・・ 近隣では全部3万と聞いたので借りるなら マンション内の方がいいですよ。 |
523:
匿名
[2010-11-19 19:41:02]
私も借りたかったんですが、ローンや初期の出費を考えると餓死はしないと思うけど、不安なので実家に置かせてもらいます。
遠出の時は、電車で取りに帰り近くの時は、車が空いていれば、カーシェアリングを使ってみようかなと。 ここのマンションは、車があると超便利で、無くても便利なので買えて良かったです。 |
524:
滝野川連邦軍
[2010-11-19 22:14:51]
キャンセル住戸発生!!
ネガティブ派の攻撃に備え!! |
525:
契約済み
[2010-11-19 22:57:32]
前の方がおっしゃっていたように、管理費は極力抑えたいですね。
みなさま、これから よろしくお願いします。 |
526:
購入経験者さん
[2010-11-19 22:58:19]
すぐ売れるでしょ。
買いたい人はお早めに!! モデルルームは今週末で閉じるそうなので。 |
527:
匿名さん
[2010-11-19 23:51:48]
コモディ近いのは事実。
そして近くのスーパーはコモディだけというのも事実。 毎日コモディ |
528:
匿名さん
[2010-11-20 00:57:45]
マンション管理に詳しい方がいらっしゃれば、頼もしいですが
頼ってばかりでは駄目なので、皆で勉強するなり 協力するなりで管理費や修繕金を節約したいですね。 |
529:
匿名さん
[2010-11-20 01:10:34]
布団工場が火災にあった後工場を郊外に移して、ここの土地は最近まで布団会社のショールームとして使用していましたよね。
周辺住民さん達もご存知のはずで、ずいぶん昔の火災の事を持ち出すなんて悪質ですね。 それも過失による火災じゃなくて、放火やもらい火なら同情されても責められる筋合いはないでしょう。 |
530:
匿名さん
[2010-11-20 08:08:51]
三井の公式ホームページに、ここの物件が掲載されてないのは何で?
検索の仕方がよくないのかな。。 |
531:
契約済みさん
[2010-11-20 09:32:50]
完売したからですよ。
もう公式HPも見れなくなりましたね。 |
532:
契約済さん
[2010-11-20 10:59:02]
HP復活してますよ。
一部屋だけ販売されているのでここに書かれているようにキャンセルがでたみたいですね。 |
533:
契約済みさん
[2010-11-20 11:24:26]
徒歩10-15分位の所には、スーパーがいくつかありますね。
安売り系に偏っていないのは○。 駅前に無いのは、コモディイイダが強すぎるせいかな。 |
534:
契約済みさん
[2010-11-20 11:55:48]
以前にも話題に出ていましたが、西巣鴨近くの「みらべる」や、板橋駅前にはcoop、プラウドにも食品スーパーが入りますよね?
他にもピーコックやマルエツなど、選択肢はありますよ。 使う駅にあわせて、選べますね。 |
535:
契約済みさん
[2010-11-20 12:34:01]
日用品を買うにはまったく困らなさそうですし、休日に池袋でも良いじゃないですか?
前の方の話で管理は一番重要だと思いますから(住むにも売るにも)ここに書き込まれてる方々は とても協力的な感じを受けますのでちょっと安心しました。 どの位の年齢層が多いんですかね? |
536:
匿名
[2010-11-20 12:47:17]
以前営業の方から聞いた話では30台〜40台と無難な返事をいただきました。まぁ、私が30半ばくらいなのでそう言われたのかもしれませんが(笑)
週末はチャリで池袋や埼京線を使って横浜方面や新宿と色々でかけられそうですね。 ローン考えると…あんまり出掛けられないかなw |
537:
匿名さん
[2010-11-20 22:29:28]
|
538:
匿名さん
[2010-11-20 23:01:33]
板橋駅近くにハナマサができるらしいですが、どうなんでしょう。
|
539:
匿名
[2010-11-21 10:19:20]
プラウド上池袋の知り合いの家から物件を眺めましたけで当初に言われていた程、眺望は遮れない感じでした。
|
540:
匿名
[2010-11-22 07:50:35]
コモディよりマルエツの方が安心感ありそうですね
|
541:
匿名
[2010-11-22 11:11:44]
肉や鮮魚や惣菜は、池袋のデパ地下を使い野菜や日用品はマルエツやコープや近隣のパン屋やコモディイイダを使い面倒な時や忘れ物にはコモディイイダを(笑)
ここは、徒歩でも十分だけど自転車があれば私的には、利便性は最高ですね。 |
542:
匿名さん
[2010-11-22 13:41:07]
最高な利便性を得るために自転車は必須ですよね。
|
543:
匿名さん
[2010-11-22 19:21:32]
滝野川6丁目計画・・・パークタワー西巣鴨
来年3月着工 |
544:
ご近所さん
[2010-11-22 19:24:18]
おぃおぃw
同じ会社なのにそんな宣伝しなくても・・・ |
545:
匿名
[2010-11-22 20:11:04]
HPのトップにエントランスの予想CGがでていますが、中々良いですね。MRが無くなって現地を見れるのかな?
|
546:
匿名
[2010-11-24 18:45:27]
パークホームズ滝野川の契約者向けサイトみたけど、全然情報無いねー
せっかくサイトあるんだったら、なんか情報あってもいいのに(眺望写真とかアップしてほしい) |
547:
匿名
[2010-11-24 20:26:35]
売ったら後は知らん顔じゃないの。
|
548:
匿名
[2010-11-24 20:47:30]
契約者向けサイトって何?
釣り?汗 |
549:
546
[2010-11-24 21:11:05]
三井パーソナルWebサービスからログオンできるサイトです。
契約者サイト=カスタマーサポートセンターサイトのことです。 先日封書で、案内が来ていると思います。 コンテンツの1例に「御入居までの案内」がありますが、大した情報は他に無いですね。 |
550:
匿名
[2010-11-25 14:21:54]
コモディか汚くて嫌だな。ピーコックでも出来ないかね。
|
551:
匿名さん
[2010-11-25 15:41:20]
上池袋のピーコックは自転車ないとつらいね。
|
552:
匿名
[2010-11-25 15:48:54]
コモディは、あそこが一号店だからしょうがないよ汚ないのは…パークホームズ滝野川ができたくらいじゃ、集客効果薄いから改装はまだないでしょうね。プラウド辺りの店が増えれば競争に勝つために全面改装もあるかな〜。
ピーコックって今まで行った事なかったけど、近くにあるんですね?今度探してみます。 |
553:
産休中です
[2010-11-25 21:02:22]
中里といえば徒歩圏内ですが近辺のアパートにある共同トイレに赤ん坊が遺棄されていたそうで。
理由がなんなのかはわかりませんけれど 産み落としてそのままにしていくのは親として許せないと思いました。 |
554:
匿名さん
[2010-11-25 21:29:04]
徒歩じゃ厳しいでしょ
仮に圏内としてもこの掲示板に書き込まれても何もできませんが 哀しいですね |
555:
周辺住民さん
[2010-11-25 23:42:44]
中里は徒歩20〜30分ですね。
なぜここに書き込むのかわかりません。 |
556:
匿名さん
[2010-11-25 23:59:58]
ま、世田谷でもあったしね。
中里は30分でも難しいと思う。行く理由もないなぁ。 |
557:
匿名
[2010-11-26 09:23:36]
理由がなんなのか分からない…書き込む意味が…
精神異常者? まぁ、スルーで |
558:
匿名さん
[2010-11-26 22:02:36]
>精神〜
例えがすごいねw こういう変な人がお隣さんになりませんように |
559:
契約済みさん
[2010-11-27 17:34:39]
ホームページが更新準備中に変わりました。
おそらくキャンセル住戸が売れたのではないでしょうか。 |
560:
匿名
[2010-11-27 22:09:40]
また、一軒キャンセル出たみたいですね。
|
561:
ご近所さん
[2010-11-27 22:28:22]
今度こそ完売ですね!
おめでとうございました。 |
562:
購入経験者さん
[2010-11-28 08:28:00]
No.560さん
どこからの情報ですか? |
563:
匿名
[2010-11-28 09:33:17]
来週Dタイプのキャンセルが出ると聞きました。
Dは角部屋ですか? |
564:
匿名さん
[2010-11-28 10:09:22]
最近、資金状況の書類を出させたのと関係ありますかね?
売り出したときより、銀行審査が厳しくなったとか。 だとしたら、怖いなぁ。 |
565:
契約済みさん
[2010-11-28 10:19:40]
資金計画に変更があったんじゃないですかね。
|
566:
匿名
[2010-11-28 10:42:37]
他に良い物件が見つかったんでしょ。
5000万で北区はありえない。 |
567:
匿名さん
[2010-11-28 10:50:30]
今日は日曜なんだけど、来週って一週間後のこと?
|
568:
匿名
[2010-11-28 11:25:16]
北区で5000万円といいますが、これが道をはさんだ上池袋側なら、プラス200万、300万は取りますよ。
所詮、北区ですが、王子十条あたりとはわけがちがう |
569:
匿名さん
[2010-11-28 12:02:41]
色んなエリアのマンション見てきましたが、
これより南下して豊島区に入ると高くなります。 やはりアドレスの違いは大きいようです。 北区の北側、板橋区の三田線沿線に行けばもっと安くなるから 5000万でもさらに広いとこに住めるかもね。 基本的に、土地が低い、地盤のよくないエリアは 安くなります。そこをどうとらえるか。 練馬区では、石神井公園を除いて 大手以外の物件なら5000万でも3LDK買えますね。 |
570:
匿名さん
[2010-11-28 13:36:10]
手付け放棄できるくらい、資金に余裕があるなら、いい物件に移る可能性はありますね。
|
571:
匿名さん
[2010-11-28 13:41:22]
来週出るキャンセル情報なんて、どこで得るの?
|
572:
匿名さん
[2010-11-28 13:49:09]
資金豊富なら、Eをキャンセルしてくれないかな?
|
573:
匿名さん
[2010-11-28 14:42:04]
基本、大手財閥系のマンションはエリア相場より高いよ。
|
574:
匿名さん
[2010-11-28 15:11:20]
プラウドが外観は、ほぼ完成してますね。
団地みたいでした。 |
575:
契約済みさん
[2010-11-28 16:42:25]
規模がすごいから団地に見えるが、プラウドの外観はとても綺麗です。この物件の外観は一体いつ見えるかなー。
|
576:
匿名さん
[2010-11-28 17:51:39]
そういえば外壁タイルの色がきたないという話がありましたが、確認された方、どうでした?
|
577:
匿名さん
[2010-11-28 18:30:08]
荒らされているだけかも知れないけど、
プラウドは某所で外壁の仕上げの悪さが話題になっていて、 こっちはどうだろう。 |
578:
契約済みさん
[2010-11-28 18:41:18]
外壁のタイルはモデルルームに使われていたのと同じタイルです。
契約者さんや検討されていた方はお分かりですよね。 |
579:
匿名
[2010-11-28 19:34:27]
来月のオプション会に行かれる方おります?
資金に余裕が無くて何も追加出来ませんわ |
580:
契約済みさん
[2010-11-28 19:59:44]
ベージュのタイルはなかなかいいと思うけど、
一部、グレーのタイルはもうちょっと、って感じたかな。 主観の問題だけどね。 オプションは高いから、うちもないかな。 床の早成木は特にコーティングとかいらないですよね。 サッシもエコガラスだし、特にこれ以上は・・・。 |
581:
契約済
[2010-11-28 20:13:15]
モデルルームでタイルは見たけど、実物(現場の幕の隙間から確認)と同じでしたよ。
オプション高いですね。ちょこっとだけ追加したら、それでも50万ぐらいになりました。汗。 あー、金利も夏からどんどん上がってきたので、お金がさらに厳しいです。 |
582:
契約済みさん
[2010-11-28 21:45:15]
私もオプションを色々考えましたが・・・・ちょっとギブアップかも。
エアコンやら引越し料金とか考えると、資金的に厳しそうなので。 |
583:
契約済みさん
[2010-12-02 15:28:46]
皆さん、エアコンはオプション以外のものにするのでしょうか?
悩みます。 |
584:
めかぶ
[2010-12-02 20:17:02]
エアコンはオプションではないです。量販店の方が安いですし、複数台買う場合はさらに値引きに応じてくれますよ。
|
585:
めかぶ
[2010-12-02 20:19:20]
間違えました
エアコンはオプションでは買わないです。量販店の方が安いですし、複数台買う場合はさらに値引きに応じてくれますよ。 |
586:
匿名さん
[2010-12-03 10:28:49]
引越し日も抽選でしょう
|
587:
匿名さん
[2010-12-03 13:46:55]
当たり前。そんなんいちいち書き込むな
|
588:
契約済みさん
[2010-12-03 18:25:25]
めかぶさん
ありがとうございます。 エアコン含め、家電をまとめ買いするので、値引き交渉してみます! |
589:
匿名
[2010-12-04 18:15:33]
またキャンセル出ましたね
|
590:
匿名さん
[2010-12-04 18:46:47]
今まで荒らしてすいませんでした。羨ましくてつい・・・。
もういたしませんので、ご容赦ください。 私もマンション買えるよう頑張ります。 |
591:
匿名さん
[2010-12-05 11:42:34]
こんなマンション羨ましがるなんているんですね。
|
592:
契約済みさん
[2010-12-06 23:01:20]
オプション会に行ってきました。
やっぱり割高ですね。 私も予算的に厳しいかな。 |
593:
契約済みさん
[2010-12-06 23:08:51]
オプションの扱いは三井御用立つの会社のほうが安心できると思いますが、他のインテリア系の会社から見積もりをとって比較してみたほうがいいかもしれませんね。
収入に余裕があるひとはいいですが、結構背伸びして買った私には、ちょっと・・・・ でも、安いとはいえニトリのような所で揃えるのも寂しい^^: |
594:
匿名はん
[2010-12-07 18:19:52]
足場がはずれて、マンションの外観が少し見えるようになりました。
モデルルームで模型は見ていましたが、本物はやっぱりドキドキです。 素敵なマンションだといいですね。 |
595:
契約済みさん
[2010-12-07 18:26:10]
諸費用概算の上ぶれ懸念から、オプションもなかなか手が出せず。早く諸費用精算額でないかなー。
登記費用だけでも概算50万くらいで、相場よりホント高いなー。 |
596:
めかぶ
[2010-12-07 18:28:59]
匿名はん、情報ありがとうございます。
暇なので、現地視察にいってきます。 お金の話を抜きにして、 工事してくれている人が、僕の家を作ってくれていると思うと、他人な気がしませんね。感謝しないと。 |
597:
契約済みさん
[2010-12-07 18:35:51]
No.595さん
相場より高いんですか? 見積もりが高いだけですか? |
598:
595
[2010-12-07 20:09:18]
いや、本で調べた情報ですと、だいたい40万ぐらいと
書いてあったもので。。。 この物件で計算してみました。 固定資産税は物件価格の6割ぐらいとして、 ・建物の所有権保存登記(登録免許税=固定資産評価額×0.15%)、 ・土地の所有権移転登記(登録免許税=固定資産評価額×1%)、 ・抵当権設定登記(登録免許税=固定資産評価額×0.1%) これでだいたい登録免許税が30万~40万で、 +司法書士報酬がMAX20万ぐらいと聞きますので、、 50万~60万ですね。。 あっ、相場でしたね。すみませんでした。 入居後の不動産取得税、0円と想定していますが、 がっぽり何十万も請求がくるのでしょうか。 税に詳しい方、教えてください。 |
599:
契約済みさん
[2010-12-12 09:53:57]
入居説明会等の資料、来ましたね!
引っ越し業者はどこが割安なんですかね? うちはとりあえず、3社に見積りしてもらいます。 |
600:
匿名さん
[2010-12-12 15:12:29]
駆け引きしながら、
限界まで値切り倒す予定です。 |