三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ滝野川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 滝野川
  6. パークホームズ滝野川
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-05 20:56:25
 削除依頼 投稿する

四季都心 - 彩り豊かな滝野川へ。
第6回三井住空間デザインコンペ対象物件で、最優秀プランを元にした住戸を1戸、実際に作って販売します。

三井住空間デザインコンペ=http://www.shinkenchiku.net/j-kukan/

<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線板橋駅から歩いて5分、東武東上線北池袋駅から歩いて6分、都営三田線西巣鴨駅から歩いて12分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.86~73.01平米
入居:2011年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組

[スレ作成日時]2010-01-27 18:18:44

現在の物件
パークホームズ滝野川
パークホームズ滝野川  [最終期最終次]
パークホームズ滝野川
 
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩5分
総戸数: 60戸

パークホームズ滝野川

182: 匿名さん 
[2010-06-08 22:23:51]
SUUMOによると売り出し中なのは9戸。
これで全部だとすると、
デザインコンペの部屋は売れたようですね。
Dはあと11Fだけみたいです。

どんな間取りなのか気になる・・・。
183: 契約済みさん 
[2010-06-10 20:56:53]
火災保険っていろんな商品を見比べて検討しますか??
それとも最初から融資先金融機関のおすすめ商品にしますか?

本来は数十万の保険なので吟味に吟味を重ねたいところですが、家が高額でそちらに目が行き過ぎて、保険の選び方がいいかげんになっています。ちなみに私はフラットです。
184: 匿名さん 
[2010-06-29 00:06:27]
過疎ってますね。
何戸売れたんでしょう??
185: 購入検討中さん 
[2010-07-02 13:46:25]
183さん
私は現在手付を打ちました。保険は微妙にプランが違うから一様検討した方がいいかなと思います。

今年はマンションの保険料が下がったから嬉しいですね。

銀行ローンで検討してますが、今はフラットいいですよね。今月また下がったし。

でも団シンや手数料、フラットSの申請とかよく分からないから悩ましいです。

ちなみにフラットはSBIとかの方が安いようです。


駐車場競争激しいですかね?
186: 匿名さん 
[2010-07-09 13:52:22]
オプションの資料が送られてきましたね。
皆さんはどうされますか?
187: こいぬ 
[2010-07-09 19:47:13]
バルコニーのタイルと、カーテンの見積もりをお願いしようかな…と思ってます。エコカラットいいな…と思いましたが、ピクチャーレールを既に頼んでしまったので、ピクチャーレールが無駄になってしまうかと…。素敵なお部屋にしたいですね。
188: あいつ 
[2010-07-10 06:13:08]
エコカラットいいですね。
うちもピクチャーレールいれました!
189: 匿名 
[2010-07-15 22:58:46]
また4戸売れるみたいですね。完売間近でしょうか。
190: 匿名さん 
[2010-07-16 11:10:52]
残りどれくらいなのでしょうか
デザインコンペの部屋が少し心配です
191: 匿名さん 
[2010-07-16 11:12:17]
今は7、8階くらいまで出来てきていますね
完成が待ち遠しいです
192: 匿名 
[2010-07-21 13:04:06]
先日モデルルームを見に行ってきたんですが、第二期販売の場所にも契約済?の札がついていました。

販売前に売り切れっていうのも嘘臭いですが、順調に売れているみたいですね。
プラウドか、滝野川で悩んでいるうちに、選べる部屋が無くなってしまって残念です。
デザインコンペの部屋と価格に期待しています。
193: 匿名 
[2010-07-21 16:05:20]
プラウドが外れたらって考えてる人多そうですね!私もその口でしたが、早めに動かないとどっちもダメになりますかねぇ〜。
194: 購入検討中さん 
[2010-07-21 20:41:12]
皆さんボイドスラブ気にならないですか?
後悔してる人多いみたいですが・・・
195: 匿名さん 
[2010-07-21 21:34:26]
気にはなりますね。

重量床衝撃音の等級
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%BD%C5%CE%CC%BE%B2%BE...

スラブの厚さ、面積と重量床衝撃音の関係
http://dict.realestate.yahoo.co.jp/term_search?p=%A5%B9%A5%E9%A5%D6%CC...

よくある厚さ200mm、面積30m2でもLH-50(よく聞こえる)
です。
ここのボイドスラブ250mmだとどうなんでしょうね。
面積は分からないですし。
196: 匿名 
[2010-07-21 21:54:11]
ボイドスラブですか?
そんなに悪評なんでしょうか?
時間がある時に調べてみますね。

三井の物件で二重床ならそんなに気にならないかな?なんて、甘い認識でした。
プラウドは、長谷工っていうのが…気になります。
昔と違って長谷工も変わったのかもしれませんが、音漏れやリフォームが難しいってイメージが強いんですよね。

197: 物件比較中さん 
[2010-07-21 23:56:41]
専門的な知識がないのでよくわかりませんが、
ttp://www.awaji-giken.co.jp/product/qa.html#4

上記のページのデータをもとに、カタログをみるとLL(Ⅱ)3等級
LH(Ⅱ)2等級とのこと。
数値上は安心してもいいのかな?と思えるんですが、実際に住んで見ないとわからないですが・・・・
三井ブランンドっていうのも併せて安心してもいいと思います。
198: 匿名さん 
[2010-07-22 00:23:49]
他スレからの引用ですが
>むかし多かった床厚15㌢でも、ボイドスラブ30㌢よりずっと遮音性は良いそうです(1級建築士、岩山建一氏談、プレジデント住宅特集号)

◯◯ブランドだから安心っていうのはどうなんでしょうね・・
199: 匿名さん 
[2010-07-22 00:32:40]
一級建築士なんてごろごろいるし。
そんなのがどうこう言ったって何の根拠にもならないよ。
雑誌でべらべらしゃべっている奴ほどあやしい。
音が気になるなら竣工後上の階からドンドンしたり
コンコンしてもらって音を確認すればいい。
要は自分が耐えられるかどうか。
スラブ厚が多少変わったからって関係ない。
自分の耳を信じろ。
200: サラリーマンさん 
[2010-07-22 12:50:18]
私もプラウドと迷ってました。前向きに検討してみよっかなぁ~。
201: 匿名さん 
[2010-07-22 13:39:53]
販売済み+要望が入っている住戸で残りはわずかのようですね。
プラウドも素晴らしいとは思いますが、共用施設等の面でライフスタイルに合わないのでこちらにしました。
自分にとって不要なものに管理費としてお金かけたくないですしね。
202: 匿名 
[2010-07-22 19:18:57]
確かに住みやすそうなのはパークホームズの方だと思います。周りも静かで、値段もそこそこですしねぇ。
203: 匿名 
[2010-07-22 19:41:36]
プラウドと違って、なんだか地味にうつりますよね!ただ、将来的な資産価値はパークホームズの方が維持されそうですね。
204: 匿名さん 
[2010-07-22 19:45:21]
営業さん乙。
プラウドより安いが
その分、それなりの造りですね。
205: 匿名さん 
[2010-07-22 20:34:22]
キッチンの天板はプラウドの方が安っぽく見えますね。
部屋の中の柱や梁も全体的にこちらの方がスマートな仕上がりに見えます。
好みの問題でしょうが。
206: 匿名 
[2010-07-22 21:19:57]
え?
プラウドのモデルルームみました?
人それぞれ、好みはあると思いますが、プラウドは普通〜って感じでしたよ。

パークホームズもオプションはそこそこありましたが、プラウド程じゃないと思いますよ。
プラウドで良いな〜と思い聞いたりすると…気に入った部屋にするのに数百万かかりそうでしたよ。

プラウド=立地の良さ、圧倒的な建物(圧迫感を感じる可能性もあり)

パークホームズ=少し僻地、規模は小さいものの造りの良さコストパフォーマンスは、良い。
(南側は最高の景観だが、他はプラウドに遮られて終了〜)

プラウドも場所によっては、景色は終了〜。

残り物に福は無さそうですね…プラウドは、高い物件ばっかり残りパークホームズは、価格は低めだけど、選択肢がない。
207: 検討から外した人 
[2010-07-22 22:06:43]
>205,206
室内は好みの問題ですね。

好みで片付かないのが要の部分、向きや構造です。

資産価値を考えてみても、中古マンション購入時に西向きや
ボイドスラブのマンションを比較検討の中からまず第一に除外する人はかなりいます。
それはすなわち資産価値の低下に直結します。
このマンションの資産価値に期待するのはどうかと。あまり「売り」がありませんよね。
208: 匿名 
[2010-07-22 22:26:53]
確かに資産価値どうこうは難しいですよね!プラウドの駅近はわかりやすい強力な「うり」になりますよね!個人的には安定感の高いパークの方が好きですね。
209: 匿名さん 
[2010-07-22 22:35:44]
なんか・・・以前プラウドの掲示板も凄い荒れていたけど、プラウドの話題がでた瞬間こっちも荒れてきて笑えますね。
プラウドの営業なのか、住人になる予定の人の性格悪いのか・・・・・

>>207 ボイドスラブの家に住んだ事ありますか?
建物によって程度の差があるでしょうが、私が住んでいた2重床の200mmでは、ほとんど気になりませんでしたよ?
真夜中に夫婦喧嘩をされた時にはさすがに、物が倒れる音は響きましたが。
210: 検討中 
[2010-07-22 23:18:49]
どっちも見たけど、中身は圧倒的にパークホームズかな。まあどっちも様子見ですが、、、。
211: 匿名さん 
[2010-07-22 23:35:07]
200mmだと通常スラブではないですか?

パークは遮音性能より、見た目を優先した感じはするけどね。小梁少ないし。
212: 207 
[2010-07-23 00:40:17]
>>209
確かに200mmだと通常スラブでは?? それはさておき…
私は住んだ事がないので実際どうなのか分かりませんが、
資産価値を考える上では一個人がどうこうではなく、
世間一般がボイドスラブを良く思っていないというのが問題なんだと思います。
213: 匿名さん 
[2010-07-23 01:14:35]
三井は殆どボイドスラブだけどね。
ここは壁が乾式やALCでないのが救い。
この意味ではプラウドも今一歩。
214: 物件比較中さん 
[2010-07-23 04:50:57]
プラウドが良いと思うならプラウド、パークが良いと思ったらこっちを買えばいいだけじゃない?
気に入らないのに無理やり買えとは誰も言ってないし
215: 匿名 
[2010-07-23 08:09:40]
お〜い、そんな事言ったらこの掲示板の存在意義が無くなるし、それを見てるあなたもどうなの?ってなっちゃうじゃないですか。

基本的に、ボイドスラブの家で良く思ってる人は必死に擁護はしない。
悪く思ってる人は、他人へのお節介と嫌な思いから必死に煽る。

ネットの世界では、どっちが多くなりボイドスラブを知らない人がそれを鵜呑みにしてこういった話題がでた時に、ボイドスラブは駄目だって知ったかぶりをするっていうのは、普通の事だしね。

本当に、ボイドスラブが駄目なら三井だって考えるでしょ?

それに、ほぼ完売状態みたいだし、これから住む住人の人だって見ているのにあまり煽って心配させるのもどうなのかな?

金持ちは、ここなんて買わないだろうし、多額の借金を背負う上に、住居の完成後の心配までするなんて気の毒ですね。


プラウド好きな人、プラウドの営業の人も少しは考えなさい。
ボイドスラブが嫌いなら三井系のマンションなんて見ないでしょ?
売行き好調なパークホームズが気になるの??
216: 検討中 
[2010-07-23 12:25:40]
パークホームズ前から気にはなってました。残り少ないそうで残念です。
217: 匿名さん 
[2010-07-23 13:37:21]
残り6、7戸みたいよ
218: 匿名くん 
[2010-07-23 18:16:50]
このマンションの売りは眺望だっていうけど、EタイプとAタイプ以外は眺望はゼロだろ。プラウド上池袋を一生見ることになるんだわな。

プラウド池袋本町みたいなシスナブか小さい中庭を一生見るよりはまだましか。
219: 匿名 
[2010-07-24 00:15:05]
私もプラウドの眺望にひっかかって断念しました。中庭が狭そうで。
220: 匿名さん 
[2010-07-24 18:05:46]
プラウド池袋本町落選組の多いこのマンション

西向きだけど眺望はいいからと期待して購入したら
否応無しに目に入ってくるプラウド上池袋


パークホームズが気になるの?とか言っておいて
プラウドを意識せずにはいられないこのマンションの住人
見てておもしろい
221: 匿名 
[2010-07-24 20:08:45]
仮に***の集まりだとして、あなたは何故、ここをみるんでしょうか?


プラウドに当選して購入できてるなら、ここで煽る必要ないでしょ。

野村の営業か、暇なニートが煽ってるかな?


222: 匿名 
[2010-07-28 18:59:23]
明日抽選の販売予定1戸てどういう状況なのかご存知のかたいたら教えて下さい。
223: 匿名 
[2010-07-30 18:08:33]
222さんへ

この1戸は抽選もなくすでに売れたんじゃないかな。

この1戸以外にも
まだ残はありますよ。

残り住戸については一斉に販売はせず、買い手が付いた住戸のみを販売してるようです。なので抽選といいつつ、抽選は実際無いに等しいのです。

残り何戸かは不明です。
224: 匿名 
[2010-07-30 22:35:50]
223さん、ご丁寧にありがとうございました。
225: 匿名 
[2010-08-02 21:22:02]
残りあと4戸だそうです。
226: 匿名さん 
[2010-08-02 22:23:01]
ホームページを見ると7戸くらいあるみたいですが、うち数戸は買い手がついているということでしょうか
227: 匿名さん 
[2010-08-02 23:06:32]
HP見る限り7戸みたいですね。

この坪単価なら
せめて、両面グリルと保温浴槽は欲しかったなぁ。
228: 匿名はん。 
[2010-08-03 14:30:29]
グリル両面じゃないんですか?
坪単価的にディスポーザーとまではいかないとは思いますが

実際のところ売れ行きはどうなんでしょ?
229: 物件比較中さん 
[2010-08-03 18:45:44]
売れ行きは、No.227さんも書いているように残り7戸みたいです。

グリルは両面じゃないです。
営業さんに確認しました。

最近のマンションって両面じゃないところ多いですね。
他にもいくつかそういうマンションありました。
230: 匿名 
[2010-08-19 18:07:15]
今日からモデルルームも再開でしたっけ?
231: 匿名 
[2010-08-19 18:07:26]
今日からモデルルーム再開でしたっけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ滝野川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる