四季都心 - 彩り豊かな滝野川へ。
第6回三井住空間デザインコンペ対象物件で、最優秀プランを元にした住戸を1戸、実際に作って販売します。
三井住空間デザインコンペ=http://www.shinkenchiku.net/j-kukan/
<全体物件概要>
所在地:東京都北区滝野川7丁目20番6(地番)
交通:埼京線板橋駅から歩いて5分、東武東上線北池袋駅から歩いて6分、都営三田線西巣鴨駅から歩いて12分
総戸数:60戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.86~73.01平米
入居:2011年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組
[スレ作成日時]2010-01-27 18:18:44
パークホームズ滝野川
505:
契約済みさん
[2010-11-18 20:43:21]
|
506:
購入経験者さん
[2010-11-18 21:30:28]
No.501さん
そうそう、そうですね。 荒らしの方々は西向きを連呼してますが、微妙に寄りなんですよね。 |
507:
購入経験者さん
[2010-11-18 21:31:38]
↑すみません。南寄りって書くつもりでした。
|
508:
契約済み
[2010-11-18 22:17:23]
この物件はどう考えても最高でしょう。
デベが三井だし、都内な割には眺望もグー。周辺環境もグー。 コモディ近い。犬好きで社交的な人必見。夜な夜な最寄りの公園にいけば、犬の集いがありますよ。祭りも夏に盆踊りがあり、秋にもなぜか、盆踊りっぽい祭りがあるから、2度おいしい。 滝野川歴1年ですが、いい街です |
509:
匿名さん
[2010-11-18 22:55:13]
|
510:
周辺住民さん
[2010-11-18 23:21:19]
10㎡あれば十分でしょ?3坪以上、6畳以上だよ。
6畳では何も出来ない?んなバカな、想像力乏しすぎ。 昔、10帖以下は部屋じゃないと言って タワーの最上階を大人買いしてたセレブがいたが書き込みしてる輩はそうじゃないだろ。 スパンも長くて10平米?←長さと面積が一緒になってイミフ |
511:
匿名さん
[2010-11-19 00:00:59]
23もあればかなり広い部類。MR行ってみりゃ分かる。
洗濯物干すか、ガーデニングか、靴洗うくらいしか 思い付かないけど。 全住戸でメインは幅2mあるし、十分。 南は1.5mくらい?だからサブかな。 これで文句たれてたら、東京には住めない。 |
512:
匿名さん
[2010-11-19 00:45:17]
中心線とか考えて純粋に使える幅は1mぐらいでしょ。南側の話ね
まぁサブ、おまけだよね だいいち南側の開口部どんだけなのよ あとそのEタイプが全体のどんだけなのよ その条件でよく「南側に遮るものがなく〜」とか言えるね、って話よ 広告主も購入者もホント良く似てるわ |
513:
匿名さん
[2010-11-19 01:36:06]
Eはむしろ開口部多過ぎなくらい。
日当たり、眺望と引き換えに光熱費はかかるかもね。 南側にでかいマンションでも建ってたら、 Eじゃなくても目につくし、 バルコニーに日の差し込む時間も短くなる。 エントランスも暗くなる。 あと、2方向が抜けてる立地がなかなかないのは事実。 |
514:
匿名
[2010-11-19 04:51:57]
完売ですので、住民専用スレ作ってもらいましょ!部外者がいつまでたっても消えないので(笑)
|
|
515:
契約済みさん
[2010-11-19 07:46:37]
もう、なんでも良いから文句つけたいって感じだね。
購入者だって、 別に100点満点のマンションだと言っているわけじゃなくて、 値段との兼ね合いで良いって言っているだけだし。 平均坪240位でこういう条件の立地って、 都心に近いところではあんまり無いと私は思うよ。 |
516:
匿名
[2010-11-19 08:03:27]
完売物件の掲示板にネガティブなネタってどこも一緒だね。価値観に個人差があるだろうけど、よくクダラナイネタを見つけて書き込めるもんですね。
ネガティブネタを見てもどれも、ふ〜ん?程度にしか思えない。 ある意味へそ曲がりの天才だね。 |
517:
匿名
[2010-11-19 08:32:01]
まぁまぁ、完売物件に書き込みいれるやつなんて、暇人のニートか、他社営業しかいないでしょ…
一年も売れ残っているマンションなら分かるけど、半年で完売したマンションにネガかかれても、あなたの見る目があくまで少数意見だったわけで、世間では同調してくれる人が少ないということ。 もう住民スレつくった方がいいですね。購入された皆様、早期完売おめでとうございました。 |
518:
匿名
[2010-11-19 11:36:59]
地域住民も、いきなり13階建てのマンション出来たら良い気分しないだろうからネガティブコメントと多いんだろうな
|
519:
契約済みさん
[2010-11-19 12:02:02]
まぁなにはともあれ宜しくお願いしますよ。
滝野川、いや北区の人はみなギスギスしてなくて暖かい人が多いって聞きました。 (父親談) 早く入居したい!!気持ち半分、ローンが始まって払えるかの不安半分。 (駐車場を考えると諸経費4万おーばー) 複雑ですが、初めての分譲マンションですから皆さんで気持良く生活できると良いですね。 (こう言うと近隣の事は考えてないとか野次が飛びそうですが・・) そんなこと言ってもきりがないし、ここは等マンションのコミュニティサイトだからね。 なるべく管理組合でやって管理費を維持しつつ、上手にマンション管理をしよう! 知り合いのマンションなんかは10年経って積立金すごく貯まっていて管理費を下げたくらいだし。 大規模マンションじゃないから難しいかもしれんけど、やれば出来るさ |
520:
匿名さん
[2010-11-19 12:30:27]
古くからの地域住民は
容積率緩和で土地が値上がりして嬉しさ半分、 高い建物を建てられちゃう現実。 |
521:
匿名
[2010-11-19 13:50:24]
>>519 いいなぁ〜駐車場借りたら餓死しそうです(笑)
|
522:
契約済みさん
[2010-11-19 17:05:52]
駐車場は悩んでますw
正直厳しい・・・ 近隣では全部3万と聞いたので借りるなら マンション内の方がいいですよ。 |
523:
匿名
[2010-11-19 19:41:02]
私も借りたかったんですが、ローンや初期の出費を考えると餓死はしないと思うけど、不安なので実家に置かせてもらいます。
遠出の時は、電車で取りに帰り近くの時は、車が空いていれば、カーシェアリングを使ってみようかなと。 ここのマンションは、車があると超便利で、無くても便利なので買えて良かったです。 |
524:
滝野川連邦軍
[2010-11-19 22:14:51]
キャンセル住戸発生!!
ネガティブ派の攻撃に備え!! |
スロップシンクもついていて便利そうだし、洗濯物もたくさん干せますね。
モデルルーム(Eタイプ)は2面バルコニーだったので開放感は抜群でした。