プレミスト平野背戸口レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hiranosetoguchi/
所在地:大阪府大阪市平野区背戸口2丁目10番3(地番)
交通:Osaka Metro谷町線「平野」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.29m2~80.15m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[公式URLを追加しました 2019/12/20 管理担当]
[スレ作成日時]2019-06-20 15:37:11
プレミスト平野背戸口レジデンスってどうですか?
107:
マンション比較中さん
[2021-06-25 10:46:53]
ランニングコストが高いですよね。
|
108:
匿名さん
[2021-07-01 08:33:06]
既に完成して1年以上が過ぎていますし、
検討している場合は早く購入しないと中古マンションになってしまうのかもしれませんね。 既に入居している人は早く売れてほしいだろうなと思いますが あまり値下げされるのも気は良くないでしょうね。 |
109:
名無しさん
[2021-07-06 11:50:02]
ダイワハウスのマンション買ったのに
アフターサービスは長谷工ってなんで? 買ったのはダイワハウスからですし、長谷工は販売窓口でも何でもありませんよ。 |
110:
匿名さん
[2021-07-07 12:03:18]
アフターサービスは長谷工なんですか?
物件概要では管理会社は大和ライフネクスト株式会社(大和ハウスグループの管理会社)となっていますが、長谷工が担当だとどちらから伺いました? |
111:
匿名さん
[2021-07-10 21:40:05]
本日から8期3戸が開始されました。書いていませんが最終期でしょうか?それとも、まだ続くのでしょうか?残り13戸で間違いありませんか?あと13戸の組合員はいつ頃揃うのでしょうか?これで全員になるのでしょうか?
|
112:
検討板ユーザーさん
[2021-07-10 23:54:23]
https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/hiranosetoguchi/after...
長谷工プレミアムアフターサービスの事ですね。 プロである売り主(ここではダイワさん)経由でアフターを依頼されると突っぱねにくいので、素人である買主と直接話をすれば、 「いやーこれはこの前の地震の影響ですからアフター外ですねぇ」とか 「これくらいのヒビは大丈夫なんですよ」 とかテキトーな事を言って煙に巻いて逃げやすいので プレミアムと銘打って買主と直接話をするように仕向ける作戦だと個人的に思ってますが、 考え過ぎですかね? |
113:
匿名さん
[2021-07-12 10:09:36]
公式サイトのバーチャルモデルルームが視点がぐるんぐるん回って面白かったです。
今はコロナ対策でネットを通じて部屋を見学できたり、ネット商談できるマンションも多く各社対応しているみたいですね。 |
114:
マンション検討中さん
[2021-07-21 10:38:17]
横長で使いやすいリビングは2LDKしかないのですか?
|
115:
川村
[2021-07-30 15:16:26]
平野区は住環境や教育環境や治安や柄が悪いから絶対に辞めておく。
|
116:
マンション
[2021-08-01 08:18:16]
とはいえ市内駅5分でこの値段は他にないよな
高い新築かそこそこする中古MS買っといたらいいんじゃない? |
|
117:
通りがかりさん
[2021-08-02 08:25:56]
まだ売り切ってないのに2階中古でましたね
|
118:
マンコミュファンさん
[2021-08-02 20:08:10]
もう中古ですか。新築で買った人は値引きも無く、資産価値にも影響して、かわいそうですね
|
119:
匿名さん
[2021-08-03 09:58:40]
みなさん!
初夏のキャンペーンが終わりましたよ。 次のキャンペーンはいつからですかね? |
120:
匿名さん
[2021-08-04 10:07:46]
あ、本当ですね。
キャンペーンの締め切りは8/1までになっていました。 公式サイトの次回更新予定が8/13なので残戸数に タイムラグはあるでしょうが、また別のキャンペーンが はじまりそうな予感はありますよね。 |
121:
匿名さん
[2021-08-05 00:13:00]
毎回キャンペーンって、、大幅値引きするのも時間の問題かな。売れ残りが響いて、早く中古物件になり、安く購入検討したいですね。
|
122:
匿名さん
[2021-08-09 11:42:03]
キャンペーン=値引きと考えてしまいますよね。
でも、既に購入している人も多いので そんなに頻繁にキャンペーンされてしまうと 最初に購入した側はあまり気分の良いものではないですよね。 |
123:
マンション検討中さん
[2021-08-11 12:04:15]
管理費が高いと思いますが理由は?
|
124:
匿名さん
[2021-08-15 17:11:44]
>管理費が高いと思いますが理由は?
安くはないですが、特別ここが高いようには感じませんでした。 どこでもこんな感じなのではないでしょうか? 管理費や修繕積立金などを計算せずローンを検討する人もいるようですが トータルの月額を計算して検討する必要はありますよね。 |
125:
マンコミュファンさん
[2021-08-15 17:16:49]
ダイワ×長谷工だからですよ!ちょっと調べれば色々分かりますよ!
|
126:
名無しさん
[2021-08-28 00:08:34]
賃貸の募集がはじまったと聞いたのですが本当なのですか?
まだ空き部屋があるようでしたので いよいよ賃貸付きでオーナーチェンジ物件で販売する予定でしょうか? それならあまりいい感じはしないですね |