オープンレジデンシア池下 THE ONEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/ikeshitatheone/
所在地:愛知県名古屋市千種区池下一丁目1105番1(地番)
交通:地下鉄東山線「池下」駅徒歩1分
間取:Studio・1LDK
面積:31.18m2~40.95m2
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2019-06-20 15:19:22
オープンレジデンシア池下 THE ONEってどうですか?
21:
匿名さん
[2020-06-14 16:31:28]
|
22:
匿名さん
[2020-06-25 14:39:18]
ファミリーだと、今池から池下は避ける人も多いですよ。
居酒屋も多いです。いわゆる繁華街ですね。 子供を育てるならもうちょっと北がいいかなと思ったりします。 子育てなら、お金があるならセントラルガーデンのマンションの方がいいです。空きがない可能性がありますけどね。 確か、このあたりに専門学校もいくつかあったと記憶しています。 一人暮らし用のマンション需要もあるのかなと思いますよ。 その場合は、相手は学生なので賃貸の料金は安くないといけないかもしれないですけど・・・ |
23:
匿名さん
[2020-07-21 15:32:42]
街としては池下ってどんどん寂れてる感が出てるから、「マンションで快適な生活ができれば周辺は関係ないです!」位でアクセス優先ならまだいいのかも。
三井住友、ドコモショップ、TSUTAYAも無くなりましたね。本屋が無いし、電気屋も結局は千種、星が丘、栄、名駅にいかないとない。急に電球とか切れると面倒ですね。 スーパーは駅中にパレマルシェがあるけど、これが品ぞろえもしょぼければ、値段も高い。地元民に言わせれば「高級スーパー」らしいけど、結局今池のイオンにいくとかになります。 他の店も最寄りの支店、営業所=今池、千種、覚王山、本山位のイメージでしょうか。 外食は中田商店街位までを入れればそれなりにあるかなぁ位。 このマンションからは見えないが、錦通りの反対側は風俗ビルがそこそこにあるけど、こういった立地を考えて、物件を気に入ったから購入を考えた方が良いと思います。 |
24:
匿名さん
[2020-08-19 10:45:36]
利便性とアクセス優先、というの人をターゲットにしているのではと思います。だから単身者向けの物件がメイン担っているのだということで。単身者だと、スーパーが近いのは確かに嬉しいけれど、気軽に外食・中食ができるといいんじゃないでしょうか。
|
25:
匿名さん
[2020-09-13 23:28:05]
スーパーが近いと、中食しやすいですよね。
お惣菜コーナーってスーパーすごく充実している。 しかも、コンビニよりも安いことがとても多い。 野菜系のお惣菜も充実している。 単身者にとっては、やっぱりスーパー近いのっていいことだと感じました。 |
26:
デベにお勤めさん
[2024-03-24 12:26:30]
|
栄までもすぐに出られるので
賃料次第では需要はあるかと思いますが、分譲賃貸なのでどうしても家賃は高くなってしまう。
単身者が独身のうちは割り切ってここに自分で住んで、
結婚したら貸し出すパターンとかが多くなってくるのか?