住宅ローン・保険板「借り換えを考えているのですが。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 借り換えを考えているのですが。
 

広告を掲載

まるまる [更新日時] 2010-10-17 22:37:57
 
【一般スレ】住宅ローン(借り換え)| 全画像 関連スレ RSS

はじめまして、最近借り換えをした方がいいが検討中の主婦です。

35年固定、金利3.5でした。90,000ぐらいの払いです。
がん保険も入っているので、少し高くなりました。0,3です。
3年ほど払って、2050万円ほど残金です。あまり減っていないので、
げんなりしているのですが。
繰り上げ返済には3万ほどかかります。

最近の手数料無料とか、金利の安さに魅力を感じているのですが、
みなさんだったら、どのように見直されますか?
こうしたらいいよ~などありましたら、教えてください。

[スレ作成日時]2010-01-27 17:09:53

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

借り換えを考えているのですが。

1: 匿名さん 
[2010-01-29 12:35:19]
いっちばん(^-^)v
2: 匿名さん 
[2010-03-13 17:00:01]
トピ主さんは、借り換えのメリットがある3条件にあてはまるので検討する価値ありだと思いますよ。

①ローン残高1000万以上
②残り返済 10年以上
③新ローン金利との差1%以上

私は、10年固定が2%を切ってきているのでいいと思います。

http://karikaerank.hide-yoshi.net/three.html

3: 借換済み 
[2010-03-13 20:33:23]
 当時も安い金利があったと思います。
 何故35年固定にしたのか?を考えてみてはいかがでしょうか?
 高い金利で、安心を買ったのではないですか?
4: 匿名はん 
[2010-03-13 23:15:43]
借り換えにも審査が必要です。
現状の借入額と、その他の借入額(車のローン)等を勘案してください。
そして、借り換えするのであれば変動にするのか固定にするのか??
ちなみに私はフラット35(3.08%)から某ネット銀行の変動にしました。
結局は自分の判断と、借り換え手数料、金利などを判断することです。
金利の安さだけに目がいくと判断できないことがあります。
5: 匿名さん 
[2010-03-14 00:59:58]
借り換えたらもう超長期には戻れません。
短期があがったころには長期は今以上になっているでしょう。大きな優遇があれば別ですが。
金利動向が今以上に気になります。
繰上げ、金利タイプ変更手数料無料のところを選んだほうが良いです。
月9万の支払いが7万くらいになったとして
減った2万を支払額軽減または期間短縮の繰上げにまわしましょう。

私は何年か前、長期金利が上昇したときに全期間3.2%で借りました。
今更のような気もしますが、変動など短期物が低金利で推移し続けて
金利優遇幅も大きかったので変動に借り換えました。

支払いが減った分、軽減型の繰上げにまわします。
10年固定が3%超え(優遇引き下げ後)になったら金利タイプを切り替える予定です。
初めからそうしておけば元金減っていたのになあと思う今日この頃・・・。

6: 匿名さん 
[2010-03-14 21:06:28]
スレ主さんはもう借り換えたのでしょうか?

借り換えた皆様の内容はどうのような内容なのでしょうか?
固定から変動に借り換える方が多いのでしょうか?

私は35年固定(2.95%)+10年固定(2.25%)を10年固定(1.65%)に借り換えました。
7: 匿名さん 
[2010-03-15 00:24:25]
6さんへ

やはり、この低金利を活かすには変動に借換が多いのではと思います。

でも、私も6さんと同じ感じで
30年固定(3.05%)と10年固定(2.55%)から10年固定(1.60%)へ
借換しました。
変動と言う言葉が苦手で。。
8: 匿名さん 
[2010-03-15 00:49:34]
早く完済すればどれも同じ^^
9: 匿名さん 
[2010-03-15 01:10:28]
10年固定1.6%はどこですか?
10: 匿名さん 
[2010-03-15 13:04:51]
まずは、だんなさんに相談するのがいいと思います^^。
11: 6 
[2010-03-15 20:41:16]
7さんへ

お返事ありがとうございます。
やっぱり変動への借換えが多いですよね。
完済時、変動が一番安かったとなりそうですが・・・。
私も変動という言葉が苦手でした。

10年固定期間中に完済しようと思います。
12: 7 
[2010-03-16 01:34:08]
9さんへ

10年固定1.6%はJAの借換キャンペーンの時のものです。
JAは地域によって色々違うようなので。。

6=11さんへ

そうですね、終ってみたら変動が得をする(?)だろうとは
思っているのですが。。。

10年固定期間中に完済、すごいですね!
私は計画だと10年+4年ぐらい掛かりそうです。
10年固定明けが優遇-1%なのでちょっと心もとなく、
それまでに繰上げ頑張らねばと思ってます。

13: まるまる 
[2010-03-16 05:08:30]
 今、現在某ネット銀行の変動が通りました。
その他に、皆さんも乗せている1.6(今ちょっと上がりましたが)と一緒のJAにも審査をしております。
色々とまだ迷っていますが、繰上げ返済を頑張っていけば、早くおわりそうです。

 ちょっと時間がなくて、これなかったのですが、コメントありがとうございます。

家を買い、車を買い、子供ももう一人!と思って固定で安心を買ったのですが、
子供はもう一人はできずにいますし、もう年ですしあきらめました。
無理はせずに、車のローンも後一年。
私も転職で、年収も少しは上がります。
主人も頑張っているので、貯蓄もしながら繰り上げもできそうですし。

 こういうのは、つくづく自分の生活を考えて組み立てていくものだと痛感しました。
ありがとうございました。
14: 匿名さん 
[2010-03-17 07:47:38]
スレ主さんに便乗させてもらっていいですか?
うちも2回目の借り換えを検討中です。
固定2年×2回を繰り返した後→借り換え、現在10年固定2・9%で繰り上げ返済もしつつ4年目です。
(変動に変えたいと相談をしましたが、できないと言われました)
現在の金利の安さにこの金利を払っているのがちょっと悔しくなり2回目を借り換えるか迷っています。

残債1700万残り17年です。現在の借入先は繰り上げ返済をしても期間短縮のみで軽減ができないのがデメリットです。このままでも60歳まで返済終了しますので期間短縮するメリットもないと思っています。
①10年固定1.9%(審査通過済み・某信金・繰り上げ返済手数料あり)
②変動1.35%(審査中某ネット銀行・繰り上げ返済無料)
どちらも登記費用・事務手数料は同じくらいかかりますが、団信保証料はなしです

みなさんならどちらかに借り換えるメリットはあると思いますか?
そのつもりで審査をしてもらっていますが、わからなくなってきてしまいました。
どうかご意見お願いします。
15: 最近借り換えました 
[2010-03-18 00:12:04]
私は変動をぜひおすすめします。

今年はじめに私は変動に借り替えました。

その理由としては

①当然安い

②世の中の景気が当分回復するとは思えない又は影響が少ない(バブル崩壊からいままでの金利の変動幅はせいぜい1%・・・銀行談)

ちなみに変動の再安は→http://karikaerank.hide-yoshi.net/hendou.html

参考になればと思います。






16: 匿名さん 
[2010-03-18 23:35:26]
私はフラット35(2.9%)から10年固定(1.65%)に借り換えました。
変動も考えましたが、1.65%ならちょっと前の変動金利並みなので10年を選択しました。

借り換えは手続きが面倒だと思い躊躇していましたが、最近の金利を見るとさすがに重い腰も上がりました。
それに手続きも考えていたより、ずっと簡単でした。

月の返済額を上げずに期間短縮でき、元本充当額が上がって満足しています。

17: 匿名さん 
[2010-03-23 21:35:44]
14です
>>15さん>>16さんありがとうございました
固定1.9%でも今より1%も金利が少ないということは、単純に1~2年で借り換え費用をペイできる計算だと今更気づきました。
更に変動1.4%を選択して1年間金利が上がらないとすれば、確実に1年以内で借り換え費用はペイできます。
スレ主さんの某ネット銀行と家の某ネット銀行は同じかもしれないですが、こちらは変動⇔固定が変更出来る銀行ですので、同じ変動でも安心感があるかと思っています。
15さんの言うとおり、数年は金利が上がらないと信じて変動に決めました。上がったとしても2.9%までなら今の金利と同じなわけですし、後悔はしなくて済むだろうと思っています。とんでもなく金利が上がった場合に備えてしっかり貯蓄もしておくつもりです。
スレ主さんの言っているように、ローンも状況に応じて変えていくものだと私も実感しています。
家はこれから教育費など増えていきそうですが、ローンの支払いにばかり必死でほとんど貯蓄をしてきませんでした。
これから貯蓄をしようとした時、繰り上げ返済で「期間短縮」しか選択できないということに初めてデメリットを感じて、金利よりも銀行の選択に失敗したなと思っています。手数料を払っても固定から変動に変えられないということは勉強不足で知らなかったし、最悪です。ほんとに後悔先に立たずです・・
スレ主さんも借り換え上手くいくといいですね。ありがとうございました。
18: 匿名さん 
[2010-03-23 23:00:50]
固定から借り換える人って、どうしようもなくマヌケな印象を受けますね。
19: まるまる 
[2010-03-24 20:30:05]
 結局、某ネット銀行の変動になりました。
色々とシュミレーションをしていくと、借り換え時の手数料を倍かけるよりも、
浮いたお金と、繰上げ返済費を当てて、元金を減らすことにより、
変動で金利が上がっても、返済費が減ることになりそうです。
 今後は一生懸命繰り上げ返済をしていくことで元金を減らし、
金利がとんでもなく上がったときには、また考えるって感じですね。

 同じようにしている方が今は多いようです。とにかく返済しなくてはいけないのだから、
できるだけ元金を減らすしかないのですね~。
固定から変動へ変更するのは本当はとっても怖いのですが、今後の生活を考えると、
早めに繰上げして、できるだけ返済額を減らして、できるだけ老後資金を作らないと…。

 同じように悩んでいらっしゃる方も、頑張りましょうね!!!
20: 匿名さん 
[2010-03-24 20:50:15]
>18

つまらない誹謗中傷を言うな。
自分はエライつもりか?
21: 匿名さん 
[2010-03-24 20:53:14]
借換は早く決断すればするほど効果が大きいですよね。自分も去年秋に借換を行いましたが、
元本がどんどん減っていくのを見るのが楽しみとなりました。繰上自体が楽しく感じています。

ちなみに固定時代は元本3割利息7割でしたが今では元本8割利息2割です。
22: 匿名 
[2010-03-24 21:29:40]
昔は住宅金融公庫優先で固定が常だった。
我が家もさっさと早くに借り換えてさくさく返していますよ。
23: 匿名さん 
[2010-03-24 23:05:19]
金利が上がってみんなが破産しませんように・・・
24: 匿名さん 
[2010-03-24 23:55:06]
固定の書き込みは見てて泣けてくる
25: 匿名はん 
[2010-03-25 00:17:08]
35年固定(2.8%)

5年固定(1.15%)

に借り換えました。
かなりの利息削減になり満足しています。
26: ビギナーさん 
[2010-03-29 09:02:05]
はじめまして。
横からすみません。
私も借り換え検討中です。
ネット銀行さんの仮審査は通ったみたいですが、地元のお世話になってる信金さんにも先日、ローンの借り換えのお願いに行ってみました。
わりと好感触だったので、借り換えの手間とか、こまかいやり取りをするうえでは、ものぐさな私には向いているのかなと思いました(^^;
ネット銀行の1パーセントに満たない金利(変動)は魅力ですが、金利は倍(固定)ですが付き合いの長い信金さんにお願いしてみようかなって思ってます。
また経過報告します。
何かアドバイスがあればヨロシクお願いします。
27: 匿名 
[2010-04-16 17:03:27]
35年固定2.89%(フラット35)→ネットバンク変動0.975%

元金が多いときに出来るだけ繰り上げ返済をと思っていましたが、
1.手数料が無料でも100万円以上しか繰り上げできない
2.年々金額が逓減するとはいえ、団信を毎年支払うのはどうか?(昨年より料率も上がっていますし)
と、いうわけで、1円からでも無料で繰り上げ返済でき月々の支払いと金利が上昇したときのリスクを天秤にかけたものの、結局変更しました。
28: 借り換え検討者 
[2010-07-02 15:40:04]
私も借り換え検討中です(たぶん借り換えします。。。)

金利はこれからどんどん上がる!変動は危険!と言われ、
心配性な私はフラット35で住宅ローンを組みました。
金利自体には、それほど不満はないのですが、団体信用生命保険料は1年目が一番高く
その後は借入額が減るので保険料も下がっていくという説明だったのが、
1年目から比べ3割も値上げされ、借り換えもアリかなと調べているところです。
保険料が今後更に上がる可能性は無いとは言えない・・・ということなので。

ネットのシュミレーションをやってみると、借り換えの際の手数料も計算してくれるので
試してみてはいかがでしょうか。
意外とかかります。

私は、某都市銀行へ相談に行き、いくつかの返済プランを出してもらいました。
保険料が銀行負担なので毎年払っていた保険料が無くなる代わりに
借り換えの際多額の手数料が発生すること(何年分の保険料でペイできるか)、
現フラットの金利がかなり低いので、どのくらいの比率で固定と変動を組み合わせるのが得か
など、色々と相談に乗ってくれましたよ。

たまたま良い担当者だったのかもしれませんが、銀行に借り換えた場合の手数料分の金額を
フラット35のままで返済に回した場合のシュミレーションも出してくれました。

借り換えするかの決心もできていないうちに、銀行窓口へ相談に行くのは
申し訳ないかなぁと思っていたのですが、行って良かったです。

いろいろなプランを出してもらったうえで、ご主人と相談されるのが良いと思います。

29: 匿名さん 
[2010-07-02 20:32:43]
>>28
>保険料が銀行負担なので毎年払っていた保険料が無くなる代わりに借り換えの際多額の手数料が発生すること
これは事実誤認ではないですか?

団体信用保険料は、金利に上乗せされるか、保険料別払いが原則です。(一括払いや一時払いはやっていないはず。)
銀行の場合は、金利上乗せタイプが大半です。生命保険会社だと、毎月の残高に応じて保険料別払いが多いですね。

ローン保証料を銀行が一括徴収するのなら、理解できます。
これは繰り上げ返済したりすると、一定のかなり割高な手数料を引いて戻ってくるものです。

30: 29 
[2010-07-02 20:57:03]
>>28
団体信用生命保険料はフラットだと年払い。生命保険会社などの別払いでは毎月払い、銀行などの金利上乗せでは返済金利に含まれているから目には見えない。
毎月払いでも残債額に対する割合の変更はありますし、金利上乗せタイプでは目に見えないような改訂となります。フラットが上がるということは、他でも似たようなことが起きるんですよ。

ローン保証料は、フラットは無しだけど、民間金融機関の通常融資では一括払いと毎月の金利上乗せの2種類があります。一括払いは数十万円かかります。

仕組みの違いと手数料体系の違いを少しは勉強しないと、他人が混乱するよ。
31: 29 
[2010-07-02 21:01:11]
>>28
3ヵ月も前の投稿に返信してもあまり意味がないと思うけどな。

どっちにしても、誤解を招く投稿には鉄槌をしておきます。
32: 匿名 
[2010-07-10 07:22:41]
JAで借りましたが、自分も団信保険料はJA負担ですよ?
保証料は一括か金利上乗せか選択でき、自分は金利上乗せを選択しましたが。

団信保証料負担に関してはパンフレットにもハッキリと明記されてました。
33: 匿名さん 
[2010-07-11 01:42:18]
>>保険料が銀行負担なので毎年払っていた保険料が無くなる代わりに借り換えの際多額の手数料が発生すること
>これは事実誤認ではないですか?
>団体信用保険料は、金利に上乗せされるか、保険料別払いが原則です。

事実誤認ではないですよ。
銀行ローンなら団信保険料は銀行負担の方が一般的です。
30を読むと、それは金利に含まれていて見えないだけだ、というのかもしれませんが、
多くの銀行が「団信保険料は銀行負担」だとうたっています。
(もちろん実態としては金利に含まれているのでしょうが、率は明示されていないし、普通に説明するときにはそれを「銀行負担」といいますよ。)

それが、事実誤認だというなら、銀行はみんな事実に反する説明をしていることになる。
省庁だって、それを「金利に含まれていると明示しろ」とは言っていませんよね。

それと、なんでそんなに上から目線なのでしょう?
34: 29 
[2010-07-11 06:56:24]
>>33
<団体生命保険料に関して>
金利上乗せ=金融機関負担 当然です。
別払いもあるわけだし、何が言いたいの?

<ローン保証料>
もう一つの答えが無いね。
多額の手数料。
フラットではかからないローン保証料。

ローン保証と団体生命保険は、貸出のスキームとしては全く別のものです。
それを関連付けているから事実誤認だと言っているのです。
上から目線はあなたです。

こっちの回答は?
35: 匿名さん 
[2010-07-11 23:57:58]
33です。

28さんは「借り手としては、借換にあたってかなりの初期費用が必要だ。」という趣旨のことをおっしゃっているのでしょう?
それがどういうスキームだろうと、初期費用が必要だという事実には変わらないわけで、それをもって事実誤認だというほどのものではないと思いますが。

29さんにとっては、借換のイニシャルコストなんて当然で、そのスキームも承知でしょうが、
少なくとも28さんにとっては、始めて知ったことを書いただけで、悪い事ではないでしょう。
色々なレベルの人がいる掲示板なのですから。

上から目線だと感じたのは、下記の部分です。
>どっちにしても、誤解を招く投稿には鉄槌をしておきます。

鉄槌って、28さんが何か悪い事を言いました?
手数料と言っている中には、おそらく本来の意味の手数料と、保証料と、登記関係の費用が入っているのでしょう。
初期費用と言えば良かったのでしょうが、あなたに鉄槌をもらうほどのことでもないでしょう。

誤解されるような書き込みがいけないというなら、むしろ、29投稿は、「団信保険料は銀行ローンでも自己負担だ」とおっしゃっているような誤解をされますよ。

29さんは、(私の推測が間違えていなければ)不動産関係に豊富な経験と知識をお持ちで、よく色々なスレに書き込みされている方だと思います。
これからも、その知識を皆さんのお役に立てて頂ければと思います。

p.s.
私の投稿が上から目線だと感じたなら、そこは謝ります。すみませんでした。
第三者どうしが不毛な議論をしても意味ないと思うので、私からの書き込みはこれ以上しません。
36: 借り換え検討者 
[2010-07-15 01:03:22]
>>保険料が銀行負担なので毎年払っていた保険料が無くなる代わりに借り換えの際多額の手数料が発生すること
>これは事実誤認ではないですか?

パンフレットの団体信用生命保険の欄に「当行指定の団体信用生命保険に加入。保険料は当行が負担いたします」と書かれていたのですが・・・。

保証料は、外枠方式か内枠方式の選択です。


37: 借り換え検討者 
[2010-07-15 01:24:22]
33さん
借り換え初心者の私にたくさんのフォローありがとうございます。

>「借り手としては、借換にあたってかなりの初期費用が必要だ。」という趣旨のことをおっしゃっているのでしょう?
はい、そうなんです。
借り換えにあたって初期費用60万ほど必要なので、それを払っても借り換えるメリットがあるかを
悩んでいるところです。

保険料については、疾病保障も付けると金利に上乗せと書かれていたので
団信の保険料は、銀行負担という文字を鵜呑みにしてしまいました。
金利に含まれるという意味なのですね。

初めての経験なので、銀行の担当者から聞いたことを、あれこれ書き込んでしまった為に
誤解を招いたり、混乱させてしまったりしたことをお詫びします。
38: 29 
[2010-07-15 06:28:26]
>>37
>借り換えにあたって初期費用60万ほど必要
大半がローン保証料では?
これにも金利上乗せと事前一括払いの2方法があります。
一括払いの方は掛け捨てという訳ではなく、繰り上げ返済すると戻ってくる性格の支出です。
フラットにはこれがありません。大きな違いです。

登記費用は抵当権の抹消と設定、それに伴う司法書士への手数料などで、抵当権設定の方は債権額に応じた金額になります。
新たに設定する債権額が2000万円で、手数料を含めて15万円くらいです。
39: 契約済みさん 
[2010-07-15 11:29:39]
便乗で相談にのっていただければとおもいます。

【現在】残債:1050万、全固定2.95%、15年返済、現在40才。7.3万/月払い
【今後】10年固定もしくは、変動返済。同じく15年返済。

残債が少なくなってきたので、金利リスクを考慮しても
いけるのかなとおもっているのですが・・・
借り換え費用も含めると、どうなのでしょうか?

40: ビギナーさん 
[2010-09-07 15:34:39]
>>39さん

ローンの条件が私とそっくり(笑

違うのは金利だけかな。私は公庫の10年目以降の4.0%からの借り換えでした。

詳細は確か・・1080万円で残り13年6ヶ月ほど。

借り換え条件は・・10年固定の1.61%でついでに内入れ100万円して、手数料込みで約1000万円ちょい。

月々の支払いは7.3万から6.9万円になり、ボーナスの支払いが(年/29万)無くなりました。

似たような条件でしたので参考までに。
41: 匿名さん 
[2010-09-08 22:29:03]
3200万のミックスローン中です(残33年)。
月々の返済額を減らすため、借り換えを検討中です。

・フラット35 2.9%% 2000万
・変動   0.975% 1200万

固定1600、変動1600ぐらいで、SBIかソニーを検討しています。
SBIが、固定2.25%、変動0.975で借り換えメリットありそうですが、
いかがでしょうか??
42: 匿名さん 
[2010-09-08 23:32:36]
>41

変動1本に借り換えでもいいのでは?
当初ミックスにした理由は、10年程度で返せる額で変動金利を組み込んで低金利を傍受しつつ金利上昇に備えて固定を多めに・・・といった感じでしょうか?
借り換え後の変動:固定の比率が半々になっているのを見ると、まだもう少し低金利が続くのでは?という予想からではないでしょうか?
今は、変動でも0.875%を獲得できると思いますのでその方が良いのでは?
ちなみに私は3600万円を固定2.9%から変動0.875%へ借り換え予定です。
43: ビギナーさん 
[2010-09-09 08:56:49]

総支払額の差はいくらくらいになるかで、決めたらどうでしょう?

確かに元金が大きいと、利率が下がったときの影響も大きいですけどね。

それと手数料がどれくらいかかるか・・・。

お子さんいますか?
44: 匿名さん 
[2010-09-11 00:38:53]
借り換えを検討していて、自分の計算が合っているかと心配な点があり、ご質問させてください。

未だ30年以上の借り入れ期間があるのですが、正直、今のマンションに30年住むつもりは無く、長くても20年、短かったら10年ぐらいで引っ越すんじゃないかなと思っています。

そうやって、同じ借り入れ金額で返済期間を短くしていくと、借り換え先には手数料があり、これを借り換え費用に使わずに繰り上げすると金利が0.5%程度下がっても、もし、10年ぐらいで返済したら(転居による売買で返済)したら手数料(諸費用)を払って借り換えた方が損だという計算になってしまうのですがおかしくないですかね?
45: 匿名さん 
[2010-09-12 23:54:36]
SBIへの借り換えの御意見がありましたが、借り換えで長期固定の方にはMIZUHOの金利の方がお得だと思います。
46: 匿名さん 
[2010-09-13 00:27:09]
>>44さん
おかしくはないですね。そういうこともあります。
条件が明示されていないので、検証は出来ませんが。

借り換えにかかるコストの元を取るのに何年かかるかは、ケースバイケースです。

登記費用はどこに借り換えても一緒ですが、保証料や手数料は銀行によって大きく違うので、金利が最安ではなくても初期費用が安いところへ借り換えた方がお得なこともあります。
47: 匿名さん 
[2010-09-22 22:38:24]
便乗してお聞きしたいのですが、

フラット35で残2300万を借り換えるのにあと20年くらいで 
終わらせたいのですが、ベストな方法って何だと思いますか?
48: 匿名 
[2010-09-24 21:49:57]
>47さん
現在の金利はおいくらですか?
49: 匿名さん 
[2010-09-25 23:00:39]
現在の金利は、2.75です。
50: 匿名 
[2010-09-26 10:12:49]
20年で終わらせたい位の支払いが2.75で出来るなら。やはり0.875位での変動なら15年~20年でいけませんかね。諸費用も考えると、変動に踏み切れないなら、2.75ですから、そのままで繰上げ返済かな・・・
51: 匿名さん 
[2010-09-26 22:26:10]
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
52: 匿名さん 
[2010-09-28 17:10:40]
【現在】  残債:2,770万円 残り31年 10年固定 1.8%

・ソニー銀行に借り換え検討中だが、現借入銀行が1.8%→1.5%にするとのこと。
・金利はまだ1年程度は現行水準だと考えており、変動にしようと考えていたが、
 10年で1.5%は魅力的。
・繰上げ返済は、年20万円程度しかできません。

※10年1.5%にするか、ソニー銀行の変動で、差額をこまめに繰上するほうが良いか、アドバイスをください。
 なお、現銀行は、地銀でATMの利用等が少し不満です。
53: 匿名 
[2010-09-28 17:36:33]
10年1.5%いいですね。 変動上がった頃にはその数字は絶対無いんで
10年がいいと思います。
54: 匿名さん 
[2010-09-28 22:40:16]
超長期3.22%から全期間固定2.25%に借り換えました。
諸費用込でも総額がかなり軽減できました(200万超)。
納得です
55: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 06:50:09]
現在10年固定1.8%で1400万円ほど借りているのですが(残期間9年)、
1%前後の変動金利に借り替えようか、思案しています。
これって無謀でしょうか。
56: 匿名 
[2010-09-29 11:13:33]
良いでしょう
全く無謀じゃないと思う
57: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 11:27:14]
現在2.522%でソニー全期間固定で残債3080万円を返済中です。
残期間は残り30年(今月返済が終わってちょうど30年)です。
地元地銀で10年固定1.4%(優遇後)諸費用なし
もしくはフラット借換2.36%諸費用が+15万ほど団信は金利込で借り換えを勧められています。
ソニーの利点は繰上げ返済が1万円からであること
※地銀は100万であることから10年スパンで繰り上げを考えないといけないこと
地銀の10年固定1.4は魅力的であるような。。。
どちらにしても微妙なような気もしないでもないです。アドバイスいただければ幸いです。
58: 匿名さん 
[2010-09-29 13:43:18]
57さま

同じ様な状況ですね。私もソニーからの借り換えを検討中。ただし、もう少し金利高いです。

さて、されたと思いますが、ソニーでの金利変更にかかる手数料と繰上返済に、借り換えのための諸費用を使った場合どのようになるか確認されましたよね?

あとは、57様が今の物件にどのくらい長く住む可能性があるかという事も大事だと思います。まず、15年も住まないと思っているのなら10年の固定期間って多分十分長いと思います。さらに転居で全額返済する可能性がもっと近くにあるのなら(10年以内)、繰上返済の方がさらに良い可能性がありますね。

私はとりあえず、来月の借り換え先の金利の確認してからになりますが、今月と借り換え先が同じまたはそれ以下では検討継続(借り換えする方向で話を進めます)、もし、その間にソニーの金利変更の手数料が0になる時があったら10月の長期金利(もちろん11月が下がればそちらに変更です)に変更で11月に借り換えを延期、10月(もしくは11月)のソニーの超長期の金利よりもより良い条件で11月に借り換え出来れば借り換えるという感じで行くつもりです。

もちろん来月の借り換え先の金利がさらに下がると(ソニーの金利変更手数料は上がる公算が高い)ので借り換えます(今月末の金利の流れはこの感じかと。でも先月末より今の方が長期金利0.1% ほど高いので今月が底なのかもしれませんね)。

来月の借り換え先の金利が0.1上がったらとりあえず、その時点で11月にする方向になると思います。

さて、借り換えを準備する側としてはソニーの金利変更も考えると、借り換えの手続きを月末にやる方向で準備することが一番大事だと思ってます(それまでにソニーの11月金利の確認と低金利に無料で変更するチャンスがあるし、借り換え先にも時期の変更をそれほど長くする必要がないから。)

まあ、こんな感じで考えてます。
59: 匿名さん 
[2010-09-29 13:59:09]
みなさんいろいろと悩むというか検討されてますね。
いろんな考え方とても参考になります。
60: 入居済み住民さん 
[2010-09-29 19:01:24]
57です

おそらくというかかなりの確率で一生すみつづけると思います。
金利上昇時の保険代だと思い固定にしましたが、フラットや10年固定がここまで下がってくるとさすがに考えてしまいます。
61: ビギナーさん 
[2010-09-30 21:14:21]
現在、住宅ローンの借り換えを検討しています。

現在35年長期固定で、5年ほど前3400万円金利3.18%で住宅ローンを組みました。
現在、残金3100万円ほどで月々の返済額は13万4000円くらいです

ローンを組んだ時期は、これから金利が上がっていくだろうと予想し長期固定を選びました。

しかし最近の金利は上昇するどころか、まだ低金利が続きそうな気がします。

先日、会社の人に住宅ローンの借り換えキャンペーンで、変動金利が全期間1.625%優遇で0.850%で借り換えできると聞きました。

実際に話を聞きに行った所、借り換え手数料(保証料など)を上乗せして3250万円を30年、変動金利0.850%で借り換え出来るとの事でした。

月々の支払いは10万円位になるみたいで、現在13万4000円ほど支払っているので、このさい変動金利に借り替えて月々浮いた34000円を繰上げ返済して残金を減らした方がいいのかなと思っています。


現在は長期固定の為、繰上げ返済はしていません。
もし変動金利に借り換えた場合は、頑張って年間50万円くらい繰り上げ返済しようと思っています。



ただ支払い期間がまだ長いので、この先の金利上昇や、借り換え手数料の事を考えると、このまま長期固定でもいいのかとも思っています。


しかし変動金利0.850%の超低金利が、かなり魅力的です。


現在33歳です。

妻は専業主婦。

子供が2人幼稚園に通っています。

これから子供達にも、お金が掛かっていくだろうし少しでも月々の返済が少なくなると助かります。


借り替えた方が良いのか、それともこのまま長期固定のままでいいのか、すごく悩んでいます。


住宅ローンに詳しい方、ご意見をよろしくお願い致します。
62: 匿名さん 
[2010-10-05 21:11:59]
10月に借り換え申し込んでた人は、11月に延期ですね。
11月金利はまだ間に合うから、これから借り換え申し込みが増えるでしょうね。
63: 匿名さん 
[2010-10-05 22:05:02]
>61さん

この先の金利動向見て、1%程度低くなった全固定を探してみるのもいいと思います。

変動の低金利も魅力ですが、やはり、当初から全固定にした方はやはり全部変動シフトというのには若干の抵抗というか不安も感じるようです。

全固定のがんじがらめを嫌うなら、変動と全固定のミックスというのも一案でしょう。
64: 匿名 
[2010-10-07 21:32:25]
フラットからフラットへの借り換えでもまた団信の審査があるんですね。なぜでしょうか。
65: 購入経験者さん 
[2010-10-07 22:23:28]
現在10年固定1.8%で1400万円ほど借りているのですが(残期間9年)、
借り換えではなく、利率変更で、変動1.275%を提示されています。
手数料が掛からなくて良いのですが、あまりお徳とも思えません。
いかがでしょうか。

66: 匿名 
[2010-10-09 10:50:11]
フラットからフラットへの借り換えだったら団信そのままいけるはずですよ。 だって同じ住宅支援機構でしょ? 何言ってるの?
67: 匿名さん 
[2010-10-09 17:45:50]
借換検討で会社の取引銀行に相談した所、変動0.975%でした。

取引銀行でこの数字なので、飛び込みで他の銀行に行ってもそれ以上の優遇は考えられないでしょうか。
交渉と言っても、この数字にはなりませんか?くらいしか言えず。

みなさん提携とか仕事関係の銀行で借換されるんでしょうか。
68: 匿名 
[2010-10-09 17:52:54]
66へ
>フラットからフラットへの借り換えだったら団信そのままいけるはずですよ。

そのままいけませんよ。審査し直しです。

借換=契約し直しと同じです。

こんなに金利が安くなっていて、元の契約~何年か経過して、既往症がある人も一杯いて、死亡・高度障害のリスクだらけを住宅支援機構が負う訳いかないでしょ。

69: 匿名さん 
[2010-10-10 01:32:57]
フラットからフラットへの借り換え、できるんでしょうか?

以前、住宅支援機構に電話で、フラットからフラットSに借り換えできるか確認したときは、無理だと言われたので、泣く泣く、他の金融機関で借り換えしたのですが・・・・
70: 匿名さん 
[2010-10-10 02:05:48]
フラット「S」は新規契約専用です。借り換えには使えません。

「フラット」から「フラット」なら問題なし。
「フラットS」から借り換えると「フラット」になってしまうので要注意です。
72: 匿名さん 
[2010-10-10 03:36:50]
70さん、教えて下さりありがとうございます。

73: 匿名 
[2010-10-13 08:44:01]
2年前にフラット2000万円(2.79%団信別)、変動型10年固定2000万円(三大疾病対応0.2%込み2.35%)の計4000万円を借入れました。

約2年経ち、現在残債3500万円程です。
以前はできなかったフラットへの借り換えを検討しています。
または再度フラットと変動型のミックスにも可能ならば借り換えできればと考えています。
同じような境遇の方、情報交換しませんか
74: 匿名さん 
[2010-10-13 13:53:08]
2100万 25年 10年固定 1.9%(保証料込) とういう条件で2年前に契約しました。

借り換えを検討しているけど、意味がないと思いますか?
75: 匿名 
[2010-10-13 17:29:30]
説明不足でなんとも言えない人多数有り
76: 匿名はん 
[2010-10-13 19:12:45]
>>74

10年固定、保証料込で1.9%ならまずまずの数字では?
変動にするなら利率の差が大きいので検討の価値あり。
そうじゃなかったら諸費用が高くついて無駄になる気が、、、
っと素人ながらの回答。
77: 匿名さん 
[2010-10-13 19:18:41]
>>74

借り換えをチラつかせれば、今の銀行が少し下げてくるかもね
78: 匿名 
[2010-10-15 11:43:25]
借り換えして年間支払い12万程減額できる場合は借り換えすべきな範囲内なんでしょうか?
79: 匿名さん 
[2010-10-17 12:24:49]
諸費用入れて計算して、月1万(年間で12万)なら大きいでしょう!
健康(保険告知)等で問題なければ動くべし!

たとえ、1%差なくても、金額的に少しでも楽になるなら、借り換えすべき。

浮いた分を貯金できればさらにgood!
80: 匿名さん 
[2010-10-17 22:34:30]
借り換えって借り換えの借り換えで戻ってくるって出来るんですか?

例えばA銀行で借りて、
B銀行に借り換えて、
またC銀行に借り換えるとか、

A銀行に戻るとか。

手数料が少ない銀行が増えてきたので、可能なのかな?という気もするんですが、如何でしょうか?
81: 匿名さん 
[2010-10-17 22:37:57]
出来るよ。何回も、出戻りも
82: 管理担当 
[2011-09-19 20:53:53]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187861/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる