ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/
[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43
ブランズタワー所沢ってどうですか?
No.1951 |
by マニアック 2022-05-06 00:02:20
投稿する
削除依頼
クラッシーは厳しいよ。
今月末で販売1年、売れ残りがやたら多く、来月でそれらは新築扱いは出来ず中古として表記せざる負えない。 反面、川越のタワマンはうりにだせば即日完売だし、 ここも残り3戸。川越は最上階が2億越えだけど一階下が70ヘーベイ台で7500万くらいらしいから、クラッシーの 値付けは完璧に失敗でしょう。 明らかに人気な川越タワーでメッキもわかりやすく剥がれてしまったからね。 |
|
---|---|---|
No.1952 |
管理費に見合わない管理人や管理会社の状況とは何でしょう。
管理人さんの勤務時間が短かったりお掃除が行き届いていなかったりするなど 何か不具合が生じているようですか? |
|
No.1953 |
|
|
No.1954 |
>>1952 匿名さん
住民板を読むとわかります。 こういった意見はまとめブログとかでも利用されますなら貴重な意見ですね。 東急コミュニティの管理なのでまあこんなものです。 「入居始まった当初に火災報知器が鳴ったんですけど、30分以上放置されてて、その間管理人は管理人室であたふたしてました。エレベーターも非常用の1基しか動いてなくて引っ越し業者が外まで並んで大行列でした。その間の住人に対する対応もイマイチでしたし、そもそもの愛想もない」 「8時からとなっているのに、9時前でも窓のフタ(?)みたいなのが閉じたままの時が多く、夕方も早じまいしてるようで窓が閉じています。 わからないから問い合わせた時も、非常に不親切で高圧的な対応で感じ悪かった」 |
|
No.1955 |
>>1951 マニアックさん
「売れ残りがやたら多く、来月でそれらは新築扱いは出来ず中古として表記せざる負えない」 それは知らなかったですが事実なんですか?具体的にどの物件か教えてください。もし事実ではなかったら情報開示請求されて損害賠償されそうな内容ですが。責任もてますよね。書き込みを放置していると判例ではこの掲示板の管理者も連帯責任になるのですが大丈夫ですかね。 |
|
No.1956 |
開示請求マンまたおるやん。自分とこの掲示板盛り上げてあげなよw
|
|
No.1957 |
|
|
No.1958 |
「売れ残りがやたら多く」って具体的にどこなんですか?何割くらい売れ残っているんですかね。示なければ名誉毀損で損害賠償請求でしょうねえ。
|
|
No.1959 |
|
|
No.1960 |
|
|
No.1961 |
住民スレはすごい参考になりますね。
管理組合が立ち上がっていない様子なのですが大丈夫でしょうか。 ラウンジの設備が使えないとかコーヒーが補充されないとか。 さすが東急コミュニティって感じです。 |
|
No.1962 |
|
|
No.1963 |
|
|
No.1964 |
>>1961 匿名さん
それ書いたの私なんですけど、コンロや冷蔵庫は使う人が今まで一人もいなかった可能性があるので把握されてないのはある程度仕方ないかもしれません。(だから良いってことではありませんが) まあ愛があるから不満があるわけで、どこにでもよくあるタダの愚痴ですよ。その程度の書き込みにあんまり執着しないでくださいね。 |
|
No.1966 |
いよいよあと2戸。4LDKだけになっちゃいましたね。
|
|
No.1967 |
|
|
No.1968 |
ここってバルコニーの手摺ガラス拭いてもらえるの?
|
|
No.1969 |
あと3戸に増えましたね
|
|
No.1979 |
日サロマンションとして目印になるのでわかりやすいです。
日サロはもともとあったテナントで地権者でしょ?地権者様は不動産屋にとっては最優先対象ですから一般入居者は例を尽くした方がいいです。 |
|
No.1980 |
|
|
No.1981 |
[NO.1970~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.1982 |
|
|
No.1983 |
>>1979 マンション検討中さん
地権者なの? もとのビルの一テナントだったんじゃない? だったら、立退料もらうか、新築後にテナント入るかだけど家賃高そうだから立退料で終わりじゃないかな。 テナントになるならとっくに情報でてるでしょうに。 |
|
No.1984 |
|
|
No.1985 |
[NO.1970~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
|
No.1986 |
日サロ…なんか嫌かも
|
|
No.1987 |
日サロマンションの呼び名はイヤですが、写真で見る限り複数テナントが入り別段日焼けサロンだけではないんですよね。
テナントは隣に大和証券の看板が見えますが他にはどのような店舗が入っているようですか? |
|
No.1988 |
>>1987 匿名さん
歯医者と学習塾、あとはもともと地権者だった和菓子店ってとこじゃないですか。 |
|
No.1989 |
ついに残りはモデルルームの1つのみ。
完売間近! |
|
No.1990 |
完売ですね
|
|
No.1991 |
完売おめでとうございます。
一斉入居から3~4ヶ月後、売り手からしたら一番良いタイミングでの完売ですね。 |
|
No.1992 | ||
No.1993 |
完売が確認できましたのでスレの閉鎖申し込みですね。
|