東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ブランズタワー所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

ブランズタワー所沢ってどうですか?

1748: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-09 12:41:42]
>>1747 匿名さん
制振であれば揺れないと衝撃を緩和する術がありませんよ。
1749: マンション検討中さん 
[2021-12-09 13:32:31]
この辺がわかりやすいですね

https://www.menshin.biz/?q=menshin/node/4840
1750: マンション検討中さん 
[2021-12-09 16:21:42]
クラッシィのスレだと先日の震度4でほとんど揺れを感じないという書き込みがありましたね
1751: 匿名さん 
[2021-12-14 14:10:35]
1749さんがリンクして下さった揺れ方のイメージは大変わかりやすかったです!
制震構造はダンパーを設置し揺れを吸収するのでゆらゆらするんですね。
この解説を見る限り一番建物の被害が少ないのが免震構造になりますでしょうか。
1752: 匿名さん 
[2021-12-19 12:19:01]
クラッシィのスレを見ているとブランズを選択して良かったと思いました。
完売しているのでブランズ管理組合は健全な運営で動きそうですね。
あちらの物件は多数派の地権者が牛耳っているのでしょう。
1753: 契約者さん1 
[2021-12-19 13:06:33]
完売してるとのことですがホームページでは販売してますよね。どちらの情報ですか?
1754: マンション検討中さん 
[2021-12-19 13:31:23]
いつもの対立煽りでしょ。無視が1番。
1755: 匿名さん 
[2022-01-06 17:24:28]
高層階もまだ結構あるもんなんですね。
上から売れているのかなぁ?と思っていたのですが
今の所、17階の分譲をしているのでそこは少し意外でした。
値段も思っていたよりは高くはない?
低層階はもっとコスパいいんでしょうか。
1756: マンション掲示板 
[2022-01-06 19:20:34]
>>1755 匿名さん

私がモデルルームに行った時はまだ4.5階は売り出していなかったです。
理由を聞いたらすぐ売れるから他の階の売れ行きを見て値段を決めるとのことでした。
売り出した時値段見ましたが、他の階の比べて安くなってなかったです。
1757: マンション検討中さん 
[2022-01-06 23:02:29]
>>1755 匿名さん
上はほとんどないっすよ。
二十階以上はね。
1758: 匿名さん 
[2022-01-07 07:36:54]
>>1757 マンション検討中さん
公式サイトで見る限り19,22,26階は先着順で残ってるようですね。残8戸だとすると、あとはそれ以下の階なのかな?
1759: マンション検討中さん 
[2022-01-08 19:56:30]
スーモの賃貸に物件が複数掲載されていました。投資用に購入する方も多い物件なのでしょうか?
1760: マンション検討中さん 
[2022-01-08 20:15:41]
>>1759 マンション検討中さん
投資用に購入する人が多いのかどうかわかりませんが、スーモに掲載されている2物件はいずれも地権者の住戸ですね。
1761: マンション検討中さん 
[2022-01-08 21:31:37]
すみません、探しても見つからないのですがURLもらってもよいですか??
1762: 販売関係者さん 
[2022-01-08 23:03:30]
竣工済みとのことですが、実際の部屋を見られるものなのでしょうか?
1763: マンション検討中さん 
[2022-01-09 02:17:12]
>>1761 マンション検討中さん
https://www.townhousing.co.jp/article/6634969
1764: 匿名さん 
[2022-01-14 10:56:39]
地権者住戸ってやっぱり賃貸に出す方が多いんですね。
URLには階層と賃料も出ているので投資向けに検討する方、
将来的には賃貸に出す可能性がある方は
参考になりそうです。
1765: 匿名さん 
[2022-01-15 07:54:04]
朝方通勤で見かけるのですが、半分以上の階がグラシスの日陰になっていますね。直射日光が入らないという意味ではいいかもしれませんが、陽当たり重視の方は確認した方がいいと思います。
1766: マンション検討中さん 
[2022-01-15 10:22:27]
>>1765 匿名さん
グラシスタワーはブランズタワーの南西側なのにどうやって午前中に影を作るの?ブランズタワーの午前中の日照に影響するのはパークハウスですね。それも日照条件シミュレーションでモデルルームで見せてもらえますし、既にここも竣工してるので現地に行けば現物確認出来ますよ。
1767: マンション検討中さん 
[2022-01-15 12:35:30]
午前8時から9時くらいに現地行けばわかりますよ。南西側の中層階以下はガッツリ日陰です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる