東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー所沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 東町
  6. ブランズタワー所沢ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-06-22 21:45:15
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー所沢についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/

所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
おすすめの新築マンション5選「2019年内に販売開始されるマンション編」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/17984/

[スレ作成日時]2019-06-20 14:44:43

現在の物件
ブランズタワー所沢
ブランズタワー所沢
 
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線 所沢駅 徒歩6分
総戸数: 155戸

ブランズタワー所沢ってどうですか?

1210: マンション検討中さん 
[2021-05-05 21:33:15]
ものすごい削除されてますね。荒らし行為が止んで良かったです。
高層階はほぼ売れたようですね。流石のブランズです。
これからは南西側を中心に売れていくんでしょうね。
1211: マンション検討中さん 
[2021-05-05 22:58:46]
地味にスムログでマンマニさんがおすすめしてる唯一の所沢物件なんですよねブランズ。先日のプラウド・リビオの動画でもやはりオススメされていました。
1212: マンション検討中さん 
[2021-05-05 23:03:29]
パークハウス所沢プレイスもな
1213: マンション検討中さん 
[2021-05-05 23:08:01]
>>1212
所沢プレイスの記事スムログで探したんですがヒットしませんでした。
個人的にはプレイスも良いと思いますけどねー
1214: マンション検討中さん 
[2021-05-06 02:38:15]
>>1210 マンション検討中さん
最上階は1年前に完売してたよ。
1215: マンション検討中さん 
[2021-05-06 07:44:09]
東町の町内会長は内野自動車ですね。橋の横にある修理工場です。
https://www.hokuto-am.co.jp/news/29388/
全てがボランティアなので大変だと思いますよ。加入の呼びかけや会費の徴収にイベント関係。
マンションの場合は一括で支払っているところと個別に支払っているところがあるので一概には言えませんが、大体が月額200?300円程度では。
1216: マンション検討中さん 
[2021-05-06 08:11:30]
インテリアオプションの注文締切が迫っていますがアレもコレもだと相当な額に……
お勧めを教えてください
1217: マンション検討中さん 
[2021-05-06 14:21:51]
住民スレの投稿を間違ったのでしょうか。
一般的にインテリアオプションは鍵受け渡し後すぐに居住したい人向けですよね。
家電(特にエアコン)や家具類ですが、ここはビックカメラにヤマダ電機があるので値引き競合できますし、家具も百貨店からニトリまでありますからね。オプションも頑張って値引きしてくれると思います。じゃなきゃ量販店に流れますからね。
1218: 通りがかりさん 
[2021-05-07 10:05:58]
東町住人です。

町内会費は月に200円です。
この金額を払いたくないですか?
高過ぎでしょうか?

私は町内会の活動や行事に使われるならとお支払しています。
我が家は子供がいるので町内会のボランティアの方の見守りに大変、感謝しておりますし、お祭りなどの行事も楽しく参加させて頂いております。
1219: マンション検討中さん 
[2021-05-07 10:42:20]
>>1216 マンション検討中さん
エアコン・カーテン・照明は注文しておくとすぐ住み始められますね。楽ですし。手間を惜しまないならそとで揃えたほうが安く上がります。
食洗機をいれるならオプションの方がいいです。面材を合わせられます。
あとは正直自分で揃えた方がいいと思います。クラス、鏡、エコカラット、コーティング、バルコニータイル、色々ありますが取捨選択が重要。
オプションは売却時の価格には反映されません。
1220: マンション検討中さん 
[2021-05-07 20:14:22]
町内会費は払いたい人が払えばいいと思いますので。そういうものですから。
ちなみに私は不要と考えます。
個人の関係性を構築せずに生活できるのがマンションの良さでありメリットだと考えていますので。
1221: マンション検討中さん 
[2021-05-07 20:59:52]
同感ですね。というよりわざわざマンションスレで論じるようなことじゃないでしょう。強制徴収とかでもない訳ですし。

我が家はお声がかかれば拒む理由もないので払うと思います。会合とかには一切顔出す気は無いですが。
タワーまつりは良い取り組みだと思います。楽しそうですね。来年は開催されるといいですが。
1222: マンション検討中さん 
[2021-05-07 21:50:32]
インテリアオプションを内装屋に見積もり出したらだいぶ安かったですよ。
やってみる価値はあると思います。
あと家具は取り扱いブランドが少ないです。百貨店を利用する方もそうですしニトリなんて取り扱いないですから、欲しい家具によってはインテリアオプションは自己手配のほうがいいと思います。強いて言えばカーテンくらいかな?
1223: 通りがかりさん 
[2021-05-08 04:51:14]
>>1206 マンション検討中さん
ご報告遅くなりすいません
年間で2千円?3千円程度です。
1224: 通りがかりさん 
[2021-05-08 04:54:16]
>>1206 マンション検討中さん

>>1206 マンション検討中さん
ご報告遅くなりすいません
年間で2千円?3千円程度です。
1225: マンション検討中さん 
[2021-05-08 07:36:36]
>>1221 マンション検討中さん
話題を閉めたいところですが最後に。
会合に一切顔を出さないつもりでも消防団とか清掃イベントとかに駆り出されます。お子さんがいたら子供イベントです。大変失礼な話かもしれませんが、学力格差や生活環境の差があって参加したがらない保護者の方が多いから成り立たなくなってきているんですよね。
今のご時世でもお祭りやれば、どんなに反社との関わりをチェックしても、働き手としてその筋の人が露店に来ますし、関わりたくないので払いません。
1226: マンション検討中さん 
[2021-05-08 11:19:57]
>>1211 マンション検討中さん
動画内では「予算の手が届くならここ」「埼玉にしてはスペックが高い」との評価でしたね。
1227: マンション検討中さん 
[2021-05-09 11:32:26]
正直、クラッシーより存在感はかなり上にみえる。
Y時交差点のど真ん中なそびえたってるからか。
1228: マンション検討中さん 
[2021-05-09 12:52:32]
資料請求してみましたが、高層階のいい物件はもう売り切ってしまったようで
20階以下がメインです。やはりお目が高い方は早めに手に入れているんですね。
残念ながらもういい部屋はないようです。価格勝負してくれれば検討するかも。
1229: マンション検討中さん 
[2021-05-09 12:58:55]
>>1219 マンション検討中さん
照明は自分でやったほうが断然安いです。電気工事の資格は不要で、ワンタッチでつけられます。一般的なパナソニックなどのリビングや寝室用照明でしたら、家電量販店や、電設屋のネットショップを見るとびっくりするほど安い金額で販売してます。Amazonも安いですね。身長がある程度あって、踏み台があれば簡単につけられます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる