情報交換お願いします。
公式URL:http://sc-iwatsuki.jp/
物件名:サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
所在地:埼玉県さいたま市岩槻区本町三丁目2848番10他
交通:東武野田線(東武アーバンパークライン)「岩槻」駅徒歩3分
総戸数:65戸(他、管理事務室1戸)
管理会社:伏見管理サービス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
売主:株式会社アーネストワン
[スレ作成日時]2019-06-19 12:41:27
![サンクレイドル岩槻ステーションウィズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区本町三丁目2848番10他(地番)
- 交通:東武野田線 「岩槻」駅 徒歩3分
- 総戸数: 65戸
サンクレイドル岩槻ステーションウィズ
151:
住民さん8
[2022-07-10 19:26:30]
|
152:
住民さん1
[2022-07-10 21:26:32]
エレベーター内の防犯カメラで調べられないのでしょうか?
しっかりと対処しないと、また別の所を傷つけるような気がします。 故意なら、弁償すべきだと思います。 |
153:
住民さん1
[2022-07-11 00:01:10]
傷、増えましたよね!私もそう思いました!!早く対処してほしいです。
|
154:
住民さん1
[2022-07-12 06:21:53]
エレベーターの貼り紙から、既に特定されてるようですね。
見るたびに残念な気持ちになるので、一刻も早く弁償と修繕してほしいです。 |
155:
住民さん1
[2022-07-18 22:15:11]
管理人さんが退職されたら、ごみ置き場が急に汚くなりました。今までお勤めされていた管理人さん、すごく丁寧な仕事をされていたのだなと改めて感じました。同時に、ごみの分別ができていない住人がいることが露呈されたのだと思いました。管理人さんのご苦労いかばかりだったかと、頭が下がる思いです。
|
156:
住民さん1
[2022-08-06 12:28:18]
エレベーター内の鏡は、直されるようですね。当事者も分かっているようですし、安心しました。
住民の皆様と、きれいなマンションを維持していきたいですね。 |
157:
住民さん1
[2022-10-15 19:06:42]
昨日、断水があったみたいですが、最近お風呂のシャワーの水圧が強くなったり弱くなったりすることがありませんか?
|
158:
住民さん1
[2022-12-11 14:48:01]
管理費値上げの話が出てますね。
人件費や電気代の影響があると思いますが、どこのマンションも同じなんですかね? |
159:
まさるさん
[2022-12-12 16:25:21]
|
160:
住民さん1
[2022-12-12 19:45:17]
駐車場の値上げも出ているけど、機械式駐車場を近隣と同程度に値上げしたら、空きが出てくると思います。狭いし、時間かかるし、乗り降り大変だし。
|
|
161:
まさるさん
[2022-12-12 23:58:03]
|
162:
住民さん1
[2022-12-22 12:36:37]
今日の午前中、約束違反の駐車いましたね!確認した限りでは1時間、はハザードなし、部屋番号表示無しでした!!!多摩ナンバーの白い車。外来者用駐車場ではないことを住民もちゃんと理解しなきゃ、また決まりが厳しくなりますよ?せっかく敷地内に停めて積み降ろしすることが認められたのに、一部の人のせいでできなくなってしまいますよ?
|
163:
まさるさん
[2022-12-22 13:26:13]
|
164:
住民さん8
[2023-02-08 19:57:16]
さきほど2分ほど停電があったのですが、他の住戸もなったのか気になります…いかがでしたか?
|
165:
住民さん1
[2023-02-23 09:19:16]
上の階のお子さんの足音でずっと悩んでいるのですが、同じ悩みの方いらっしゃいませんか?
今朝もどこからか飛び降りて着地をするような音が2回あり、衝撃が下まで伝わってくる程の音です。 書き込みをしている現在も部屋を走り回ってドタドタとやっていて足音が強く響いてきます。 本当に困っています。 |
166:
住民さん7
[2023-02-23 18:12:04]
|
167:
住民さん8
[2023-02-24 18:00:48]
>>166 住民さん7さん
アドバイスありがとうございます。 管理会社さんから何度も伝えてもらってますが改善されないので、直接伝えてみるしかないようですね。 タイミングをみて上の階の方へ相談してみようかと思います。 ありがとうございました。 |
168:
住民さん3
[2023-02-26 09:58:20]
|
169:
住民さん2
[2023-02-26 20:04:23]
>>168 住民さん3さん
床への音が床の構造上のせいか、とても響くように思います。 物を落としたり、小さなお子さんが走り回ったりすると、床が鳴って響いて聞こえますよね。 お手紙で相手の方に理解をいただいて、改善するといいですね。 私は管理会社さんを通じてですが、手紙で3回、電話で2回伝えてもらってますが改善されません。 今も足音がドンドンと聞こえてきます。 本当に辛いです。 |
170:
住民さん2
[2023-02-26 23:01:43]
うちは子育て世帯ですが、上階の足音(子供大人両方です)や物音に悩んでいたため、下階の人に迷惑をかけないためにも、フローリングの上は全て絨毯を敷き、リビングには絨毯の上にクッションマット、子供がよく遊ぶ場所にはさらにマットを敷いて、3重にしています。しかし、それでも下階から直接クレームを受けました。その後は壁にもクッションシートを貼り、あらゆる工夫をしましたが、それでも音は出てしまいます。毎日毎日注意をしていますが、もう疲れてしまいました。このマンションはあまり子育てには向いてないのかもしれませんね。私は構造の問題はかなりあるのでは思っています。あくまでもうちの部屋ですが、壁や床などにもかなり不備がありました。
|
外部の人なのか内部の人なのか分かりませんが怖いです。
エレベーターに乗る度に嫌な気分になるので、早く修繕してほしいです。