茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

921: 評判気になるさん 
[2020-06-30 19:22:56]
>>920 マンション検討中さん
怖いですね(>_<)
922: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-01 08:37:42]
先日転園を検討と書いたものです。
みなさんありがとうございます。
正直転園となると、今の時点で職場に迷惑かけてるのにまた有給とって見学が必要だったり、そこまでしても受からない、受かったとして慣らし保育のやり直しでまた有給、そして子どもへの負担、さらに見学では見えなかった点があるかもと考えるとハードルが高いですね…

真瀬保育所いいな!って思いましたが免許ないから無理でした…
923: 通りがかりさん 
[2020-07-02 18:12:16]
>>898 口コミ知りたいさん

初投稿です。どちらの園でしょうか…?ずばり名前が言えなくても、なんとなく分かるような言い回しでも結構ですので、教えていただけませんでしょうか?今保育園を色々と検討しているところで、どうしても気になってしまいました。申し訳ありません。
また、その他、皆様が通われているみどりの地区の色んな保育園の話を聞きたいです。
例えば、ひまわり、わかば保育園、わかば分園、ニチイ、オリオリなどです。真瀬保育園のお話、とても参考になりました。
924: 通りがかりさん 
[2020-07-03 02:04:01]
へー、ここでの情報を信じるんだー?そういう人もいるんだね。びっくり。
925: ご近所さん 
[2020-07-03 09:11:33]
少なくとも参考にしています
926: 匿名さん 
[2020-07-03 14:39:43]
スマイルってこども遊ばせてるのみたいことないな
927: 評判気になるさん 
[2020-07-03 15:14:59]
>>926 匿名さん
口コミどうなのでしょうね。。
928: 匿名(投稿者) 
[2020-07-03 17:46:42]
マルシェに保育園出来るみたいですね。
「今冬に新規開園予定の企業主導型保育園AiAi kidsみどりの園」と保育士さんの募集出てました。
929: マンション検討中さん 
[2020-07-04 08:16:55]
>>926 匿名さん

外で遊ばせてるの見ましたよ
930: eマンションさん 
[2020-07-08 20:33:50]
>>895 通りがかりさん
お礼遅くなりましたが、情報ありがとうございました。何回か通ってかなり回復してきました。
良い病院です。
931: eマンションさん 
[2020-07-08 20:37:21]
>>897 みどりの住みさん
遅くなりましたが情報ありがとうございました。
みどりのからだとみらい平や周辺市も検索にかけると良いのですね!参考になります。
932: 評判気になるさん 
[2020-07-14 23:08:39]
こどもの咳がひどく、小児科を探しています。
いつもは2丁目のいとう耳鼻科に行ってますが
先生はとっても好きなのですがいまいち良くならず
今回は病院変えてみようと思ってます。
木曜午後にかかる予定です。
宜しくお願いします。
933: 匿名さん 
[2020-07-14 23:19:45]
>>932 評判気になるさん
何度か出ていますが
島名/つくばキッズクリニック
研究学園/あおきこどもクリニック
どちらもメディカルにいた方です
咳ならあおき先生かなと思いますが、相性もあるかと思いますので実際にかかってみてから判断されてもよろしいかと。
土日も交代で病院を開けていらっしゃいますよ。
934: 評判気になるさん 
[2020-07-15 16:37:27]
私もいとう耳鼻科に通ってて子供の風邪がなかなか治りません。毎回1ヶ月くらいかかってます。普通はこんなにかからないのですか?先生は個人的にとても大好きなのですが、いつも長引いてて(>_<)保育園に通ってるからというのも大きいとは思いますが(;_;)
935: 名無しさん 
[2020-07-15 23:51:19]
前もどこかで見かけた話題だね。医者にかかって「すぐに治る」とはどういうことか考えてみるのもいいかも。強い薬を飲ませて、治すのが本当に健康なからだを作ることになるのかな?
936: 匿名さん 
[2020-07-16 11:23:24]
>>934 評判気になるさん
1ヶ月治らないのはうちもよくありますね、、抗生物質で治すという手もあるみたいですが副作用も怖いですしね
私もいとう先生丁寧で明るくて好きです

937: みどりの住民 
[2020-07-17 16:12:23]
子どもの風邪なんか、どこの小児科いったってすぐ治らないし保育園いってたら治りかけてまたもらって…みたいなのしょっちゅうです。

いとう耳鼻科、みなさん明るくて優しくて好きなので、かかりつけにしてます。
鼻水も吸い取りしてくれるし、耳もみてくれるし←どちらも庄司はやってくれない

薬は気休めと思ってます
938: 評判気になるさん 
[2020-07-18 20:36:34]
庄司は男の先生の日なら行くなあ。
おばあちゃんは丁寧さがなくてなんとも、、
939: 名無しさん 
[2020-07-19 09:26:40]
>>935 名無しさん
強い薬が欲しかったわけではなく、
良くならない理由が他院ならまたべつの角度からわかるかな?と思っただけですよ
940: 名無しさん 
[2020-07-19 09:47:47]
>>939 名無しさん
医師によって違うとすると、処方する薬が違うくらい。
よっぽど大病じゃなければ、変わらないよ。

よく食べて、よく寝るのが1番。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる