茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

841: マンション掲示板さん 
[2020-04-06 16:55:15]
ゆかりの森か、日本財団かどちら?
842: 匿名さん 
[2020-04-07 13:23:26]
今年から子供が幼稚園に入園です。
つくば市から保育施設自粛のお願いが出たので、園に電話で今後休園になるか聞いたら、変わらず開園するし、プレもすると言われました。昨日プレでマスクをつけていない先生もいて、驚きました。今日は休ませましたが、休園もしないとのことで、いつから登園できるのか不安です。
843: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-07 13:52:12]
つくば市HPにも載っていましたが
保育園も自粛要請出ましたね。
神栖市では0歳が感染したりしているので
仕方がないのかもしれません。
子供を見てくる人が近くに居れば何とかなりますが、そうでない家庭は大変です。
844: 通りがかりさん 
[2020-04-07 21:06:57]
自粛要請がでてても決めるのは保育園、幼稚園ごとに違うんですかね?

うちの子が4月からお世話になってる保育園では慣らし保育も通常通りですし来週?からは夕方まで見てもらえるようです。

預けるのも不安があるけれど、働く家族にとっては預けられないのも困りますよね…
845: 匿名さん  
[2020-04-07 21:16:42]
沼崎小学校学区内にコロナの軽症患者の滞在施設をつくると決まったみたいですね。 これで堂々と越境できる理由ができました。
846: 匿名さん 
[2020-04-07 21:43:47]
>>844 通りがかりさん
https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisei/1010123/1011711/1011755.html
つくば市のHPでこのような要請が出ているので、保育園によって違いがあるとは思えません。
847: 匿名さん 
[2020-04-07 22:33:25]
あくまでも自粛要請だから
受け入れません、休園します!
とならない限り、休めない核家族は
預けるしかないですよね
848: 通りすがりさん 
[2020-04-08 21:18:12]
>>837 匿名さん
私も道路族に迷惑しています!夜勤で寝ないといけない時に道路で井戸端会議の声と、子供の声で眠れません。是非、自分達が良ければいいとゆう考えではなく、近所の事を考えてほしいです。近くの公園で遊んでほしいです…



849: 名無しさん 
[2020-04-12 20:09:47]
お家で子供と過ごすのに家の中でテントをはって過ごされたり、色々工夫されてますが何か他に工夫されている事とかありますか?
850: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-12 20:34:41]
>>848 通りすがりさん

自分の都合で文句を言うのも、どうかと思いますけどね。
851: 通りがかりさん 
[2020-04-12 21:49:56]
>>848 通りすがりさん
道路で子供を遊ばせているのは良くないと思いますが、昼間の子供の遊ぶ声や井戸端会議の声は問題ないと思います。
昔と違ってみどりのは子育て世帯にとても人気が出てきたので、益々賑やかになって行くでしょう。
852: マンコミュファンさん 
[2020-04-13 10:41:56]
>>848 通りすがりさん
夜の出来事なら不満は通りますが、昼間は活動の時間帯なので、自衛するしかありません。
853: マンション検討中さん 
[2020-04-13 11:47:20]
>>848 通りすがりさん
私も夜勤勤務ですが防音効果があるものを買って窓に張りつけ、耳栓して寝てますよ。昼間は仕方ないかと

854: マンション検討中さん 
[2020-04-13 14:00:04]
生活時間が周りと違う場合は家の防音はよく考えた方がいい。
モデルハウスで外と中の騒音チェックをするのはもちろん、吹き抜けや全館空調も家の中の音を通す。
立地はもちろんのこと。
賃貸であれば引越せば済むけど家を買ってしまったらそこからまた違う家に住むのはなかなか難しい。
みどりのは子育て世帯が多い地域だから、どこに行ってもある程度の子供の声は避けられないかと思う。
855: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 07:05:39]
4月から保育園に預ける予定の方育休復帰してますか?私は不安なので5月末まで伸ばしましたが出来れば事態が終息するまで伸ばしたいんですが
856: 通りがかりさん 
[2020-04-14 15:34:15]
ガキども大人にちょっかいかけてこないようしつけておけや。
857: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-14 18:00:53]
>>855 口コミ知りたいさん

復職を5月に延期して、慣らし保育はいったん中止し登園自粛してます。
858: 通りすがりさん 
[2020-04-15 10:31:41]
子供が風邪で早退しました。
今保育園や幼稚園では流行ってるんですかね?
この状況だしなるべくなら家で見てあげたい気持ちでは有るんですが、なんせ預け先がなく困ってます。
859: 通りがかりさん 
[2020-04-15 21:24:31]
>>855 口コミ知りたいさん

4月入園で4月から仕事も復帰しました。
夕方18:00まで預けてます。
できることなら私もコロナが収まるまで家で見ていたいですが、仕事も休める状況ではなく、
保育園にお願いしています。
先生達もこまめに消毒など、かなり気を遣ってくれています。
860: 通りがかりさん 
[2020-04-15 23:38:52]
子供の声が聞こえる環境は良い環境だと思いますが、道路で集団で遊ばせてる、いわゆる道路族は社会問題になっているようですね。ニュースなどでよく取り上げられてますね。公園が増えればいいのですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる