つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08
つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
801:
匿名さん
[2020-03-11 05:39:49]
|
802:
通りがかりさん
[2020-03-11 06:32:57]
いまは図書館は避けた方が良いかと。以前、図書館でインフル貰った事ありまして…。
|
803:
匿名さん
[2020-03-11 13:16:57]
悪天候でもコロナがなければララガーデンとか屋根付きの遊び場に連れて行けるんですけど、事態が事態だから人混み作らない為に自宅とかになっちゃいますよね。家で子供も見ている家庭はみんな悩んでいる事かと思います。中々解決策はないですね
|
804:
マンション検討中さん
[2020-03-12 23:49:17]
保育園の二次募集の通知が着たという方はいますか?
|
805:
匿名さん
[2020-03-13 13:15:51]
つい先ほど二次募集の結果が届きましたよ。
まだかなーと何度もポスト覗いちゃいました。 |
806:
マンション掲示板さん
[2020-03-15 13:34:28]
塾に行っている子は自宅でオンライン学習して、勉強しない子との差がますます広がるって聞きました。
|
807:
マンション検討中さん
[2020-03-16 07:18:44]
>>806 マンション掲示板さん
塾に通っている通っていないというよりも、普段から家庭学習の習慣があるかどうかだと思います。 大手塾でもオンライン導入していないところもありますし。 塾に通わなくても無料の教材はいくらでもあります。 https://print-kids.net/ |
808:
口コミ知りたいさん
[2020-03-19 14:32:02]
保育園や幼稚園など、入園式は中止などの対応になっているところはありますか?
休暇の届けを出さなきゃいけないし…どうなるのか気になるところです… |
809:
検討板ユーザーさん
[2020-03-19 18:00:50]
|
810:
匿名さん
[2020-03-19 19:36:28]
つくば市内や阿見町で感染者が出てしまったので、小学校や保育園、幼稚園は大丈夫なのだろうかっと毎日心配しております。登校、登園禁止になってしまったら、入園式も急遽中止とか自粛して行うとかになってしまう可能性も出てきましたね。とりあえず、1日でも早く収束に向かって欲しいと願うばかりです。
|
|
811:
口コミ知りたいさん
[2020-03-24 09:52:44]
公園がどこも賑わってますね。みどりの公園は遊具が少ないので、つくばみらい方面や茎崎方面に行く事があります。難しいのは悪天候の時、家の中で出来ることが限られてしまうので、辛い。室内用のおもちゃが増える一方です。
|
812:
マンション掲示板さん
[2020-03-26 14:21:43]
つくばは今のところ入園式は中止にしないみたいですね。。
|
813:
匿名さん
[2020-03-26 19:34:38]
>>812 マンション掲示板さん
卒園式や入園式は中止にならないけど、自粛して開催します。息子行っているの園は毎年入園式に進級式を一緒にやるのですが、進級式なしで入園式4月初めて保育園に入園する子と途中入園の子とその保護者だけです。いつも進級式で担任が分かるのですが、今年は状況が状況だけに仕方ないですよね |
814:
口コミ知りたいさん
[2020-03-27 08:22:23]
来週保育園の入園式ですが、みなさんどのような服装で行くのでしょうか。
保育園の入園式は初めてで、想像つかず… 地域柄とかもあるんでしょうか。 パパはスーツだとして、ママもセットアップ?ジャケットなしでワンピースだと軽装すぎますかね?保育園だからそんなでもないのかな? |
815:
マンション検討中さん
[2020-03-27 11:46:51]
ようやく保育園の通知がきた。遅い。
|
816:
マンション検討中さん
[2020-03-27 11:49:28]
>>814 口コミ知りたいさん
オフィスカジュアルで行きましたが、柄物は避けた方が良さそうです。 あくまでも子供が主役なので。 小学校の入学式ほどのかしこまったものでなくても良いと思います。 お子さんも少しきれい目の服を着ている子ばかりでした。 |
817:
みどりの住み
[2020-03-27 15:56:07]
市長の部屋に保育園募集や合否の配送についてメールしてみました。
「保育園募集人数の事前公表については、意見が多くあがっていることから来年度検討します。合否のの配送については、早く配送出来るよう来年以降努力します。」とお返事いただきました。 来年以降どうなるかはわからないけど、市長の部屋へメールで意見して良かったと思いました。多くの人が意見をすれば、子育てしやすいつくば市に変わっていくかもしれないですね。 |
818:
匿名さん
[2020-03-29 04:04:56]
来週から保育園ですが
感染が怖いなと思って、登園させるか迷ってしまってます。 つくば市はまだそこまでなのかもしれませんが、、。私が気にしすぎなだけなのかな?と思ったり。 |
819:
eマンションさん
[2020-03-29 07:53:54]
|
820:
匿名さん
[2020-03-29 12:21:19]
|
とても静かな図書館で勉強してる方もいるので難しいかと。。