茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

781: 通りがかりさん 
[2020-03-06 11:23:26]
>>780 匿名さん

はい、助産師さんでした。
子連れでも可能で助かりましたよ。
782: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-06 13:03:57]
育休中でお子様を保育園に通わせてらっしゃる方いますか?
昨日つくば市からコロナ対応のお知らせが届きまして、家庭での保育に協力して欲しい旨書かれておりました。
皆様はどうされますか?
もちろん家庭で保育した方が子供をリスクから守れるのは確かですし、保育士さんの大変さも十分に理解しているのですが、結構保育料高いので、え?あんなに払って家で面倒みろと?すんなり受け入れられない自分がいます。
3月中だけと信じて、たぶん休ませますが…。
783: 匿名さん 
[2020-03-06 13:52:15]
>>781 通りがかりさん
ありがとうございます^_^
784: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-06 14:25:53]
>>782 口コミ知りたいさん

通わせてますよ?
785: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-06 15:01:58]
もし在宅ワーク命令がでたとして、保育園が休むことになったとして…
ゼロ歳や1歳などの小さな子がいて、まともに仕事になるのだろうか…
786: 通りがかりさん 
[2020-03-06 18:35:55]
>>782 口コミ知りたいさん
私も通わせてて、でも、親が仕事お休みの日は協力して欲しいとの意向がありました。平日休みにしか出来ない用事があって、人混みとか連れていきたくないのに、保育園で預けられないと本当に辛い。子供が居ると用事に倍時間が掛かるしって感じです。とりあえず、仕事と通院の時は保育園に頼む予定で居ますが、何処かでコロナが発生したら、休園も覚悟しないとなって思ってます。

787: 通りがかり 
[2020-03-06 20:34:51]
>>782 口コミ知りたいさん
↑の者です。すみません。育休中の話しでしたね。読み間違えてました。子供が行っている保育園。育休中でも今のところ通わせてる方がほとんどですよを

788: 匿名さん 
[2020-03-06 20:58:19]
ライフガーデンみどりののカスミでみどりの学園の体操服等の販売が始まりました。今日からだそうです。
永田屋さんは裾あげしてくれたり雑巾をおまけでくれたりとサービスが良いですがちょっと遠い…
近くで購入できるのはありがたいですね!
789: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-06 22:43:20]
>>782 口コミ知りたいさん

育休中の者です。

お知らせって、市から封書がきたのですか?
保育園から?
790: マンション検討中さん 
[2020-03-06 23:00:06]
つくば市からはきていないですが、保育園からは育休中は休ませてほしいとお願いがきました。
保育園にも市からそのような通達が来ているようです。

休ませてはいますが、確かに保育料のことは何もありませんよね。
あんなに高い保育料を預けているのに…
市役所とトラブルがあったこともあり、今回もお金のことには全く触れていないので、ものすごくモヤモヤします。
3月登園するのはおそらく3回だけです。
791: 匿名さん 
[2020-03-06 23:10:36]
>>790 マンション検討中さん

>>790 マンション検討中さん
子供を預けてる保育所は公立ですが、育休中のお子さんが居るご家庭でも預けられているし、市からの通達の書類にも、出来るだけ家庭保育の協力お願いがあった事とコロナの関係で休園もあり得る内容でした。市からの通達と保育園の方針などで違いがあるのかも知れませんね。


792: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-08 14:06:15]
>>789 口コミ知りたいさん

封書ではありません。
保育園を通じて、つくば市幼児保育課からのお知らせが書面で来ました。
内容は791の方が仰っている通りです。
793: マンション検討中さん 
[2020-03-08 15:37:04]
育休中の家庭保育についてのお願いはつくば市のHPに載っています。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1009758.html

また以下は内閣府の質疑応答ですが、以下のサイトの3/4のFAQにもあるように、育休中で保育園を5日以上休んだ場合には保育料が日割りになるかもしれません。
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/taiou_coronavirus.html

また、3月入所予定で新型コロナによって育休延長する場合も退所にはならず、利用料も払わなくて良くなる方向のようです。

内閣からのFAQなので、市や保育所からお知らせが来るのはこの先かと思われます。
794: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-08 16:10:50]
>>793 マンション検討中さん

家庭での保育が可能なら、というのは書いてありますが育休中なら保育園休ませましょうとは書いてませんよね?

育休中だからって、赤ちゃんを予防接種に連れて行ったりしなければいけなくて大変だし…

保育園いけるなら、行っててほしいなとおもいます。
795: 通りがかりさん 
[2020-03-08 20:28:26]
>>794 口コミ知りたいさん
育休中ではありませんが、同じく保育園に子供を預けてる身として、赤ちゃんの居る時期はお母さんのお休みする時間って本当に必要だと思います。寝不足も多い時期に上の子まで平日家に居たらとても大変ですよね!保育園がその為にあるのだから預けてしっかり休んだり、予防接種に行く時間にあててください。赤ちゃんの時期なんてあっという間ですが、1番手が掛かる時期なので。

796: マンション検討中さん 
[2020-03-09 01:15:32]
>>794 口コミ知りたいさん

すみません、上の子の保育園から育休中の方は自宅保育をとお願いがきていたこともあり主語を間違えてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。
797: 名無しさん 
[2020-03-09 20:21:30]
今日みたいに天気が良い日は公園や庭で子供遊ばせられるけど、悪天候日はどこ行こうかと考えちゃいますね!何処かオススメありますか?
798: 通りがかりさん 
[2020-03-10 21:36:49]
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15837526475770
同じ県内でこう言う事件があるとショックですね
799: eマンションさん 
[2020-03-10 23:01:16]
>>797 名無しさん
私も教えてほしいです!
例えば谷田部の図書館とかって子連れでも行けそうな感じなんですかね?
800: マンション検討中さん 
[2020-03-11 00:28:05]
>>799 eマンションさん
谷田部の図書館はわりと静かめなので周り方にかなり気を遣った覚えがあります。

ショッピングモールにあるフードコート併設のキッズスペースとかに行ってます。

あとはキッズスペースや個室があるご飯処と
かをネットで調べて行ってます。
801: 匿名さん 
[2020-03-11 05:39:49]
>>799 eマンションさん
とても静かな図書館で勉強してる方もいるので難しいかと。。
802: 通りがかりさん 
[2020-03-11 06:32:57]
いまは図書館は避けた方が良いかと。以前、図書館でインフル貰った事ありまして…。
803: 匿名さん 
[2020-03-11 13:16:57]
悪天候でもコロナがなければララガーデンとか屋根付きの遊び場に連れて行けるんですけど、事態が事態だから人混み作らない為に自宅とかになっちゃいますよね。家で子供も見ている家庭はみんな悩んでいる事かと思います。中々解決策はないですね
804: マンション検討中さん 
[2020-03-12 23:49:17]
保育園の二次募集の通知が着たという方はいますか?
805: 匿名さん 
[2020-03-13 13:15:51]
つい先ほど二次募集の結果が届きましたよ。
まだかなーと何度もポスト覗いちゃいました。
806: マンション掲示板さん 
[2020-03-15 13:34:28]
塾に行っている子は自宅でオンライン学習して、勉強しない子との差がますます広がるって聞きました。
807: マンション検討中さん 
[2020-03-16 07:18:44]
>>806 マンション掲示板さん

塾に通っている通っていないというよりも、普段から家庭学習の習慣があるかどうかだと思います。
大手塾でもオンライン導入していないところもありますし。

塾に通わなくても無料の教材はいくらでもあります。
https://print-kids.net/
808: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-19 14:32:02]
保育園や幼稚園など、入園式は中止などの対応になっているところはありますか?
休暇の届けを出さなきゃいけないし…どうなるのか気になるところです…
809: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-19 18:00:50]
>>808 口コミ知りたいさん
入園式は通常通り開催予定と説明会で案内をうけました。
毎日準備物揃えるのに買い出しです。
通園バッグなどは人気のキャラクターものなどは、どこも品薄ですね。
810: 匿名さん 
[2020-03-19 19:36:28]
つくば市内や阿見町で感染者が出てしまったので、小学校や保育園、幼稚園は大丈夫なのだろうかっと毎日心配しております。登校、登園禁止になってしまったら、入園式も急遽中止とか自粛して行うとかになってしまう可能性も出てきましたね。とりあえず、1日でも早く収束に向かって欲しいと願うばかりです。
811: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-24 09:52:44]
公園がどこも賑わってますね。みどりの公園は遊具が少ないので、つくばみらい方面や茎崎方面に行く事があります。難しいのは悪天候の時、家の中で出来ることが限られてしまうので、辛い。室内用のおもちゃが増える一方です。
812: マンション掲示板さん 
[2020-03-26 14:21:43]
つくばは今のところ入園式は中止にしないみたいですね。。
813: 匿名さん 
[2020-03-26 19:34:38]
>>812 マンション掲示板さん
卒園式や入園式は中止にならないけど、自粛して開催します。息子行っているの園は毎年入園式に進級式を一緒にやるのですが、進級式なしで入園式4月初めて保育園に入園する子と途中入園の子とその保護者だけです。いつも進級式で担任が分かるのですが、今年は状況が状況だけに仕方ないですよね


814: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-27 08:22:23]
来週保育園の入園式ですが、みなさんどのような服装で行くのでしょうか。
保育園の入園式は初めてで、想像つかず…
地域柄とかもあるんでしょうか。

パパはスーツだとして、ママもセットアップ?ジャケットなしでワンピースだと軽装すぎますかね?保育園だからそんなでもないのかな?
815: マンション検討中さん 
[2020-03-27 11:46:51]
ようやく保育園の通知がきた。遅い。
816: マンション検討中さん 
[2020-03-27 11:49:28]
>>814 口コミ知りたいさん

オフィスカジュアルで行きましたが、柄物は避けた方が良さそうです。
あくまでも子供が主役なので。
小学校の入学式ほどのかしこまったものでなくても良いと思います。
お子さんも少しきれい目の服を着ている子ばかりでした。
817: みどりの住み 
[2020-03-27 15:56:07]
市長の部屋に保育園募集や合否の配送についてメールしてみました。
「保育園募集人数の事前公表については、意見が多くあがっていることから来年度検討します。合否のの配送については、早く配送出来るよう来年以降努力します。」とお返事いただきました。
来年以降どうなるかはわからないけど、市長の部屋へメールで意見して良かったと思いました。多くの人が意見をすれば、子育てしやすいつくば市に変わっていくかもしれないですね。
818: 匿名さん 
[2020-03-29 04:04:56]
来週から保育園ですが
感染が怖いなと思って、登園させるか迷ってしまってます。
つくば市はまだそこまでなのかもしれませんが、、。私が気にしすぎなだけなのかな?と思ったり。
819: eマンションさん 
[2020-03-29 07:53:54]
>>818 匿名さん
コロナ関係なしに最初の年は沢山病気もらいます!それはみんなそうなので覚悟が必要です。一年も経てばだいぶ免疫つきますよ!
820: 匿名さん 
[2020-03-29 12:21:19]
>>819 eマンションさん
まだ特に病気になった事なくて心配になってました。ありがとうございます!覚悟しますね!
821: マンション掲示板さん 
[2020-04-01 11:29:18]
入園式なくなっちゃいました(涙)
コロナ憎し!!!
822: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-01 15:34:37]
>>819 eマンションさん

それはそうですけど、医療崩壊が心配ですよね。
本来ならうつされてしまっても治せるはずのちょっとした病気が、コロナのせいで入院できなかったり、病院に行くのをためらってしまったりしそうです。
823: 匿名さん 
[2020-04-01 15:59:36]
>>821 マンション掲示板さん
うちもです…
824: 匿名さん 
[2020-04-02 01:17:43]
入園式、うちもなくなりました。。
825: 名無しさん 
[2020-04-02 07:17:10]
保育園の5月入所空き状況見ると、空きが多いような…皆さん、コロナの影響で保育園行くの延期したのでしょうか。
第一希望の申込数は昨年より多かったのに空きが多くて驚いています。
826: 匿名さん 
[2020-04-02 10:11:09]
山梨での赤ちゃんの陽性、心が痛いですね。
来週から職場復帰、子供も保育園生活、妊娠中により本当に春なのに気持ちが滅入っちゃいますね。
827: 匿名さん 
[2020-04-02 13:08:06]
茨城県内の小中高校の新年度は予定通りなのか分かる方いますか?まだ、子供は保育園ですが県内、市内はどのような動きになるのか、まだ、迷っている感じですかね?都内のようにゴールデンウィーク明けも考えられますよね!命には変えられないので、早くワクチンなり、薬が開発されたし、感染経路が特定されれば何とかなるのですが…コロナの前にストレスで子供も親も負けそうです。
828: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-02 14:41:11]
>>825 名無しさん

本当ですね!


通わせる方としては、このまま辞退してもらった方が、感染リスクは下がるし、手厚い保育が期待できるし、保育士さんの余裕も出るし…(心の声)
829: 評判気になるさん 
[2020-04-02 21:54:31]
>>825 名無しさん

私も先ほど見てビックリしました。
激戦区と言われていたみどりの地区の保育園も結構空きが目立ちますね…

保育士さんが増えて募集人数が増えたのか、コロナなどが原因なのか分からないですが、あれだけ受かるか落ちるかヤキモキしていた日々を思い出すと複雑です。

親も子も、みなさんの新生活が平和であってほしいですね。
830: 匿名さん 
[2020-04-02 22:31:30]
つくばも外出自粛要請出ましたね
ここまでくると小中学校に加え保育園や幼稚園の休園もあり得るレベルになってきちゃうのかな
地元じゃないし実家も遠いから困ったな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる