つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08
つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
781:
通りがかりさん
[2020-03-06 11:23:26]
|
782:
口コミ知りたいさん
[2020-03-06 13:03:57]
育休中でお子様を保育園に通わせてらっしゃる方いますか?
昨日つくば市からコロナ対応のお知らせが届きまして、家庭での保育に協力して欲しい旨書かれておりました。 皆様はどうされますか? もちろん家庭で保育した方が子供をリスクから守れるのは確かですし、保育士さんの大変さも十分に理解しているのですが、結構保育料高いので、え?あんなに払って家で面倒みろと?すんなり受け入れられない自分がいます。 3月中だけと信じて、たぶん休ませますが…。 |
783:
匿名さん
[2020-03-06 13:52:15]
|
784:
口コミ知りたいさん
[2020-03-06 14:25:53]
|
785:
口コミ知りたいさん
[2020-03-06 15:01:58]
もし在宅ワーク命令がでたとして、保育園が休むことになったとして…
ゼロ歳や1歳などの小さな子がいて、まともに仕事になるのだろうか… |
786:
通りがかりさん
[2020-03-06 18:35:55]
>>782 口コミ知りたいさん
私も通わせてて、でも、親が仕事お休みの日は協力して欲しいとの意向がありました。平日休みにしか出来ない用事があって、人混みとか連れていきたくないのに、保育園で預けられないと本当に辛い。子供が居ると用事に倍時間が掛かるしって感じです。とりあえず、仕事と通院の時は保育園に頼む予定で居ますが、何処かでコロナが発生したら、休園も覚悟しないとなって思ってます。 |
787:
通りがかり
[2020-03-06 20:34:51]
|
788:
匿名さん
[2020-03-06 20:58:19]
ライフガーデンみどりののカスミでみどりの学園の体操服等の販売が始まりました。今日からだそうです。
永田屋さんは裾あげしてくれたり雑巾をおまけでくれたりとサービスが良いですがちょっと遠い… 近くで購入できるのはありがたいですね! |
789:
口コミ知りたいさん
[2020-03-06 22:43:20]
|
790:
マンション検討中さん
[2020-03-06 23:00:06]
つくば市からはきていないですが、保育園からは育休中は休ませてほしいとお願いがきました。
保育園にも市からそのような通達が来ているようです。 休ませてはいますが、確かに保育料のことは何もありませんよね。 あんなに高い保育料を預けているのに… 市役所とトラブルがあったこともあり、今回もお金のことには全く触れていないので、ものすごくモヤモヤします。 3月登園するのはおそらく3回だけです。 |
|
791:
匿名さん
[2020-03-06 23:10:36]
|
792:
口コミ知りたいさん
[2020-03-08 14:06:15]
|
793:
マンション検討中さん
[2020-03-08 15:37:04]
育休中の家庭保育についてのお願いはつくば市のHPに載っています。
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kosodate/oshirase/1009758.html また以下は内閣府の質疑応答ですが、以下のサイトの3/4のFAQにもあるように、育休中で保育園を5日以上休んだ場合には保育料が日割りになるかもしれません。 https://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/taiou_coronavirus.html また、3月入所予定で新型コロナによって育休延長する場合も退所にはならず、利用料も払わなくて良くなる方向のようです。 内閣からのFAQなので、市や保育所からお知らせが来るのはこの先かと思われます。 |
794:
口コミ知りたいさん
[2020-03-08 16:10:50]
>>793 マンション検討中さん
家庭での保育が可能なら、というのは書いてありますが育休中なら保育園休ませましょうとは書いてませんよね? 育休中だからって、赤ちゃんを予防接種に連れて行ったりしなければいけなくて大変だし… 保育園いけるなら、行っててほしいなとおもいます。 |
795:
通りがかりさん
[2020-03-08 20:28:26]
>>794 口コミ知りたいさん
育休中ではありませんが、同じく保育園に子供を預けてる身として、赤ちゃんの居る時期はお母さんのお休みする時間って本当に必要だと思います。寝不足も多い時期に上の子まで平日家に居たらとても大変ですよね!保育園がその為にあるのだから預けてしっかり休んだり、予防接種に行く時間にあててください。赤ちゃんの時期なんてあっという間ですが、1番手が掛かる時期なので。 |
796:
マンション検討中さん
[2020-03-09 01:15:32]
|
797:
名無しさん
[2020-03-09 20:21:30]
今日みたいに天気が良い日は公園や庭で子供遊ばせられるけど、悪天候日はどこ行こうかと考えちゃいますね!何処かオススメありますか?
|
798:
通りがかりさん
[2020-03-10 21:36:49]
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15837526475770
同じ県内でこう言う事件があるとショックですね |
799:
eマンションさん
[2020-03-10 23:01:16]
|
800:
マンション検討中さん
[2020-03-11 00:28:05]
>>799 eマンションさん
谷田部の図書館はわりと静かめなので周り方にかなり気を遣った覚えがあります。 ショッピングモールにあるフードコート併設のキッズスペースとかに行ってます。 あとはキッズスペースや個室があるご飯処と かをネットで調べて行ってます。 |
はい、助産師さんでした。
子連れでも可能で助かりましたよ。