つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。
[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08
つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
687:
匿名さん
[2020-02-21 17:58:59]
|
688:
マンコミュファンさん
[2020-02-21 18:48:21]
いざ入園が確定したら、預けることをとても寂しく感じます。
仕事への復帰も今まで通りに出来るかも不安です。 でもずっと家で面倒見るのなんて無理な話で、保育園でも幼稚園でも遅かれ早かれいつかは預けて離れる時が来ますもんね。 きっと皆さんと同じ気持ちだと思って前向きに頑張ります。 |
689:
匿名さん
[2020-02-21 19:03:53]
>>684 通りがかりさん
それはお母さんが仕事していないで、入園が決まっている状況ですか?コロナウイルス怖いのは誰でもありますし、可愛い我が子に移って欲しくないと思っているのは当然だと思います。保育園や幼稚園で色々な病気が移ってしまうのは集団である以上仕方がない事かと私は思ってます。逆にインフルエンザが流行っているから、その期間に保育園や幼稚園を休ませたいと思ってても、共働きでそんな事したらお母さんお仕事や職場は大丈夫なのでしょうか?そう考えるのどうなのかなっと思います。同じ思いをしている保護者も居るかもしれないので、園の先生に相談してみるのもいいですよね! |
690:
マンション検討中さん
[2020-02-21 19:48:33]
長女を保育園に預けていて、妊娠中の者です。
保育園の合否にそわそわして、決まったら寂しくなる...私も同じ気持ちだったなと懐かしか思います。 個人的な意見ですが、私は保育園に入れて良かったなと思いました。 預けてから、娘がぐんっと成長し私も育児から一時解放されて余裕ができ、育休中よりも娘をじっくり見ることができるようになりました。 職場復帰で始めの頃は疲れちゃうかもしれませんが、決して無理はしないで周りを頼ってくださいね。 |
691:
検討板ユーザーさん
[2020-02-21 19:54:01]
コロナ怖いですよね。
つくばでもメディカル病院と学園病院が指定病院になったとの事で不安も大きいですよね。 人混みを避けるとか、手洗いうがいなど基本的なことでしか予防する事が出来ないかもしれませんが皆さん気を付けましょう。 |
692:
匿名さん
[2020-02-21 20:22:33]
内定出た方おめでとうございます!
空き状況今日出ましたね。育休延長中で1歳クラス希望なのですが7枠って… 直前まで変動するとはいえとりあえずどこかに預けるにはやっぱり認可外で進めておくしかなさそうですね… |
693:
名無しさん
[2020-02-21 20:32:23]
ほんとに参考になります!ありがとう!
|
694:
マンション検討中さん
[2020-02-21 20:55:57]
まだ内定通知が届きません。おかしい?
|
695:
eマンションさん
[2020-02-21 22:04:16]
|
696:
匿名さん
[2020-02-21 22:36:40]
通知がまだ来てないと、保留とのことらしいです。
希望外で出してるかたは別ですが。 今日役所で聞きました。 |
|
697:
評判気になるさん
[2020-02-21 23:03:12]
うちは今日の夕方に届きました。
一度に全員分発送したのかも分からないし、郵便やさんの都合もあると思いますが同じ市内でこれだけの時間差があると待つ側は気が気じゃないですよね… |
698:
通りがかりさん
[2020-02-21 23:05:56]
|
699:
eマンションさん
[2020-02-21 23:28:13]
|
700:
匿名さん
[2020-02-22 01:16:00]
昨年の今頃、近所に引っ越してきたうちと同じ苗字の方への通知が誤ってうちに届いたということがありました。
再配達依頼かけたのでその後ちゃんと届いたとは思いますが… まだ届いてないのであれば誤配達の可能性もあるかもですね。 |
701:
匿名さん
[2020-02-22 07:54:54]
|
702:
名無しさん
[2020-02-22 08:19:31]
入園式いつかな?休みもらうようだから問い合わせてみようかな、、最悪私か夫どちら出席になるかも。両親揃って出席の人が多いかな?
|
703:
匿名さん
[2020-02-22 08:34:34]
|
704:
名無しさん
[2020-02-22 10:53:07]
習い事の事でお聞きしたいのですが、ピアノ教室を探しています。
アーデンみどりのかアーデンさんを利用されてる方はいらっしゃいますか? どんな感じか気になり、体験も考えています。 |
705:
通りがかりさん
[2020-02-22 12:33:32]
保育園の入園式は4/1だと思ってました!
園によって違うんですね? 主人に休みとってもらわないとなので電話で聞いてみたいと思います。 |
706:
通りがかりさん
[2020-02-22 13:46:44]
|
707:
通りがかりさん
[2020-02-22 13:51:02]
入園式って普通ありますか?
うちはないって書いてありました… |
708:
匿名さん
[2020-02-22 13:59:49]
|
709:
評判気になるさん
[2020-02-22 15:38:26]
市役所からの内定通知には入園式はあるともないとも書いてなくて、
保育開始4月◯日~と書いてありました。 その日が入園式ってことなんでしょうか? |
710:
名無しさん
[2020-02-22 16:17:46]
ないところもあるのですね!ほんと羨ましいです
|
711:
名無しさん
[2020-02-22 17:22:10]
|
712:
マンション検討中さん
[2020-02-22 18:14:23]
郵便屋さんは来たのですが今日も通知は届きませんでした。
既に保育園に通っていて転園を希望していたのですが、通知が来る前に内定先の園から電話がきて入園を断られてしまいました。 今通っている園に確認したところ退園リストに名前が載っていて違う子が入ることになっているというし、市役所の開いていないこの3連休、気持ちが真っ暗です。 |
713:
評判気になるさん
[2020-02-22 18:24:09]
>>711 名無しさん
説明会の用紙は入ってました。 3月中旬ころに説明会のようで、 しかし主人の休み希望は一ヶ月前くらいに出さないとなので説明会まで待ってたら休み希望が出せなくなりそうなので 連休あけたら園に電話してみようと思います。 ありがとうございます。 |
714:
名無しさん
[2020-02-22 20:49:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
717:
口コミ知りたいさん
[2020-02-22 22:19:37]
|
718:
名無しさん
[2020-02-22 22:49:16]
[No.715から本レスまで、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
719:
通りがかりさん
[2020-02-23 08:57:33]
|
720:
評判気になるさん
[2020-02-23 16:22:20]
|
721:
匿名さん
[2020-02-23 17:17:06]
|
722:
口コミ知りたいさん
[2020-02-24 23:37:53]
入園式の話にも関係しますが、来年度みどりの小学校に入学する子供がいる者です。みなさん、入学式はどのような服装でいらっしゃいますか?卒園式も悩みますが…
今は仕事に使えるような明るめのジャケットなど、普段使いのできる服装と新聞に書いてありましたが、コサージュなどは少し古いのでしょうか。 |
723:
通りがかりさん
[2020-02-25 13:32:04]
コロナウイルスの関係で入学式や入園式とかの開催があやしくなってきてますね!毎日、我が子が通っている保育園や学校は大丈夫なのだろうかと心配しています。同じ思いをしている親が沢山居ると思います。早く収束したり、感染原因が特定されたりすると少し安心するのですが今の医学でも原因が分からないので、厄介なウイルスなのだと思います。
|
724:
みどりの住み
[2020-02-25 13:38:08]
|
725:
eマンションさん
[2020-02-25 18:13:43]
やっと今日通知が届きました。
本当に先週水曜日発送だったんでしょうか… |
726:
口コミ知りたいさん
[2020-02-25 19:49:59]
|
727:
名無しさん
[2020-02-25 19:56:26]
|
728:
eマンションさん
[2020-02-25 20:56:19]
>>727 名無しさん
ありがとうございます! 発送が一部の世帯で遅かったのか、配達が遅かったのか、(無いとは思いますが)誤配達があったのか…謎ですね; いっそ希望者は市役所に直接取りに行かせてほしいです |
729:
名無しさん
[2020-02-26 08:03:11]
>>728
そんな希望まで聞いていたらこの時期疲弊しきってる職員を更に追い込むことになるよ |
730:
マンション掲示板さん
[2020-02-26 08:42:51]
|
731:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 09:02:32]
|
732:
匿名さん
[2020-02-26 10:47:02]
みなさんは病児保育の登録ってされてますか?
|
733:
通りがかりさん
[2020-02-26 16:07:01]
入園前健診はつくばキッズクリニックが4000円で、いとう耳鼻科は2000円だそうですよ。
|
734:
マンション掲示板さん
[2020-02-26 16:17:24]
>>732 匿名さん
病児保育がある園なら、万一のために登録はしておいた方がいいと思います。 もちろん自分が休めれば使う必要の無いことだとは思いますが、うちの場合は実家も遠く、義理の家族も仕事をしているのでとっさの預け先はありません。 なので保育園選定の決め手も病児保育のある保育園かっていうところもみて選びましたよ。 |
735:
通りがかりさん
[2020-02-26 17:18:34]
>>733 通りがかりさん
保育園で健康診断があれば必要ないですよね? |
736:
口コミ知りたいさん
[2020-02-26 19:14:43]
|
待ち遠しいですよね。
うちは17時前にようやく届きました。
何回ポストを覗きに行ったか 笑