茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2025-02-01 20:49:19
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】つくば市みどりの周辺の子育て| 全画像 関連スレ RSS

つくば市みどりの周辺での育児や子育てについて、気軽に情報交換や相談などが出来るスレがあったらと思い立ち上げました。
掲示板の利用規約とマナーを守って、有意義な意見交換をお願いします。
誹謗中傷やモラルに欠ける書き込み、荒らし行為はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2019-06-18 14:13:08

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくば市みどりの周辺での育児・子育てに関するスレ

521: 通りがかりさん 
[2020-02-15 22:40:50]
すでに落選通知来てる人って多数いるんですかね?うちにまだ届かないのはなんでだろう?
兄弟加点無し1歳児みどりのでは難しいって言われたから、落ちると思ってたのだけど、もしかしたらって事あり得る???
522: 匿名さん 
[2020-02-15 22:59:15]
私も去年、皆様と同じ状況でした。
会社から毎日せっつかれ、嫌味を言われる始末でした。会社に提出する書類の準備もあるし、時短等する場合、何ヵ月前までに提出しなければならないといった書類もあったので、はやく結果がわからないと、物凄く困りますよね。。
1年経っても変わってない事にガッカリです。。
ちなみに我が家は去年2月26日に不合格通知が届きました。。
523: 名無しさん 
[2020-02-15 23:03:38]
市からの入所確定のお知らせが来る前に保育園からの説明会の連絡が来てる方もいるようですが、
うちは市役所から落ちた通知も来てないし、かといって保育園からの連絡も来てなくて気になるばかりです。
もし休日明けに落ちた通知が来ても締め切りが17日までではかなりテンパりそうですよね。
524: 名無しさん 
[2020-02-15 23:12:13]
>>522 匿名さん

今日まで通知が届かずに、もしかしたら受かったかもなんて思ってましたが、2月末に不合格通知が来ただなんて…

今年は書類紛失事件で市役所の対応も少し遅れる事もあったので、まだまだ油断できませんね。
525: マンション検討中さん 
[2020-02-15 23:22:51]
>>521 通りがかりさん
変更した人がかなり多かったみたいです。受かってるといいですね

526: 名無しさん 
[2020-02-16 07:26:55]
>>522 匿名さん
26日はさすがに遅い。



今週は聞くと教えてくれるときいたので問い合わせてみようかな?
527: 匿名さん 
[2020-02-16 07:51:03]
>>524 名無しさん
私も通知が来ないから、もしかして受かってるのかも!と思っていたので、通知が来たときは絶句でした。。
落ちた人には、早めに通知をして欲しいですよね。。
528: 匿名さん 
[2020-02-16 09:38:38]
>>527 匿名さん
その場合、二次募集はどうされたんですか?
今年は17日までの募集で第4、第5希望があるみたいですが、二次募集にも応募出来ず落選だけ通知されたらどうしたらいいのか、、
突然の質問ですみません、毎日不安で。。
ちなみに私は保育コンシェルジュの方に、第4、第5希望はあくまで一次募集扱いで、二次募集とは別だと説明されたので、色んな情報があって混乱してます、、、
529: 匿名さん 
[2020-02-16 11:43:14]
>>522 匿名さん

26日!!
4/1から仕事だとしたら、1ヶ月しかない。
1月に結果がわかる自治体もたくさんあるのに、ほんとつくば市の対応には呆れますね。
26に不合格通知が来て、お仕事はどうなさったんですか…?
530: eマンションさん 
[2020-02-16 11:54:12]
色々な情報があり、私もかなり焦ってます。

落ちた場合でも受かっていても、その後の進め方が私自身なにも分からないので
月曜日に市役所に結果を聞きに行って、その後の手順を聞いてきます。
混んでるだろうな。
531: マンション検討中さん 
[2020-02-16 14:16:40]
>>527 匿名さん
希望外通知は希望してましたか?希望してたのに、いきなり落ちた通知は酷いですね…

市役所の方から「希望外通知を希望してて、その年齢の募集が他の園にあれば通知が届きます。希望外通知を希望してれば、落ちたか落ちないか早く分かるのでオススメします」と申し込みの時に言われました。
532: 匿名さん 
[2020-02-16 14:20:13]
>>531 マンション検討中さん
確率はかなり低いとは思いますが、もしかしたら1歳とか2歳だと他の園にも募集枠がないかも?しれませんよね。
0歳やもっと上の年齢で希望外を希望してて来てない方は受かってると思います

533: eマンションさん 
[2020-02-16 14:34:19]
>>532 匿名さん

なるほど!
希望外通知を希望してるのに来ないのは、受かったわけではなく他の園も空きがないから届かないって可能性もあるんですね。
それは通知を希望してたのに、いきなり落ちたと感じますよね。

私も待つの疲れたので市役所へ明日聞きに行ってきます!
534: 匿名さん 
[2020-02-16 14:38:49]
>>533 eマンションさん
0歳ですか?受かってるといいですね。電話でも聞けますよ。
535: 通りがかりさん 
[2020-02-16 14:39:08]
>>526 名無しさん
去年保育園に入所したものです。
私の周りにはそこまで遅い保留通知の方いなかったですし、さすがに間に合わないと思うので確かな情報ではないのかなと思います。
536: 名無しさん 
[2020-02-16 15:18:55]
今週で運命が決まると思うとほんとにドキドキです。
537: 名無しさん 
[2020-02-16 16:04:10]
私も明日電話で聞いてみます。ママ友いなくて情報入ってこないのでこういうとこあるとほんと助かります
538: 通りがかりさん 
[2020-02-16 16:29:16]
明日は市役所の電話も大変ですね(笑)
私も電話してしまえば早いと思うのですが…こわくて出来ず 泣
情報頂けるとありがたいです。
539: マンコミュファンさん 
[2020-02-16 16:30:43]
明日用事があって市役所行けないから
電話で第4希望以降伝えるしかないんだけど
間違えられたらどうしようという不安しかない
540: 匿名さん 
[2020-02-16 16:43:25]
>>535 通りがかりさん
明らかにデマを書いてる方も居るので注意ですね
541: 評判気になるさん 
[2020-02-16 16:56:22]
電話でも聞けるとのことですが、もし入れていたとしても、その後の流れが全く分からないので私も直接話聞いてきたいと思います。
これで落ちてたら笑うしかないです。
542: 通りがかりさん 
[2020-02-16 17:13:28]
明日市役所で教えてもらえるとしたら、落ちたか落ちてないかだけですかね。
もし落ちてなかったとしても保育園名は通知待つしかないのかな…
543: 名無しさん 
[2020-02-16 17:34:37]
>>542 通りがかりさん
私もそれが気になります
544: 匿名さん 
[2020-02-16 19:34:57]
受かってたとして色んな準備しなきゃだから三月はどちらにしろバタバタですよね。
545: 通りがかりさん 
[2020-02-16 20:51:50]
26日はありえないですね。
546: 名無しさん 
[2020-02-16 20:54:23]
明日行ってもほんとに教えてくれるのかは不明ですよね。
547: マンション検討中さん 
[2020-02-16 21:24:56]
確かに教えてくれるかも定かではないし、もし受かっててもどこに受かったかを教えてくれるかも分からないですね。
でも市役所までそんなに遠くないですし、私もダメもとで探ってこようと思います。

それで解決すれば職場にもやっと報告できます。
548: 匿名さん 
[2020-02-17 00:11:57]
>>528 匿名さん
毎日不安だし、ポストをみるのがドキドキですよね。
私の場合ですが、二次募集すら知らなかったです。
第4、5希望が出せるようになったのですか?
市からしっかりとした情報提示をして欲しいですよね。
549: 匿名さん 
[2020-02-17 00:16:47]
>>529 匿名さん
仕事は、、、諦めざるを得なかったです。。
仕事と育児、両方が成立できるつくば市になっていって欲しいですね。
550: 匿名さん 
[2020-02-17 00:20:20]
>>531 マンション検討中さん
私は電車通勤だったため、あまりにも遠いと送り迎えが困難と考え、希望外通知は希望しませんでした。
希望しなかったから、通知が遅かったのかも知れませんね。
551: 匿名さん 
[2020-02-17 00:25:29]
>>535 通りがかりさん
多分、届く日にちはまちまちみたいですよね。2月下旬って一体いつから下旬!?
と思いながら毎日待っていたので、届いた時に本当に下旬だな。と思いました。
552: 匿名さん 
[2020-02-17 00:33:26]
522です。
連投失礼致しました。
553: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-17 07:06:57]
第一希望のところに辞退者がもし出た場合のことを考えると希望外出さないで保留で待って他方が良いんですか?
554: 通りがかりさん 
[2020-02-17 07:41:40]
保育園結果来るまで落ち着かないですよね…。

昨年の話ですが、結果通知に入園前説明会の通知が同封されていました。私の場合は第三希望に受かってたのですが、その後に第二希望に辞退が出たからどうするか?の確認電話が来ました。毎年結果出てからの辞退が一定数いるようです。

園によって慣らし保育の始まる日や日数も違うので、本当に決まってからもバタバタでした。
555: マンコミュファンさん 
[2020-02-17 08:06:59]
>>554 通りがかりさん
そうやって、あとから出たけどどうします?と確実に誰にでも聞いてくれるなら希望外も念のためだしといたほうがいいのかもしれませんが、あとで本来の希望に空きが出たのに知らされずにそのまま希望外に入園ってなったらもやもやするだろうなあ、、気持ち的に割りきれるなら良いけど
556: マンコミュファンさん 
[2020-02-17 08:08:58]
>>550 匿名さん
プライベートなこと聞いてすみません。
結果お仕事を諦めたということですが、最終的に決まった保育園に通わせながら、併せて転職活動をされていたということですか?

557: 名無しさん 
[2020-02-17 08:38:47]
電話で教えてもらえました!結果だけでも聞きたいという方は連絡してみてください!
558: 通りがかりさん 
[2020-02-17 08:55:52]
>>557 名無しさん

結果とは落ちたかどうかだけでなく、どの保育園かまで教えてくれそうでしたか?
559: 名無しさん 
[2020-02-17 09:06:51]
>>558 通りがかりさん
保育園も教えてもらえます。正式な文書は今週半ばくらいにとどくそうです
560: マンション掲示板さん 
[2020-02-17 09:32:08]
役所の人全然話わかってない人ばっかでいらつく
561: 匿名さん 
[2020-02-17 09:43:43]
電話で聞きました!
ずっともやもやドキドキしてたので、結果が分かってスッキリしました。
562: eマンションさん 
[2020-02-17 09:43:55]
明後日の水曜日に正式文書を発送するそうです。
届くのは木曜日頃かな? いよいよかぁ
563: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-17 09:44:20]
保留って聞くと、内定者辞退出たら入れるかもよとか、可能性があるからお待ちくださいの意味かと思ってたけど、保留通知が来たってことは落選通知と同じことらしい。
わたしの解釈が間違ってたのか?
まあ何年もそういうのを保留通知と称して送ったり、世間的にはそういう言い方をするのが正しかったのかわからないけど、少なくとも私は保留た聞いて、僅かながらの期待をしてしまっていた。
564: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-17 10:09:20]
保育園の結果まだですかっていう電話対応が多くなればなるほど面倒なのだから、さっさとやってほしい

結果が遅くなったせいで復職できなかった方がいるなんて、ほんとに残念です。

市長はわかってるんですかね現状…
565: 名無しさん 
[2020-02-17 10:42:50]
職場にも連絡できたーとりあえずスッキリした
566: マンション検討中さん 
[2020-02-17 11:27:17]
共働きの1歳児の方(兄弟あり)、受かりましたか?我が家はダメでした(T_T)
567: みどりの住み 
[2020-02-17 11:39:37]
>>564 口コミ知りたいさん

市長はそこまで把握していないんじゃないですかね
気付いて欲しいなら市役所ホームページの“市長の部屋からメール”すると、市長が読んでくれます
568: 匿名さん 
[2020-02-17 12:24:31]
電話で教えて貰えたという方がいたので期待して電話してみたんですが教えて貰えませんでした…
やはり落ちた方への通知は先週水曜に発送済みで、受かった方への通知は19日発送になるので19日になれば電話でも教えられると言われました。
人によって対応が違くてもやもやします(>_<)
569: 評判気になるさん 
[2020-02-17 12:24:43]
兄弟いますがフルタイムで落ちてしまいました。今更ですが引っ越してくる前に保育園をいろいろ調べとけばよかったです。
570: 通りがかりさん 
[2020-02-17 13:01:38]
私も気になって先程市役所に電話で問い合わせてみました。初めは通知が届くまで待ってほしいと言われましたが、職場から催促がきているのでなんとか、と伝えたら調べて折返しますと言って下さり、結果を教えてもらえました。
対応してくれた方にもよるのかもしれませんが、情報まで。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる